4.ライアン・ゴズリングってやっぱりいい役者なんだね、みんなもちゃんとお仕事してて。ビアンカも特典映像に登場してきて、おもしろかったです。シザーハンズくらいにほめられてほしいくらいのデキだと思うのですがねー。小さい田舎町から一歩も外に出たことのない若者たちの素朴さがうまく表現されていて、とてもよかったです。 【HRM36】さん [DVD(字幕)] 8点(2014-04-21 11:01:34) (良:1票) |
3.この映画、好き嫌いはあるかもしれないけれど、一度見て感じてみることをお勧めしたい。ほとんどの人が兄と義姉の立場で考え、リンクしながら、彼自身さえもどう温めたら良いのか解らないラースの心に少しずつ近づいていけると思う。まさかァ…でもありそう、ちょっと滑稽…でも決して笑えない、そんな気持でラースを見続け、自ら決着を付ける彼の姿と牧師さんの言葉に出会うことになる。私は大いに泣いた。少ないセリフと薄暗い景色の中で、人の表情を上手に表現しているのも良かった。 【のはら】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-09-18 00:22:28) (良:1票) |
2.これほど純粋で嫌味のない映画は、滅多にお目にかかれないと思います。シチュエーションが突飛なのに、これほど温かみのある眼差しを主人公に向けた物語に仕上げるとは、演出、脚本、演技、どれもが素晴らしい出来だからだと思います。 【shoukan】さん [映画館(字幕)] 8点(2009-01-16 22:56:38) (良:1票) |
1.前評判から予想したレベルには遠くおよばず残念.人との接触を極端に嫌う男が連れてきた彼女はリアルドールだった・・・というオタク心をそそられるような折角の題材を全く活かせてない.「マネキン」を期待していたわけでももちろんありません.アカデミー脚本賞ノミネートとはこんなもんなんでしょうか.私としては,どう見ても変態or病気男に,同情で優しく接する周りの人々という話を,最後にあっと驚くどんでん返しを展開することにより,主人公はおかしくも何ともなかったんだ・・・という形にもっていくことを期待していたんですが. 【マー君】さん [映画館(字幕)] 4点(2008-12-25 23:04:14) (良:1票) |