30.《ネタバレ》 MGMミュージカル数ある中でも抜群の知名度を誇る本作、確かに楽しくて歌と踊りも存分に盛り込まれ飽きさせない見事な作りなのは認める。ただ、個人的にどうしても気に入らないのが「サイレント<トーキー」といういかにも図式的なシナリオの安直さ。確かにリーナみたいに悪声で自滅したジョン・ギルバートのような実例もあるにはあるだろうが、サイレントへのリスペクトにチト欠け過ぎてやしませんか??チャップリンがトーキーの移行へ徹底的に抵抗した矜持とはいったい何だったのか、本作スタッフは恐らく全く理解していない。トーキー延いてはミュージカルというジャンルの「明るい未来」を余りにオプティミスティック(楽観的)に捉えているスタッフの過信(もしくは自惚れ)が無意識の内に作中に滲み出たのだとは思う。が、この論法でいくならばサイレント期の作品&スタッフ&役者は語るに価しない代物というコトになる。コレだけは絶対に!容認し難い。この論法を受け入れてしまっては今までの自分の映画観そのものを全否定することになるから。それと、ジーン・ケリーが不世出のダンサーであることに異論は無いが、タップ&ダンスのエレガンス(洗練)でアステアには残念ながら及ばないと思う。併せて2点マイナス。何か酷評しているように思われるかもしれないが、ハッキリ言いたいコトを指摘しただけで本作が好きであることは大多数の高評価の皆さんと同じなので誤解しないで欲しい。 【へちょちょ】さん 8点(2004-12-03 23:06:12) (良:1票) |
29.《ネタバレ》 ラストにドンがカーテンをあげるシーンが爽快!! 【kokayu】さん 8点(2004-05-12 22:42:57) |
28.『チャーリーズエンジェル・フルスロットル』をパクってるシーンがありました。プンプン。 【イツジ】さん 8点(2004-03-20 17:10:00) |
27.全編ハイテンション、否、もうハイエスト・テンションって感じで、本当に楽しい。サイレントからトーキーへの過渡期という割と重いテーマを扱いつつも、良い意味であっさりしている。映画産業の舞台裏、という設定が作り手と見る者の距離を格段に縮める。アップなし、長回しの嘘偽りごまかしの無いジーン・ケリー、ドナルド・オコナーのアクロバティックなダンスには思わず口が開いてしまう。昔の人はすごいなー、と。凹んでる人には特に薦めたい。逆境の象徴とも言える“雨”をも味方にしてあれだけ楽しそうに歌い、踊るジーン・ケリーを、是非見てもらいたいから。 |
26.ミュージカル映画を敬遠していましたが、見てよかった。とても楽しく、気持ちのいい映画でした。ドナルド・オコナーが最高でした。 【クルン】さん 8点(2004-02-27 00:00:45) |
25.ポップでステキなミュージカル映画でした。雨の中、踊り歌うシーンを見る、雨が嫌いな私でも、雨の中で踊ってみたいなんて思ってしまいました。 |
24.《ネタバレ》 ジーン・ケリーが画面いっぱい歌い踊る「雨に歌えば」のシーンは、やはり最高に素晴らしく感動的。あれは本当にいい。計算された演出とケリー&オコナーの超絶技巧を見るだけでも、この映画を観る価値はあると思う。個人的にはチャーミングで楽しい「Good Morning」が好み。特に「good morning~」と始まるところは何度観てもいい!白いドレスをたなびかせて歌うシーンや、無人のセットの中で歌うシーンもロマンチックな感じがして好き。マチャアキを思わせるギャグセンスは、さすがに古めかしさを感じさせるが、ケリー&オコナーのタップが始まれば全くそんなことは忘れてしまう。 |
23.素晴らしいのひとこと 【藤堂直己】さん 8点(2004-01-24 12:33:48) |
22.そうかー、ただのダンス映画だと思って敬遠してた人もいるのね。そりゃ、もったいない。これは見なきゃ! あの雨のシーンも、ストーリーとあいまっているからこそ、楽しいシーンなわけだし。それと、私はジーン・ケリーの、あのいたずらっぽい表情が好き。決して立ち姿がハンサムとかかっこいい人ではないのに愛されてるのは、単にダンスがうまいからだけじゃなくて、あの表情のよさだと思うなー。 【おばちゃん】さん 8点(2004-01-04 17:14:50) |
21.古いタッチが実に良い風味を醸し出しています。オープニングで3人が黄色いレインコートを着て『Singin' In The Rain』を歌いながら始まるところなんかは楽しげで良いですね。 無声映画からトーキーに変わる時代の物語に上手くラブストーリーをのっけて作っています。 物語だけを見ると淡々と進行するように脚本されていて、ミュージカル部分を省くとおそらく1時間以内に収まります。が、そこにタイミング良く歌や踊りを盛り込むことにより娯楽性が格段にアップ。最後は気持ちの良いハッピーエンドになっています。 【おはようジングル】さん 8点(2003-12-19 17:57:49) (良:1票) |
|
20.この映画で感動した人は、「時計仕掛けのオレンジ」を見ない方がいいでしょう。 【STYX21】さん 8点(2003-12-09 05:44:32) (笑:4票) |
19.有名すぎるほどの土砂降りの中でのダンスシーンは流石に素晴らしく、圧倒的な迫力があった。ストーリーに説得力やリアリティなんて皆無だが、それでもその映画世界に引き込まれる。これこそ映画の最大の魅力であり、娯楽映画のエネルギーであろう。 【鉄腕麗人】さん 8点(2003-12-03 13:05:36) |
18.やっぱりミュージカルはいい。見ていて心が弾む。特に、有名な雨の中唄い踊るシーンと、ラスト、社長と3人で歌いながら幕を上げるシーンがとてもいい。それにコズモーの体を張ったダンス、壁蹴りムーンサルトなど、見所も沢山で、最後まで見ていて元気になる。 |
17.やっぱ、あの雨の中での軽快なステップと歌が良いなぁ。ポスターの絵柄も好き。 【ロカホリ】さん 8点(2003-10-26 16:57:43) |
16.見てて飽きひんかった。 【のりまき】さん 8点(2003-10-22 16:26:29) |
15.この映画を観て以来、他の映画で“Good morning”“Good morning Mr.○○”なんて挨拶を繰り返しているのを聞くにつけ、歌を口ずさむようになってしまった……。恐るべし。 【元みかん】さん 8点(2003-10-17 02:41:44) |
14.オコナーの壁を使った踊りが素晴らしすぎる!!3人で揃って踊るシーンもいいですね。しかしやはりあの歌を聞くと『時計じかけのオレンジ』を思いだしてしまいますね。先にこの作品を見ればよかった。 |
13.悪役の女の声がすごかった…ジーンの有名な雨の中のシーンも良いけれど、私はドナルドがスタジオ(?)で踊りまくるシーンが大好きです。 【mju】さん 8点(2003-07-28 15:45:32) |
12.雨の中のシーンがいいね。 【マー坊】さん 8点(2003-07-21 00:49:18) |
11.有名な雨の中のダンスシーンは流石に素晴らしい。僕はこの映画を観て自分が結構ミュージカル好きだということを知った。とても楽しめて映画の素晴らしさを再確認させてくれた。 【スマイル・ペコ】さん 8点(2003-05-29 17:42:18) |