6.《ネタバレ》 で、長い話ってナニ????・・・ 【おけらんぱ】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-10-10 00:14:40) (良:1票)(笑:2票) |
5.「死霊のえじき」との共通点はミサイル発射基地が登場することと、登場人物の名前が一部被っているのみという「ドーン・オブ・ザ・デッド」や「ゾンビ3D」以上にオリジナル版を完全無視したリメイク作品。ゾンビが全力疾走するだけに留まらず、重力に逆らって天井をカサカサ這い回ったり、「ナイトメアシティ」ばりにマシンガンを乱射してきたりするのは最早笑うしかないが、対する登場人物達も軍人、一般人問わずに百発百中でヘッドショットを決めたりするので、ロメロゾンビの醍醐味である“八方塞がりの絶望感”は皆無。次から次へと襲い来るゾンビをゲーム感覚でガンガン撃ち殺す爽快なサバイバルアクションに仕上がっている。当然、オリジナル版の特徴であった社会風刺のメッセージなんてものは存在せず、ローズ大尉の解体シーンに代表されるような印象的なゴアシーンすらも無い。何ひとつ胸に残らない作品であるが、そのカラッポさが逆に清々しく、肩の力を抜いて気楽に鑑賞できるゾンビ映画の佳作に仕上がっている。 【終末婚】さん [DVD(字幕)] 6点(2009-02-08 19:39:38) (良:3票) |
4.《ネタバレ》 感染物のゾンビ作品ですが、画期的な演出がしてありましたそれは、ゾンビが兵器で武装し応戦する展開これは過去にない演技でした。スピラッター度も大変良かったです。ミーナ伍長も可愛く今作品に花を添えておりました。 【SAT】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-05-22 18:10:54) (良:1票)(笑:1票) |
3.《ネタバレ》 ミーナ・スヴァーリが本当に可愛いです。私も部下になりたい。部下になって厳しく指導されたいです。 【Robbie】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-08-23 21:39:58) (良:1票)(笑:1票) |
2.ゾンビ映画とは言え、色々ありえなすぎるだろ・・と思いながらも最後まで鑑賞。終わってみれば、それなりに楽しかった・・。サラさんになら付いていきます。 【ネフェルタリ】さん [地上波(字幕)] 6点(2012-02-17 18:10:32) (良:1票) |
1.《ネタバレ》 走るゾンビも食傷気味だなぁ… と思う今日この頃。本作では、壁を這うゾンビです。全編、暗さ皆無! 実に清々しくゾンビをブッ殺します。たとえ、ゾンビ化した母親を軍用車ハンヴィーでドーンと跳ね飛ばしても、後悔も悲しみもないヒロイン。弟の友人がゾンビ化して襲ってきますが、ヒロインは冷静に銃殺。それを見て弟も大したショックは受けていません。正に冷血姉弟… 個人的には、恋するゾンビと、兵隊ゾンビが銃を乱射するシーンが好きかな。 【伊達邦彦】さん [DVD(吹替)] 6点(2010-04-27 19:16:12) (笑:1票) |