138.すごくよかったです。タップダンスがかっこよかったのと、大人になったビリーの一瞬の踊りがよかった。 【ふー】さん 9点(2003-03-25 22:48:18) |
137.ビリーは笑うととっても可愛いですね。真顔と笑顔とのギャップが激しく、ビリーが笑うとこちらまで嬉しくなっちゃいます。内容の感想は、とにかくシンプルだということです。派手な演出は一切なく、とても淡々と描かれています。そこがこの映画の魅力かもしれません。あまり期待して見なかったせいか、見終わった後は率直に「よかったなぁ」と思いました。英語の訛りもいいですね。いい作品です。個人的にバレエの先生役の女優さんが、「ハリーポッター」のロンの母親役と方だったことに驚きました。 【未歩】さん 8点(2003-03-25 18:51:11) |
136.よかったです!ボクシングのお金をバレエのレッスン代にしちゃうのとかも全部!でも、タップダンスのが向いているような・・・ 【ナホ】さん 8点(2003-03-19 18:04:12) |
135.意外とつまらない。ラストがよかった。 【およこ】さん 4点(2003-03-09 14:25:10) |
134.確かに良い映画です。でも期待し過ぎたのか、最後がいまいちのような気が・・・?しかし子供の夢をかなえさせて上げようという父親の思いが感動的でした。 【洋画大好き君】さん 8点(2003-03-07 20:45:20) |
133.すっごい良かった。英語で見た方が絶対いい~けっこう笑えるとこもあるし。ビリーかわいい 【さり】さん 9点(2003-03-07 02:40:58) |
132.期待していたのとちょっと方向性が違った・・・。バレエの先生母娘にもう少し花を持たせてあげて欲しかった。 【しぎこ】さん 5点(2003-03-03 19:50:44) |
131.みなさんの好評価につられてレンタルしましたが、残念ながら期待外れでした。「こういうのが好き」という人以外には受け入れられないタイプの作品です。私には特に、脈略のないストーリー展開がかなり駄目でした。「お!平均点高いじゃん。見てみようかな」・・って興味本位の人は・・避けといた方がいいかもしんない。とはいえ、絶賛されている方もおられるように、駄作だとは思いません。受け入れられなかった私でも、まるでドキュメンタリーのような、とても演技とは思えない役者達の迫力にはおどろきました。 【くらげ】さん 3点(2003-02-26 07:48:04) |
130.実にシンプルだが、そこがストレートな感動を生んだ作品。典型的な感情移入型の映画のため、主人公のビリーに共感できるかが生命線。父親同様、「男がバレエなんかするな」といった視点だと、泣けるシーンもしらけてしまいつまらない作品に見えてしまう。個人的には自立をテーマにした映画に弱いので、こういう話は胸にジーンときます。 【ゆたKING】さん 8点(2003-02-23 11:34:05) |
129.まぁ良かったなぁ。親子愛はやっぱ印象に残ったっす! 【アンリ】さん 7点(2003-02-21 09:50:06) |
|
128.踊りたくってしょうがない!という雰囲気がジェイミー君の踊りからビシビシ伝わってきて、好きなことに打ち込めないでいる自分を振り返ってしまいました。合格後の父親ダッシュシーンでは不覚にも泣いてしまった。個人的には、25歳になった時のダンスシーンがもうちょっと欲しかった。 |
127.純粋で、良かった!と思える作品です。僕も学生かたわら、演技者を目指していますが、ビリーくんに情熱をもらった気がします。夢に自信を持って、自分の親にも伝えたい。最後のシーンはあっさりしすぎた感がありましたね。でもやっぱり、いい家族です。お父さんが、ビリーのオーディションのためにお母さんとの思い出の品を質に入れる場面がとくにぐぐっと来ました。素直に感動です。 【RIYS】さん 9点(2003-02-13 22:58:34) |
126.自主映画卒業直後という感じのシンプルな作り方。基本的には楽しい題材・演出なので「もうちょっと」と何度も思わせる。ダンスはもう少し躍動的なカメラワークを見たかった。だから珍しく「2」もしくはリメイクをつくって欲しくなる映画。 【チューン】さん 6点(2003-02-12 12:23:03) |
125.あのダンスはうまいんスか?どーなんスか? でもすごくよかったです。親子愛ですね。 【バンカツ】さん 9点(2003-02-05 13:40:52) |
124.もっとバレエもの(スポコンもの)って感じかと思ってたら、主人公は純粋に、ただ踊りが好きなだけなんですよね。そこにさわやかな感動を覚えました。家族の絆とかも微笑ましくて。ただラストはもう少し考えて欲しかった。 【おもち】さん 9点(2003-02-03 00:15:19) |
123.三、四回見たけど全部泣けた!!主人公に心打たれた。あの終わり方(舞台に上がるシーンで終わり)がよりいっそう作品を引き締めているよね!あれだからこそ感動^^ 【えるも】さん 9点(2003-01-31 01:56:04) |
122.「ビリーの才能を伸ばしてやるんだ!!」ウゥッ父ちゃん 【sultan】さん 8点(2003-01-20 22:56:14) |
121.ダンスがうまくなっていくとこや人とのからみをもっと詳細にしてたらもっと良かった。 【しゅう】さん 7点(2003-01-20 01:22:35) |
120.最初の方は暗くておもしろくなかったけど、終わってみるとよかったな~~って思えました。全体的にもう少し明るい感じに作ればもっといい作品になったと思うな~。ラストの成長したビリーのダンスもちゃんとやってほしかった。 【jon】さん 8点(2003-01-04 17:05:34) |
119.ジェイミーはもちろん、オカマ役のステュアートくんに惚れた!「悪意という名の街」だっけ?town called maliceに合せてダンスするシーンがいちばんすきだなー。あたしもタップしたくなる(笑) 【sarah】さん 10点(2003-01-03 17:29:39) |