男たちの挽歌の口コミです。3ページ目

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 オ行
 > 男たちの挽歌の口コミ・評価
 > 3ページ目
 > (レビュー・口コミ)

男たちの挽歌

[オトコタチノバンカ]
A Better Tomorrow
(英雄本色)
1986年上映時間:95分
平均点:7.62 / 10(Review 128人) (点数分布表示)
公開開始日(1987-04-25)
アクションドラマシリーズもの犯罪ものヤクザ・マフィアハードボイルドバイオレンス
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-12-26)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・ウー
演出ブラッキー・コー(アクション監督)
トン・ワイ(アクション監督)
キャストティ・ロン(男優)ホー
チョウ・ユンファ(男優)マーク
レスリー・チャン(男優)キット
エミリー・チュウ(女優)ジャッキー
リー・チーホン(男優)シン
ティエン・ファン(男優)ホーとキットの父
ジョン・ウー(男優)ウー部長
ケネス・ツァン(男優)キン
ツイ・ハーク(男優)音楽学院の審査員
シン・フィオン(男優)敵組織の部下
堀勝之祐ホー(日本語吹き替え版【新ソフト / TBS】)
磯部勉マーク(日本語吹き替え版【新ソフト】)
井上和彦キット(日本語吹き替え版【新ソフト】)
中原麻衣ジャッキー(日本語吹き替え版【新ソフト】)
堀内賢雄シン(日本語吹き替え版【新ソフト】)
藤本譲ホーとキットの父(日本語吹き替え版【新ソフト】)
森田順平ウー部長(日本語吹き替え版【新ソフト】)
佐々木敏ユー社長(日本語吹き替え版【新ソフト】)
野島昭生キン / 音楽学院の審査員(日本語吹き替え版【新ソフト】)
飛田展男ワン氏(日本語吹き替え版【新ソフト】)
田原アルノチェンおじさん(日本語吹き替え版【新ソフト】)
田中正彦モク氏(日本語吹き替え版【新ソフト】)
大滝進矢ホー(日本語吹き替え版【旧ソフト】)
相沢まさきマーク(日本語吹き替え版【旧ソフト】)
高木渉キット(日本語吹き替え版【旧ソフト】)
増田ゆきジャッキー(日本語吹き替え版【旧ソフト】)
成田剣シン(日本語吹き替え版【旧ソフト】)
青山穣キン(日本語吹き替え版【旧ソフト】)
山野井仁ウー部長 / ユー社長 / シンの手下(日本語吹き替え版【旧ソフト】)
玄田哲章マーク(日本語吹き替え版【TBS】)
玉川紗己子ジャッキー(日本語吹き替え版【TBS】)
関俊彦キット(日本語吹き替え版【TBS】)
大塚芳忠シン(日本語吹き替え版【TBS】)
納谷六朗ウー部長(日本語吹き替え版【TBS】)
村松康雄ユー社長(日本語吹き替え版【TBS】)
広瀬正志キン(日本語吹き替え版【TBS】)
若本規夫モク氏(日本語吹き替え版【TBS】)
脚本ジョン・ウー
チャン・ヒンカイ
音楽ジョセフ・クー
作詞ジェームズ・ウォン〔音楽・俳優〕「當年情」
作曲ジョセフ・クー「當年情」
主題歌レスリー・チャン「當年情」
撮影ウォン・ウィンハン
製作ツイ・ハーク
ジョン・ウー
その他ツイ・ハーク(プレゼンター)
あらすじ
偽札をさばくマフィアの幹部ホーとマークは仕事上の相棒であるだけでなく、無二の親友。ところが父の頼みで警官になる弟のキットのために足を洗うことを決心したホーは、台湾の仕事を最後にすることに。しかし、裏切り者が出てホーは刑務所送りとなってしまう。ホーが刑務所にいる3年の間に時代はかわってしまった。ホーの仇打ちをしたマークは落ちぶれ、弟のキットは父の死をホーのせいと思い込み、兄を憎むようになっていたのだった……。
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
68.アクションは古さを隠せませんが、ホーの、「より良い明日」を求めてもがく姿に感動です。ラストのサン兄弟の仲直りも、熱いしカッコイイ!云う事なしですわ。
にしてもナンだ、料亭へのカチコミの場面でいったい誰が扉をうわぁナニをするやめPAMPAM!
神父さん 10点(2004-08-17 11:29:19)
67.これぞ男のバイブルです。栄光、転落、裏切り、友情、憎悪、反撃、まさに男らしさの見本市。万全の体調でお楽しみください。個人的には、若い頃のチョウ・ユンファが劇団ひとりにそっくりなのがハマりましたね。
ザ・チャンバラさん 8点(2004-08-03 00:08:09)
66.この映画、ただのドンパチマフィアモノではなくしっかりドラマも押さえてある所が魅力。ユンファの銃さばきもかっこいいし、なんと言ってもティロンでしょう(主役だしね)。この「英雄本色」の大半は彼の演技で引き締まってた、ホント巧すぎ。ジョンウーの香港映画って、男の映画って感じが強いけど、女の私でも充分面白く、感動出来ました。最高。しかし、どうにかなりませんかパッケージと邦題・・・
rexrexさん 10点(2004-07-05 01:57:33)
65.最後の方足治ってたよね
Keith Emersonさん 9点(2004-05-15 20:12:44)
64.すみません。正直期待してたのですが・・・・・イマイチでした。
こわだりのインテリアさん 5点(2004-03-21 00:55:51)
63.男くさくて渋くて熱い。
新井さん 8点(2004-03-14 22:24:10)
62.ウー×ユンファ作品の最高峰と云える作品です。この映画を観て、日本のヤクザ映画(任侠映画ではない)が、如何にヘボいかを思い知らされました。撃って撃って撃ちまくるんですが、撃ち方にウソを感じない。これぞマフィア。そこに男達の哀しみもちゃんと描かれていますから。
n@omiさん 9点(2004-03-01 14:49:28)
61.渋いです。
(ビデオ)
zero828さん 8点(2004-02-24 21:10:53)
60.演技が可笑しなサブキャラがいたけど、それ以上に内容が素晴らしい。
亜空間さん 9点(2004-02-15 17:47:54)
59.兄弟の絆、男の友情、裏社会……任侠ものとしてベタベタの設定がいいですね。警官になろうとしている弟のために裏社会から抜けることを決心したホー(ティ・ロン)。なのに最後の仕事で仲間からの裏切りに合い、服役。出所後、まっとうに生活するためタクシー会社に就職するが、組織の人間がワラワラと現れて……「ああ、ほっといてあげようよ。なんでそんなに執拗なのよぉ〜」と胸が痛くなります。マーク(チョウ・ユンファ)の落ちぶれ具合も辛いし、何よりキット(レスリー・チャン)の壊れそうなくらいの痛々しさが突き刺さりました。ベタベタな展開ではありますが、こういう映画って大好きですね。心に残るシーンはたくさんあるんですが、やっぱりマークが植木鉢に銃を隠しながら廊下を進み、敵地に乗り込むところがすごかったです。
元みかんさん 7点(2004-02-10 19:16:09)
58.極めて単純なストーリの中で時折垣間見れるティ・ロンの
表情。ありきたりの音楽ともマッチして最高!
キダムさん 10点(2004-02-01 23:36:29)
57.初めて見た時、日本映画は香港映画に負けたと思いました。当時、やっていたサバイバルゲームで携帯するハンドガンがこれを見てから二丁になりました。
matatakeさん 9点(2004-02-01 00:30:27)
56.チョウ・ユンファかっこよすぎ。漢(おとこ)丸出しって感じ。サイコーです。チョウ・ユンファ主演&ジョン・ウー監督&ツイ・ハーク製作の映画では、拳銃の装弾数がどーのとか細かいことは言ってはいけません(笑)。
ヒューマンガスさん 9点(2004-01-23 17:52:21)
55.かなりシビレましたね~。さすがジョン・ウーですね。チョウ・ユンファの二丁拳銃すごいかっこよかった。だけど、私思うのは、チョウ・ユンファって顔が可愛すぎる。いまいちアクション向きでない気がしました。私としては、お兄さん役のティ・ロンがかなりシブくってお気に入りでした。かっこよかった。 兄弟愛にグッときましたね。
fujicoさん 8点(2004-01-19 22:08:30)
54.血が煮え滾るほど熱い、男達の男達による男達の為の世界。「恥ずかしい」と言って一歩ヒいてしまうか、それともこの友情に、この仁義に心を震わせ涙するか。自分は俄然涙する!!
紅蓮天国さん 9点(2004-01-07 15:09:20)
53.期待はずれ。東映任侠と比べてしまうからか・・・
東京50km圏道路地図さん 4点(2004-01-03 22:14:35)
52.この映画演歌です。二丁拳銃がかなりイケてる!しかし「2」以降はどうもいまいち。
黒猫クロマティさん 7点(2003-12-26 16:33:34)
51.これはいい!香港映画に対する見方が変わりました。やっぱ監督も主演も最高です。
たかちゃんさん 6点(2003-12-17 20:26:56)
50.香港映画なんてジャッキー以外観たことなかった。この作品は好きだ。男の生き方もいい、銃撃戦も凄い。
guijiuさん 8点(2003-12-07 00:17:21)
49.実際口にするのが恥ずかしい男の美学とか熱い友情とかそういった物が詰まってます。
Floydさん 10点(2003-11-29 06:59:53)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
123456
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 128人
平均点数 7.62点
000.00%
121.56%
210.78%
300.00%
464.69%
575.47%
61612.50%
71914.84%
83325.78%
92116.41%
102317.97%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.62点 Review16人
2 ストーリー評価 6.63点 Review11人
3 鑑賞後の後味 7.22点 Review9人
4 音楽評価 6.91点 Review12人
5 感泣評価 6.14点 Review7人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS