トワイライト~初恋~の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ト行
 > トワイライト~初恋~の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

トワイライト~初恋~

[トワイライトハツコイ]
Twilight
2008年上映時間:122分
平均点:5.70 / 10(Review 37人) (点数分布表示)
公開開始日(2009-04-04)
アクションホラーファンタジーシリーズもの青春ものロマンス小説の映画化
新規登録(2009-01-13)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2023-04-05)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督キャサリン・ハードウィック
助監督アンディ・チェン〔スタント〕(第2班監督)
キャストクリステン・スチュワート(女優)ベラ・スワン
ロバート・パティンソン(男優)エドワード・カレン
テイラー・ロートナー(男優)ジェイコブ・ブラック
ビリー・バーク〔男優〕(男優)チャーリー・スワン(ベラの父親 フォークス警察署長)
アシュリー・グリーン(女優)アリス・カレン(エドワードの義姉)
ニッキー・リード(女優)ロザリー・ヘイル(エドワードの義姉)
ジャクソン・ラスボーン(男優)ジャスパー・ヘイル(エドワードの義兄)
ケラン・ラッツ(男優)エメット・カレン(エドワードの義兄)
ピーター・ファシネリ(男優)カーライル・カレン(エドワードの義父)
エリザベス・リーサー(女優)エスメ・カレン(エドワードの義母)
エディ・ガテギ(男優)ローラン(ジェームズに従う放浪ヴァンパイア)
サラ・クラーク(女優)レネ・ドワイヤー
ホセ・ズニーガ(男優)モリーナ
ステファニー・メイヤー(女優)ベジタリアンサラダを注文する女性(ノンクレジット)
ネッド・ベラミー(男優)ウェイロン・フォージ
マイケル・ウェルチ(男優)マイク・ニュートン(ベラの男友達)
ジャスティン・チョン(男優)エリック・ヨーキー(ベラの男友達)
クリスチャン・セラトス(女優)アンジェラ
キャム・ギガンデット(男優)ジェームズ
レイチェル・レフィブレ(女優)ヴィクトリア
ジル・バーミンガム(男優)ビリー・ブラック(ジェイコブの父親)
アナ・ケンドリック(女優)ジェシカ・スタンリー
木下紗華ベラ・スワン(日本語吹き替え版)
櫻井孝宏エドワード・カレン(日本語吹き替え版)
細谷佳正ジェイコブ・ブラック(日本語吹き替え版)
田中正彦チャーリー・スワン(ベラの父親 フォークス警察署長)(日本語吹き替え版)
井上倫宏カーライル・カレン(エドワードの義父)(日本語吹き替え版)
甲斐田裕子ヴィクトリア(日本語吹き替え版)
原作ステファニー・メイヤー「トワイライト」(ソニーマガジンズ)
脚本メリッサ・ローゼンバーグ
音楽カーター・バーウェル
挿入曲リンキン・パーク"Leave Out All the Rest"
レディオヘッド"15 Step"
撮影エリオット・デイヴィス
製作ウィック・ゴッドフレイ
配給アスミック・エース
特撮ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
ジェイミソン・スコット・ゴエイ(視覚効果スーパーバイザー)
衣装ウェンディ・チャック
スタントJ・アーミン・ガルザ二世(カメラ・カー)
パット・ロマノ
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
7.これ1作で全てを消化しきれていない所が逆に良かったんでしょうか?長さ的にもちょうどいい作品でした。主演の二人が演技とか容姿とか微妙ですが、それもまた良いんでしょうね。あちらのティーンに人気が出たのも理解できます。CGも違和感ないし、今後も人気シリーズになるでしょうね。いろいろ説明が付かない場面が多いのですが雰囲気が良いので良し(笑)
たかちゃんさん [CS・衛星(吹替)] 8点(2010-01-09 21:32:29)(良:2票)
6.かなりつっこみどころ満載で、真面目な話なんだと思うんですけど、下手するとウケ狙い?な感じが否めない映画でした。白塗りのヒーローも違和感があって、少し滑稽な感じがしました。。そして小説の映画化のようなので、仕方ないのかもしれませんが、なにしろ展開が早い・・というか、無理にまとめた感があります。でも少女マンガ好きの自分としては、けっこう面白かったです。 ストーリー詳細を知るために小説を読んでみようかな、と思います。
Fayさん [DVD(字幕)] 6点(2010-08-15 19:54:23)(良:1票)
《改行表示》
5.最後まで飽きることなく見ることが出来た。吸血鬼達のミステリアスな部分が魅力的に見えてしまった。超人野球シーンは笑った! こういう禁断の愛(?)的なストーリーかなり好きです。頑張れー!って応援したくなっちゃう。
ひまわりさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-08-08 10:22:34)(良:1票)
