7.誰もが知っているクイズ番組を小道具にしたアイデアが抜群。 四択問題の答えから、フラッシュバックでストーリーを展開させていく手法も新鮮だった。 内容は波瀾万丈でドラマチック、やや作り過ぎの感は否めないけど、洗練された映像や演出、 画面から溢れ出てくるようなパワーは感じる。役者さんに関してはほとんど記憶にないが、 エンディングがやたら面白くて笑えた。 【MAHITO】さん [DVD(字幕)] 5点(2012-08-23 03:58:34) |
6.面白いところもなく、面白くないところもない。へ~って感じでした。なんやろ、リアリティーが感じられんのかな? 【アフロ】さん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2012-06-03 03:54:59) |
5.重い… 気分どんより。改めて日本に生まれた事に感謝しました。 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2010-03-23 18:15:41) (良:1票) |
4.クイズ番組と上手く絡めた展開はいいです。が、アカデミー賞で多部門受賞ってとこまではわかりません。スラムの様子はそれほどインパクトがあるわけではないし、『シティ・オブ・ゴッド』の方が強烈です。 【noji】さん [映画館(字幕)] 5点(2009-09-24 01:08:09) |
3.編集等うまく作られているなと思ったものの、どうも優等生過ぎてもやもやした感じが残った。 余裕がないのか、遊びが感じられないのも残念。 悲惨な状況も何か生々しさを感じなかった。消毒されたようなわかりやすく、しかし迫ってこない悲惨さ。 【からいもの】さん [映画館(字幕)] 5点(2009-05-18 00:43:52) |
2.それほどつまらなくもないけど、それほど面白くもない。スラムドッグたちの躍動や痛み、急速に発展したインドの姿はぼやけていて、かといって娯楽というわけでもない。これがオスカー作品とは…という淋しさと、インドにもみのさんみたいな芸能人がいること、妙にそこが気になった。 【のはら】さん [映画館(字幕)] 5点(2009-05-14 23:50:09) (良:1票) |
1.良かったところ。スラムやインドのキッタナイ(それが猥雑でとても美しくみえる)町並み、外国情緒。美しく見えるように撮っているんだろうね。終わってからの踊りと出演者紹介(かっちょいいぜ!!)うーん。しかし、この何の変哲もないハナシにはまいった。なんか、もったいないなあ。これじゃ、オシンじゃないか。なにしろ、兄弟関係のところが、自分のなかで訳解らず、入り込めなかった。そして中だるみした。同じく、海外スラムものでは”シティオブゴッド”が数億倍上質。(ぜんぜん違う映画じゃんよ!いっしょにするな!と言われそう)子供がかわいかった。ハッピーエンドでよかった。 【男ザンパノ】さん [映画館(字幕)] 5点(2009-05-06 00:11:07) |