レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦―の投票された口コミです。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 レ行
>
レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦―の口コミ・評価
>
(レビュー・口コミ)
レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦―
[レッドクリフパートツーミライヘノサイシュウケッセン]
(レッドクリフ Part II)
Red Cliff II/Red Cliff: Part II
(赤壁下:決戰天下/Chi bi xia: Jue zhan tian xia)
2009年
【
米
・
日
・
中
・
台湾
・
韓
】
上映時間:144分
平均点:6.00 /
10
点
(Review 84人)
(点数分布表示)
公開開始日(2009-04-10)
(
アクション
・
ドラマ
・
アドベンチャー
・
時代劇
・
シリーズもの
・
歴史もの
・
小説の映画化
)
新規登録(2009-01-06)【
マーク・ハント
】さん
タイトル情報更新(2022-11-17)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ジョン・ウー
演出
ディオン・ラム
(スタント・スーパーバイザー / 武術指導)
コーリー・ユン
(アクション監督)
キャスト
トニー・レオン
(男優)
周瑜
金城武
(男優)
孔明(諸葛孔明)
チャン・フォンイー
(男優)
曹操
チャン・チェン
(男優)
孫権
中村獅童
(男優)
甘興(特別出演)
リン・チーリン
(女優)
小喬
ヴィッキー・チャオ
(女優)
尚香
ホウ・ヨン〔男優〕
(男優)
魯粛
声
大塚明夫
ナレーション
山寺宏一
周瑜(日本語吹き替え版)
東地宏樹
孔明(諸葛孔明)(日本語吹き替え版)
磯部勉
曹操(日本語吹き替え版)
平田広明
孫権(日本語吹き替え版)
朴璐美
孫尚香(日本語吹き替え版)
中村獅童
甘興(日本語吹き替え版)
宝亀克寿
張飛(日本語吹き替え版)
楠大典
関羽(日本語吹き替え版)
玄田哲章
劉備(日本語吹き替え版)
大川透
魯粛(日本語吹き替え版)
石田彰
献帝(日本語吹き替え版)
岡寛恵
小喬(日本語吹き替え版)
廣田行生
張飛(日本語吹き替え版)
脚本
ジョン・ウー
音楽
岩代太郎
作詞
松井五郎
「久遠の河」
作曲
岩代太郎
「久遠の河」
主題歌
alan
「久遠の河」
製作
テレンス・チャン
ジョン・ウー
製作総指揮
千葉龍平
松浦勝人
配給
東宝東和
エイベックス・エンタテインメント
美術
ティミー・イップ
(プロダクション・デザイン)
衣装
ティミー・イップ
編集
アンジー・ラム
デヴィッド・ウー[編集]
字幕翻訳
戸田奈津子
日本語翻訳
税田春介
その他
東宝東和
(提供)
テレビ朝日
(提供)
エイベックス・エンタテインメント
(提供)
朝日放送
(提供)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
口コミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)
【口コミ・感想(4点検索)】
[全部]
別のページへ(4点検索)
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【投票順】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行表示
 ※
《改行表示》
をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
《改行表示》
3.三国志の知識は皆無な状態での鑑賞ですが、本作冒頭には懇切丁寧な説明が付属しており、原作に対する理解どころかPART1の鑑賞すらしていなくても本編を理解可能という優しすぎる仕様となっています。洋画の興行成績低迷に老舗配給会社が対応できない中、多くの観客を取り込むための工夫をして驚異的な売り上げを叩き出した新参者・エイベックスの丁寧な仕事が光ります。
そんなエイベックスの頑張りとは裏腹に、肝心の映画は実に残念な仕上がり。憧れの小喬に茶をふるまわれただけでのぼせ上がり、軍隊の指揮が疎かになる曹操だったり、尚香に敵陣をスパイさせて疫病の蔓延を事前に知っていたにも関わらず、向こう岸から流された死体を引き上げて自陣営にも疫病を入れてしまう諸葛亮だったり、尚香と親しくなった瞬間に死亡フラグがぶっ刺さった後、誰もが予想したタイミングで死ぬ蹴鞠君だったり、「敵を欺くにはまず味方から」を実践しすぎて良い人なんだか悪い人なんだかよくわからなくなってきた劉備だったりと、とにかく全員ガッカリな行動が多くて萎えます。キャラクター劇として上々の仕上がりだったPART1に対して、本作は各キャラクターの動かし方が全然ダメです。
肝心の戦闘場面もイマイチです。曹操陣営の水軍を撃破した後、孫権陣営は曹操の陸軍との戦闘に入るのですが、そもそも人数の少ない孫権軍が、無数の矢が飛び交う古代のオマハビーチにロクな策もなく突っ込んでいってどんどん消耗していく様はバカにしか見えませんでした。両陣営の戦力差を考えると、数で圧倒する曹操軍が力押しで攻め、人材リソースを無駄にできない孫権軍が矢を使った効率的な攻撃を仕掛けるという動きとすべきところなのですが(そのために中盤で矢を調達したんでしょうが)、その逆をやってしまったがために戦闘場面全体から説得力が失われています。
【
ザ・チャンバラ
】
さん
[ブルーレイ(字幕)]
4点
(2016-09-21 20:06:25)
(良:1票)
《改行表示》
2.友だちを騙すなんて、人としてどうかと思う。
何故、曹操を殺さなかったのかも意味不明。
団子も食い過ぎ。
【
もとや
】
さん
[DVD(吹替)]
4点
(2010-04-24 23:05:38)
(笑:1票)
1.「三国志」の映画化としてパート1を観て肩透かしを食らったクチですので、本作に関しては正史や演義とは切り離して鑑賞したのですが…。アクション映画としては単調で、陸上戦はパート1とかわりばえせずワンパターンだし、肝心の水上戦も思ったほど迫力がなくて短いのには参りました。ここだけは楽しみにしていたのに…。一方、人間ドラマとして見ても薄っぺらいし、こんな稚拙な内容で友情や愛とか言われてもピンとこないです。とにかく中途半端で、パート1と通じて無駄に長いとしか言いようがないですね。観終わったあと、ケースの袋に「三国志の決定版完結!」とシールが貼ってあるのに目が止まりましたが、失笑するしかありませんでした。
【
shakunin
】
さん
[DVD(字幕)]
4点
(2009-08-08 09:38:10)
(良:1票)
別のページへ(4点検索)
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
84人
平均点数
6.00点
0
0
0.00%
1
1
1.19%
2
3
3.57%
3
4
4.76%
4
9
10.71%
5
11
13.10%
6
21
25.00%
7
19
22.62%
8
11
13.10%
9
3
3.57%
10
2
2.38%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
3.50点
Review6人
2
ストーリー評価
5.30点
Review10人
3
鑑賞後の後味
6.14点
Review7人
4
音楽評価
7.42点
Review7人
5
感泣評価
4.16点
Review6人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