5.全く観る気はなっかたのだが..監督がソダーバーグ監督だと知って、観ることに..う~ん、ソダーバーグ監督らしい、と言えば、らしい作品..映画としての、娯楽性、劇的さ、が殆ど無い分、淡々と進むストーリーに面白味が無い..脚色をすれば良いと言う訳ではないが、あまりにも平坦な展開、そして題材そのものも、本作を観る限り魅力的とは言えない..よって、この評価... 【コナンが一番】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-02-12 12:42:42) |
4.他に書いている方もいるとおり、熱演には申し訳ないがかなり退屈でした。私も、BSでのドキュメンタリやカストロのインタビュー、モーターサイクル~などから自分なりの英雄ゲバラがいたのですが、残念ながら本作はその思いに答えてくれるものではありませんでした。まず28の方ですが、いきなり話が始まるので、もしかしたら39のほうを見ているのかとDVDを取り出して確認してしましました(笑)それくらい説明不足で唐突に話が始まるので。もう少し、医学の道を志した20代前半あたりのこと、家族のこと、カストロとのことが描かれていれば、本作の「人間ゲバラ」にも思い入れができたと思います。それが延々とゲリラ戦ばかりで・・・。彼がどういう過程の中で思索を深めたのかもわからない。 【たかちゃん】さん [DVD(字幕)] 5点(2009-09-22 08:03:34) |
3.チェ・ゲバラを題材にしてこの程度の映画しかできなかったのかと正直思いました。ゲバラを含めた誰の人間像も深く描かれておらず、当時のキューバ社会がえぐられている訳でもなく。。。。チェの映画に5点しかつけられないのは実に無念。 |
2.英雄ゲバラを讃えている訳でもなければ、人間ゲバラを描いてるでもなし、革命による人間開放を表現してもいなければ、戦争の悲惨さを説いてる訳でもない。いい題材なのに今一つ中途半端さが漂う映画。何よりもゲバラ役の俳優が本物より不細工なのが気になって仕方なかった…。 |
1.1回目、何も情報無しで鑑賞したためさっぱりわかりませんでした。2回目、パンフレットで情報を得て鑑賞したため次回作も見てもいいかなと思いました。 【アスモデウス】さん [映画館(字幕)] 5点(2009-01-25 23:36:04) |