けんかえれじいの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ケ行
 > けんかえれじいの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

けんかえれじい

[ケンカエレジイ]
1966年上映時間:86分
平均点:6.59 / 10(Review 27人) (点数分布表示)
公開開始日(1966-11-09)
アクションコメディモノクロ映画青春もの学園ものロマンス小説の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-01-18)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督鈴木清順
キャスト高橋英樹(男優)(男優)南部麒六
川津祐介(男優)スッポン
片岡五郎(男優)タクアン(クレジット「片岡光雄」)
恩田清二郎(男優)麒六の父
宮城千賀子(女優)ヨシノ
佐野浅夫(男優)近藤大尉
長弘(男優)剣道先生
玉川伊佐男(男優)喜多方中学校長
浜村純(男優)アヒル先生
加藤武(男優)マンモス先生
野呂圭介(男優)金田
松尾嘉代(女優)みさ子
日野道夫(男優)ガニ股先生
前田武彦(男優)
柳瀬志郎(男優)
杉山元(男優)杉田
脚本新藤兼人
石上三登志(ノンクレジット)
音楽山本直純
撮影萩原憲治
配給日活
美術木村威夫
編集丹治睦夫
照明熊谷秀夫
あらすじ
南部麒六(高橋直樹)はスッポン(川津祐介)とともに岡山中学で喧嘩に明け暮れている。一方で、麒六は下宿先の娘道子(浅野順子)に思いを寄せている。しかし、麒六は問題を起こし、会津若松の喜多方中学校に追いやられることとなった。麒六は会津でも大暴れをする。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.清純なマドンナとひとつ屋根の下という設定の中、主人公が日々男を磨く為にケンカに明け暮れる、、、というなんとも青臭い青春ドラマなんですが、まずはこのときからすでに斬新なつくりになっていることに驚いた。別の部屋でピアノを弾く道子と自分の部屋にいる主人公・麒六を同じひとつのセットで撮る。部屋から飛び出したかと思うとソコは麒六の頭の中。会津で学生がしゃべりながら歩くシーン、それをカメラは追わずカメラの前を通りすぎるカットを繋ぎ合わせる。鈴木清順、あなた凄すぎ!当時は受け入れられたのでしょうか。弱い先生(たしか浜村純)が生徒にバカにされるシーンの怒涛の細かいカット割は観客にけんか売ってますね、絶対(笑)。で、青臭い青春ドラマで終わらないから尚凄い。男を磨くという若者の向上心が時代の渦に巻き込まれようとする手前で映画は終わります。道子のラストシーンが「暴力がもたらすもの」を象徴しているように感じる。一瞬しか映らない北一輝役の俳優の目がまたいい。
R&Aさん 7点(2004-10-18 14:09:21)(良:1票)
1.「岸和田少年愚連隊」を観た時も同じような事を思ってレビューにも書いたのだけれど、どうもこういう「ケンカに明け暮れた青春モノ」が、嫌い、というのではなく苦手だ。これは何も僕が「ケンカや暴力を憎む非暴力・平和主義者」だから、というわけではなく、多分自分の青春時代が、ケンカで相手をぶっ飛ばす位では解消できないほどの鬱屈したものだったからじゃないか、と思う(この辺の事を突っ込むと、僕のココロの中の「危険なトビラ」が開いちゃいそうなので、あんま追求しないで下さいませませ)。という事でこの作品も純粋に「映画」として評価・鑑賞する事が出来ないのです、ゴメンナサイ。ただ、ちょっとナナメから観た意見かもしれないけど、これってバンカラの時代を描きながら、実はバンカラを賛美してる訳ではないんじゃないかな、と思ったんですよね。「バンカラとかいってカッコつけてアウトローぶってるけどさ、結局自分たちで世間の常識よりもっと息苦しいルール作ってそれに順応してるだけじゃん」って感じで。だから、主人公が226事件に触発されて東京に旅立つというラストは真の意味で「アナーキーで自由な在り方」に対する志向を象徴しているのではないか、と感じました。深読みかもしんないけどね。
ぐるぐるさん 6点(2004-07-27 16:08:01)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 27人
平均点数 6.59点
000.00%
100.00%
213.70%
300.00%
413.70%
527.41%
61037.04%
7518.52%
8622.22%
913.70%
1013.70%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review1人
2 ストーリー評価 6.33点 Review3人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review3人
4 音楽評価 6.50点 Review2人
5 感泣評価 8.00点 Review1人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS