8.放たれる銃弾の数は多いほうが良い。火薬も多いほど良い。血もいっぱい出るほどいい。これこそベストオブ「こまけーこたぁいいんだよ」映画。笑いと涙が同時に出てくる。この暑苦しいさがたまらん。これが漢ってもんだ。 |
7.編集でだいぶシーンがカットされているらしいっすね。言われてみれば展開がものすごく急な場面がいくつも。でもそんな歪さもチョウ・ヨンファの銃撃戦がすべて吹っ飛ばしてくれました。ああ、おれもチョウ・ヨンファみたいになりたい。無理か。 【ゆうろう】さん 9点(2004-12-30 14:09:33) |
6.双子がいた!なんて強引の極みもスバラシイ。サイコーです。チョウ・ユンファ主演&ジョン・ウー監督&ツイ・ハーク製作の映画では、拳銃の装弾数がどーのとか細かいことは言ってはいけません(笑)。 【ヒューマンガス】さん 9点(2004-01-23 17:55:21) |
5.香港ノワールにのめり込む切っ掛けとなった作品。その後チョウ・ユンファ作品は全て借りた。常識を越えた銃撃戦、ベレッタの二丁拳銃はもはや伝説である。香港のパワーを最も感じた時代であった。 【まさサイトー】さん 9点(2003-12-28 04:26:36) |
4.前作とは違った意味で熱くなれる映画だ。強引な展開?ご都合主義?映画だからいいんだよ。というかジョン・ウーなら何をやっても許されるんだよ。 |
3.もう最後のシーンは文句のつけようがない。 |
2.『最後に勝つのは善人だと信じているのか?』『最後に勝つのは悪人だと信じていたのか?』これでしょう。B級映画史に残る名言です。 【鎧武者】さん 9点(2002-09-09 21:41:06) |
1.やっぱ、第1作には、勝てない気がしました。でも、チョウ・ユンファ最高に格好いいですよね♪ 【カイン・大杉】さん 9点(2002-01-03 05:06:17) |