13.小林旭がかっこいい。 【かじちゃんパパ】さん 7点(2004-11-05 16:00:37) |
12.内容的には前作までとひけをとらないが、大好きな菅原文太の活躍が少なかったのが残念。けど、まだ、若者にはまけんみたいなシーンは異様にかっこよかった。彼らの時代が終わる切なさを感じる作品でした。 【シュシュ】さん 8点(2004-11-02 02:48:34) |
11.そして彼らは、伝説となった。 【小僧】さん 10点(2004-09-20 04:21:15) |
10.とうとう終わってしもうたのぅ。これからは若いもんの時代じゃけぇ、金子信雄に匹敵する新しい役者に期待するわ。 【マイアミバイス】さん 7点(2004-03-15 20:26:07) |
9.やはり、無理やり作った感で内容がややパワーダウンしている。しかし、名シーン/名台詞てんこもり! |
8.血で血を洗う過激な抗争があまり見れなかったのが残念。 モチベーションが低かった気がしますね。しかし最後の終わり方はサッパリしてて良かったと思います。 【金髪の按摩】さん 8点(2003-12-17 16:50:20) |
|
7.前2作に比べるとモチベーションがちょっと不足だと思う。しかし、相変わらず「筋論」のお勉強にはなる。 ちょっと下っ端同士の争いにこだわりすぎる気が・・そんなものよりも、広能の出所にもっと焦点を当てて欲しかった。 それにしても小林旭はかっこよすぎる。この貫禄ってどうやって出せるのか不思議だ。 ヤクザ俳優は星の数ほどいるが菅原文太と小林旭、この二人に追いついた奴はいないだろう。 【りょーた】さん 7点(2003-11-28 12:24:13) |
6.確かに決して出来は悪くない。前作で完結させたつもりの笠原和男が脚本を降りたためか違う空気を感じる。無理やり作った完結編にしてみれば、うまくまとめたなと思う。 【R&A】さん 7点(2003-10-09 13:29:39) |
5.松方弘樹演ずる、市岡が最高!「そこいらの店、ササラモサラにしてけつかれや」。ササラモサラって・・?? |
4.はまって勢いで見続けたラストの作品。竹田が次第に広能に心を許し始めるというかなるべく抗争を避けていこうとする姿勢にはじめは広能も反対するが結局最後は・・・一騎打ちがなくてすこし残念な展開。確かに槙原がやっと死んでほっとした。 【たな】さん 7点(2003-05-16 02:41:38) |
3.代理戦争、頂上作戦がない!飛ばしてレビューを書くのは残念ですが・・・・、話としては頂上作戦で終わっているのを、人気があったもんで無理無理続編をつくった感じはしますね。頂上作戦での小林明がいった、「やくざも政治結社にでもならんとやっていけん」が現実のものとなっております。印象度としては前の4作よりもやはりやや落ちますかね。ちなみに代理戦争が個人的には一番好きです。最後に骨を握り締めるシーンを見て、頂上作戦を借りにレンタルビデオ屋まで走りました。 【f taka】さん 7点(2002-04-11 22:20:46) |
2.頂上作戦で終わったほうが良かったのでは?槇原がやっと死んでくれたのを評価して5点。 【十六茶】さん 5点(2001-08-16 08:29:49) |
1.シリーズ5作の完結篇。このシリーズって1作から5作目まで公開が1年半しか違わないんですよね。今からは信じられないスピードですね。 【出木松博士】さん 6点(2001-01-29 23:04:01) |