102.思っていたより良かったが・・・感動まではね・・・ 【ボバン】さん 5点(2004-03-04 01:19:03) |
101.黒人と日本人の友情を、中途半端にしか描けなかったのは残念だが、そこは監督の照れが出てしまったのかな・・。山本の拉致カーからの脱出劇、是非観ましょう!! |
100.このワンパはある意味すごいね! 【k】さん 8点(2004-02-18 14:39:26) |
99.過去の北野映画と比べるとかなり観客を意識した出来。わかりやすい展開でテンポもいいし。 ただそれだけにあまり衝撃はないし、過激なバイオレンスシーンはあれど「ソナチネ」や「その男、凶暴につき」 のような痛みは感じなかった。だからといって娯楽映画としても中途半端な出来だし、どっちつかずな印象。 寺島進はかっこよかった。 【新井】さん 6点(2004-01-27 20:59:41) |
98.作品自体、かなり幼稚に感じた.. 北野さん..脚本があかんやろ~ 【コナンが一番】さん 1点(2004-01-23 11:01:24) |
97.たけしらしい作品やと思いました。任侠をアメリカに持ち込んで大暴れ。好きっちゃ好き。でもやっぱ死ぬのねーてな感じ。 【ピニョン】さん 5点(2004-01-18 05:52:05) |
96.たけしさんはもうアメリカ行っちゃだめだよ。 【ぽめ】さん 4点(2004-01-10 17:55:20) |
95.「F○CK」「SH○T]「ANI○I]「TETSUYA]しか印象に残らない。 |
94.加藤雅也はイイネ。向こうでもやれるんじゃないかと思う。たけしにはヤクザの貫禄・風格がないので配役に無理がある。監督にはそれが判らないのだろうか? |
93.「かっこいい」に尽きる.複雑なストーリーで観客を魅了してもいいし,純愛を描いて涙させるのもいい.しかし,本作品のように「かっこいい」映画を撮ってもいいではないか.日本映画の歴史の中にはそのような映画はあったのだろう.ただ,今の世相を反映した純日本ヤクザ映画として本作品を評価したい. なお,北野監督の持つ「死」のイメージが苦手な人にはお勧めできない. 【sig】さん 7点(2004-01-05 10:56:42) |
|
92.もっと、ストーリーをソース味にしてくれ。まだまだしょうゆなんで。 |
91.ストーリーは他にもありそうなヤクザ映画という感じであまりおもしろいとは思わなかったけど、緊張感、バイオレンス、切なさがあわさっていてよかった。たけしが全部いいところをもっていっているという感じ。この映画を観て「なんでヤクザになりたいと思うのかなー」と不思議に思った。いつ死ぬかもわからないし…。いろいろ複雑だし…。そのスリルがいいのかなあ…。期待しないで観たのでなかなかおもしろかったです。 【Syuhei】さん 6点(2003-12-31 15:48:50) |
90.ちょっと中途半端な映画でした。私の苦手な北野映画の記号的意匠は抑えられていて、テンポ良く見られたのは良かったのですが、散文調は相変わらずで娯楽映画としての文体を探しあぐねているような感じ。向こう側に行ってしまった者と、こちら側に残った者の対比はもー相変わらずなワンパターンですしねぇ。でもアメリカ人との間に築いた兄弟関係を浮き上がらせるあたりは上手いですね。「親の血をひく兄弟よりも~」というクラシカルな、根底は正統派ヤクザ映画なワケですけれど。あと、日本映画のデジタル音響って、リアトラックに重要な台詞を入れちゃうクセがありますが、リアはSEとBGM専用トラックとして認識して欲しいですねぇ。劇場の再生環境に差があるんで、リアに台詞入れると凄く不自然に聴こえる場合があるので。 【あにやん🌈】さん 6点(2003-12-23 14:02:15) |
89.次の展開が読みやすい。もう少しひねって欲しかった。 【たま】さん 6点(2003-12-18 02:18:03) |
88.たけしが外人相手に言葉が通じなくても、平気で日本語で 話しているのがいい、日本人は外人(特に白人)に媚びる感じが あるが、たけしは映画でそんなことをする必要はないということを 伝えてるように感じた。 【ZVo】さん 7点(2003-12-17 22:35:24) |
87.う~ん…たけし独特の撮り方や間の使い方は評価できるが、いかんせん中身がいまいち…。というか銃ぶっぱなしすぎ。なんか無意味なバイオレンスの描写が多すぎ。見ていて気持ち悪い。あと展開がバラバラ。ひとつの映画としてストーリーに一貫性がないから、見ていてのめり込めない。最後にはマフィアが相手って規模が無駄にでかく、ターゲットも誰やらわからない。勝てない戦争でも、死んで花道咲かせることを男気とか美徳と考えているのだろうか。マジ最後たけし含めて全員あっさり死にすぎ。萎え~ 【アルカポネ】さん 3点(2003-11-23 00:16:34) |
86.ニグロ、ヤクザ、親族、様々なブラザーのドラマ、相変わらず世捨て人のような人生を達観しているビートのアニキ。死を恐れているから殺すのか、死が怖くないから殺せるのか。人生の幕の引き方って難しいですね。 【亜流派 十五郎】さん 6点(2003-11-19 22:48:06) |
85.こんな映画ならハリウッド(B級)に任せておけばいいのに、、、。何がしたかったのかさっぱりわからない。 【コーラL】さん 3点(2003-11-16 23:01:33) |
84.まあまあ。しかしビートたけしの演技は観ていられない。誰か本人に伝えて欲しい。真木蔵人はもっと観ていられない。通行人が撃たれるのはちょっと怖い。 【かまるひ】さん 5点(2003-11-15 01:21:26) |
83.こんなに、日本人を格好よく映した映画はない。日本人としてうれしい。 【T1】さん 10点(2003-11-11 20:50:31) |