4.《ネタバレ》 観賞はDVDレンタルでしかも半額でした。半額クーポンっていいですね~(水野晴夫氏口調でお願いします)「続きもの」だと知っていたので、序章としてはこんなものではないでしょうか?続きが気になります。小説は読んでいないのですが、上手く雰囲気だしてる感じ。日常の中に潜む非現実感の世界観がハマリました。おおげさ感がなくて良かったです。ベースボールは、日頃押さえてる力を発散させる為なんだろうな~(体育の授業って学生の喧嘩を減らす為に考案されたらしいし;)サブタイトル通り見事な純粋っぷりです。大人になるとある程度「損得勘定」が入っちゃうから、素直な純愛が清々しいです。命を狙われたり、足折られても初めて「愛すること」を知ったベラの心は揺らがない。「ずっといっしょにいたい」想いだけから吸血鬼になりたいと思う。それで失うものがあるなんて考えない。命を失っても後悔しないのは本心なのでしょうが、後に残された人の気持ちは考えない。そこが若者の純粋さの怖いところです(強さでもある)ヨーロピアンな雰囲気のベラと、ラテン系のエドワードはアメリカ的に見たら美男美女になるのかな。個人的にはジェイコブの方がタイプvでも、当て馬キャラになりそうで不安ざます;
果月さん [DVD(字幕)] 7点(2010-05-17 14:22:05)(良:1票)
《改行表示》
3.これは普通に面白かった。 でも、映画じゃなくてドラマにして欲しかった。 かなり壮大な物語になる雰囲気が漂っていましたが、何作くらいで完結するんでしょうね。 続きが非常に気になります。 脇を固める登場人物もかなり癖のありそうな魅力的なキャラだったけど、あまり活躍の場がなかったのが残念。 その能力の披露が野球でというのも笑えたけど。
もとやさん [DVD(吹替)] 7点(2010-05-12 13:06:34)(良:1票)
2.《ネタバレ》 邦題に恥ずかしいオマケが付いちゃってるじゃないですか。~初恋~。やめてくでー。映画そのものの地雷臭を更に彩ってるわぁ、みたいな。で、映画は・・・青いよ。ずーっと画面青いよ。カメラマンの助手がタングステンタイプのフィルムにフィルター忘れちゃったんじゃないかってくらいに青いよ。それはともかく、なんか地雷かと思ったらそうでもなくって、ワリと楽しんでる自分がいて。いやいや、とってもユルくてヌルい映画なんですよね。一体いつになったら物語が展開するの?ってくらいにユルユルな状態が殆どで。ラスト30分くらいだけ、一応バタバタして。青年はつよぽんにウド・キア混ぜたような顔で、いいオトコ・・・かぁ?みたいな(ウド・キア入ってる時点で吸血鬼顔としては合格なんですけどね)。だけど、最近のハリウッドの脂身タップリコッテリクド過ぎ状態とか、エログロに走って汚物をスクリーンにぶちまけてるような感覚のとか、ああいうのにゲンナリした目に、このユルさは心地良いです。悲恋として伝わってこない(ヒロインが「さあ殺せ~、とっとと殺せ~」って状態じゃあねぇ)とか、展開ヘンとか(野球で唐突にクライマックス突入、追う事を楽しむって言いながら卑怯なテでおびき寄せる敵さん、なんやの?)ありますけど、私としては、こんくらいのヌルさが本来のアメリカ娯楽映画(ハリウッド製だと思ってましたが、製作会社、ネバダ州にありますね)の良さだと思ってるんですけどねぇ。スプラッタなし、ホラー要素も殆どない、バンパイアものにつきものな耽美すら微量な安心ラブラブ映画ざんした。
あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 6点(2009-04-05 17:44:50)(良:1票)
1.《ネタバレ》 原作がベストセラーだの、全米で大ヒットだの、前評判を聞いていましたが、それほどか?といった印象です。まぁ「禁断の恋愛」とくれば、いかにも女性が好きそうな内容ですしね。私も食いついた一人です(笑)終盤の盛り上がりが少し欠けた気がしますが。襲ってくるヴァンパイアに対しては、逃げるより皆で闘ったほうがいいのでは?や、母親を殺していなかったし、実はいい奴じゃん、とまで思いました。あっけなく死んじゃうし。。純愛のわりには、ちょこちょこ笑いを入れていますね。くどいぐらいの防犯スプレーや、エドワードの卒業記念コレクション(?)、暴走的な野球シーン等。まぁ軽い感じで鑑賞できるのも、ヒットした要因なのかな?様々な謎は続編で明らかになるんでしょう。何だかんだで、2も見てしまいそうです。
西川家さん [試写会(字幕)] 5点(2009-04-02 00:17:01)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 37人
平均点数 5.70点
000.00%
100.00%
200.00%
3410.81%
4410.81%
5718.92%
61027.03%
7821.62%
8410.81%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.85点 Review7人
2 ストーリー評価 5.62点 Review8人
3 鑑賞後の後味 5.85点 Review7人
4 音楽評価 6.00点 Review7人
5 感泣評価 3.50点 Review4人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS