ダークシティの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 タ行
 > ダークシティの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

ダークシティ

[ダークシティ]
Dark City
1998年上映時間:100分
平均点:6.09 / 10(Review 87人) (点数分布表示)
公開開始日(1998-11-28)
サスペンスSFミステリー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-09-15)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督アレックス・プロヤス
キャストルーファス・シーウェル(男優)ジョン・マードック
ウィリアム・ハート(男優)バムステッド警部
キーファー・サザーランド(男優)ドクター・シュレーバー
ジェニファー・コネリー(女優)エマ・マードック/アンナ
リチャード・オブライエン(男優)ミスター・ハンド
イアン・リチャードソン(男優)ミスター・ブック
ブルース・スペンス(男優)ミスター・ウォール
メリッサ・ジョージ(女優)娼婦メイ
ニコラス・ベル(男優)ミスター・レイン
デヴィッド・ウェナム(男優)シュレーバーのアシスタント
堀内賢雄ジョン・マードック(日本語吹き替え版【DVD/フジテレビ】)
堀勝之祐バムステッド警部(日本語吹き替え版【DVD】)
大塚芳忠ドクター・シュレーバー(日本語吹き替え版【DVD/フジテレビ】)
石塚理恵エマ・マードック/アンナ(日本語吹き替え版【DVD/フジテレビ】)
青山穣ミスター・ハンド(日本語吹き替え版【DVD】)
石森達幸ミスター・ブック(日本語吹き替え版【DVD】)
野沢那智バムステッド警部(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
千田光男ミスター・ハンド(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
麦人ミスター・ブック(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
原作アレックス・プロヤス(原案)
脚本アレックス・プロヤス
レム・ドブス
デヴィッド・S・ゴイヤー
音楽トレヴァー・ジョーンズ
撮影ダリウス・ウォルスキー〔撮影〕
製作アレックス・プロヤス
アンドリュー・メイソン
製作総指揮マイケル・デ・ルカ
ブライアン・ウィッテン
配給ギャガ・コミュニケーションズ
美術ジョージ・リドル
衣装リズ・キーオー
編集ドヴ・ホウニグ
字幕翻訳菊地浩司
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.《ネタバレ》 
どこかで見たような映画なのですがうまいことできてる(笑)

まず冒頭のストリーテラーから「宇宙戦争」に代表とされる語りだし。

この手法は旧約聖書とかの史劇モノで必ず使われます。

主人公は記憶喪失でバスタブから脱出するシーンは「SAW」。

連続殺人事件の犯人は誰?

徐々に記憶を取り戻すかのような主人公と異星から侵略しにきたかのような連中。

ここは地球のとある古い時代の街で宇宙から地球人をさらいに来たか、

それともここはニセの街で宇宙人がそこに地球人を飼育実験にしているのか?

街の外はどうなっているのか?

夜中の12時に針が重なると街中が止まるのはなぜ?

記憶の入れ刷みをされたのは誰??

面白い・・

こういったテンポの速い難解SFって好きなんですよ。

しかも絵が暗いから「レディ・キラーズ」のようなブラック・ファンタジーみたい。

運河の向こうにある夢の島にはどうして行けないのか?

閉鎖感いっぱいの演出は前に観てうろ覚えの「トゥールーマン・ショー」みたい。

あの作られた世界は外はああだったんですがこれは見事。

超難解だった「惑星ソラリス」のラストの答えがここにあると思いました。

そして「CUBE」とそっくりな演出もあります。

CUBEで一番好きな高さがわかる怖さ部屋が動く怖さがここに・・

というと・・まるで娯楽SFのおいしいとこどりごった煮なのですが、

これに「マトリックス」の世界を入れたような感じで、

よくまあ100分に詰め込んだものだと感心。

どうせアメコミのような作品だろうと期待はしていなかったのですが、

ラストまで飽きることもないし何しろ最初から飛んだSFと見ていたので面白い。

暗い画面や記憶を植えられた話や悪魔団体のような集団・・

苦手な方にはお勧めできませんが好きなら楽しめます。

主人公が中途半端にヘタレのくせに無敵なので、

これは感情移入はできかねるなぁと思うのだけれど、

どの登場人物が主役でも成立すると監督が特典で説明していました。

ああそうかそれはありうると感心。

博士に妻役に異星人のボスに刑事に・・誰の目で観ても見られます。

この作品の主役はこの世界らしいから(街ということで)

期待していなかったアメコミ格闘系SFと思っていたのに、

なかなか哲学的で暗いのに娯楽SFとなっています。

アルメイダさん [DVD(字幕)] 7点(2006-04-02 13:12:58)(良:1票)(笑:1票)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 87人
平均点数 6.09点
000.00%
111.15%
211.15%
3910.34%
478.05%
51213.79%
61820.69%
71719.54%
81618.39%
933.45%
1033.45%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.16点 Review6人
2 ストーリー評価 6.71点 Review7人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review6人
4 音楽評価 5.00点 Review2人
5 感泣評価 5.00点 Review1人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS