4.ピクサーの中じゃ下の下ですね。ショートサーキットのコピー?そこかしこに才能がないなと感じさせる部分がありました。 【承太郎】さん [インターネット(字幕)] 4点(2011-07-28 01:32:26) |
3.いきなり荒廃しきったゴミの山で、しかも台詞も何もなしで開始したときは期待を持ったのですが、いつの間にか、ありがちドタバタ劇になってしまいました。アニメでしかもロボットとはいえ、主人公の孤独感や荒涼感は、その後の展開の中でももう少し表現のしようはあったのでは?やたら細かく各キャラが動くのも目障りでした。 【Olias】さん [ブルーレイ(字幕)] 4点(2011-07-03 01:19:23) |
2.ちょっと期待しすぎたのかな。確かに前半15分のウォーリーの動きには目を見張った。顔らしい顔があるわけでもないウォーリーの表情豊かなこと! 全体の動きですべてを表現するわけだが、ウォーリーの生真面目さと純粋さ、愛らしさなどが見事に現されている。だ・け・ど、見所はそれだけなんだよなぁ。後はいつものディズニー&ピクサー映画。後半の宇宙船内の追いかけっこなどは『モンスターズ・インク』とさほど変わらないし、終盤の泣かせシーンのいやらしさは「ピクサー、お前もか?!」と言いたくなるようなわざとらしさ。まあ基本的には子供向けということか……。 【TERRA】さん [CS・衛星(吹替)] 4点(2010-05-19 19:07:35) |
1.お話は何だか唐突に始まります。良かった点はロボットの細かい点のリアルさと、あれだけセリフが無いのにきちんと理解できる点。イヴはともかくウォーリーの感情表現の仕方に関心させられた。(目と手をあわせる動きなど)でも個人的にはクールなイヴの方が好みかな?きちんと作られている感があって悪くはないですが、少々ありきたり。ロボットは可愛いものの、そこまで魅力があるキャラクターに思えなかったので残念でした。 【civi】さん [映画館(字幕)] 4点(2009-03-18 21:57:32) |