5.ネタバレ 路上画家といえば聞こえはいいが、いわゆるホームレスの画家ミリキタニとリンダ・ハッテンドーフ 監督が「911」前のニューヨークで出会い、その後「911」を受けてアメリカ社会にアラブ系やイスラム教徒排斥の空気が流れる中、かつてアメリカ市民でありながら敵性国民として排斥され強制収容所へ送られたミリキタニが自分の過去を語るという、まるでフィクションのようなドキュメンタリー映画でした。
この2人が出会わなければ、ミリキタニはただの絵の上手いホームレスとして生涯を終え、世に知られることもなかったかもしれませんし、幼い頃生き別れた姉とも再会することもなかったでしょうし、かつて収容されていたツールレイク収容所を訪れて長い間背負っていた心の澱を洗い流せなかったかもしれない・・・と考えると、本当にこの出会いは素晴らしい奇跡なのだなと感じましたね。
本当に素晴らしいドキュメンタリーでした。
【TM】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-11-18 23:52:32) (良:2票) |
4.おじいさんの絵はほんとうに生き生きしていて、監督がほれ込んだのがよくわかる。おじいさんがだんだん優しい顔になっていくのがよかった。 【ホットチョコレート】さん [地上波(字幕)] 8点(2011-10-27 21:28:57) (良:1票) |
3.衝撃的なドキュメンタリーでした。自称巨匠(グランドマスター)のジミー・ミリキタニさんと監督リンダさん、ともに偉大と思います。「再度ツールレークを訪れてよかった」でこちらも心が少し軽くなりました。とにかくエンドロールまで目が離せません。誰の心にも彼のような尊厳はあるのではないでしょうか。 2012.10追記 ミリキタニさんの訃報を新聞で知りました、ご冥福をお祈りいたします。 【HRM36】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2011-10-21 11:55:23) (良:1票) |
2.ネタバレ 偶然なんだけど、「マイ・ネーム・イズ・ハーン」というアメリカでのイスラム系住民への差別をベースにした映画のDVDを観たあとに、この作品を観た。 「恐怖が人々を狂気においやる」という言葉が染み入る。これは名作だ。 猫の絵がチカラがあって好きだ。日本で買えるといいのに。 【グレース】さん [DVD(字幕)] 8点(2010-11-13 21:01:31) (良:1票) |
1.ネタバレ 「人生が変わる出会い」ってのはこういうのなんだろうなー。辛い歴史はもとより、二人のなにげないやりとりがなんとも良かったです。自称「グランドマスター」ことミリキタニ氏のキャラは最高でしたが、いくら訳ありとは言えあんな怪しいホームレスを同じ家に住ませる女性は日本にはいないわな。DVDの特典映像も必見です。 【すたーちゃいるど】さん [DVD(字幕)] 8点(2009-12-07 01:49:02) (良:1票) |