ピッチブラックの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ヒ行
 > ピッチブラックの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

ピッチブラック

[ピッチブラック]
PITCH BLACK
2000年上映時間:108分
平均点:6.46 / 10(Review 89人) (点数分布表示)
アクションホラーサスペンスSFシリーズものモンスター映画
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2018-08-27)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督デヴィッド・トゥーヒー
キャストヴィン・ディーゼル(男優)リディック
ラダ・ミッチェル(女優)キャロリン・フライ
コール・ハウザー(男優)ウィリアム・J・ジョンズ
キース・デヴィッド(男優)イマム
後藤哲夫リディック(日本語吹き替え版【VHS/旧DVD】)
弓場沙織キャロリン・フライ(日本語吹き替え版【VHS/旧DVD】)
猪野学ウィリアム・J・ジョンズ(日本語吹き替え版【VHS/旧DVD】)
仲野裕イマム(日本語吹き替え版【VHS/旧DVD】)
西凜太朗リディック(日本語吹き替え版【新DVD/BD】)
安藤麻吹キャロリン・フライ(日本語吹き替え版【新DVD/BD】)
檀臣幸ウィリアム・J・ジョンズ(日本語吹き替え版【新DVD/BD】)
稲葉実イマム(日本語吹き替え版【新DVD/BD】)
納谷六朗(日本語吹き替え版【新DVD/BD】)
本田貴子(日本語吹き替え版【新DVD/BD】)
星野充昭(日本語吹き替え版【新DVD/BD】)
水内清光(日本語吹き替え版【新DVD/BD】)
五十嵐麗(日本語吹き替え版【新DVD/BD】)
原作ジム・ウィート(原案)
ケン・ウィート(原案)
脚本ジム・ウィート
ケン・ウィート
デヴィッド・トゥーヒー
音楽グレーム・レヴェル
編曲ティム・シモネック
撮影デヴィッド・エグビー
製作トム・エンゲルマン
製作総指揮テッド・フィールド
スコット・クルーフ
配給ギャガ・コミュニケーションズ
特撮ジェイク・ガーバー(クリーチャー効果)
美術グレアム・グレイス・ウォーカー(プロダクション・デザイン)
イアン・グレイシー(美術監督)
パトリック・タトポロス(クリーチャー・デザイン)
字幕翻訳風間綾平
その他グレーム・レヴェル(指揮)
あらすじ
通常航行する宇宙船が、突然出合った流星群。航路は狂い、冷凍睡眠された船長は死に、船は未知の惑星へ落下した。積荷を見切ったパイロットの判断で何とか不時着できたものの、この砂ばかりの過酷な星は、3つの太陽が巡る灼熱の世界だった。次第に本性を現す異星環境。しかも護送中だった殺人犯・リディックが砂漠の果てへ逃亡してしまったのだ。遭難者たちが生きて宇宙へ戻る事は、果たして…。メジャーからマイナーまで「ニヤリ」ネタ満載で送る、異星遭難サバイバルSF。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
4.《ネタバレ》 なんか一筋縄ではいかないジャンルが面白かった。 めちゃ「エイリアン」してるんだけど、ぜんぜんホラーじゃないっていうか、 スリルも恐怖も絶望感もない。 さらにチョイワルヒーロー映画の要素がある。 ジュラシックパークのようなアドベンチャーもある。 以前にリディックって映画を観た記憶が微かにあるけど、 本作はその関連作のようだ。 「暗闇に潜むクリーチャー」という設定が生かされていたかどうかは分からないが、 モンスターの擬態を観客に体感させるシーンがモンスターパニック映画としては面白かったと思う。 個人的に面白いと思ったのはメインヒロインを演じるラダ・ミッチェルが「暗闇に潜むクリーチャー」 という似た題材を扱った映画「サイレントヒル」にも主演していること。  この映画は軽くアッラーの神を批判し、イスラム系の子供は3人いれば3人が死ぬけど 白人の子供は一人いれば一人が絶対に助かる。 最後でイスラム教の信者は「何に祈ればいいのか分からない」といい、 白人の子は「私は分かる」という。 これは映画の出来と関係ないけど、 映画の中で宗教や文化の優劣をやるのってフェアじゃないと思う。 とても斬新だったのは冒頭でいきなり乗客全員を切り捨てようとした薄情なメインヒロイン。 いままでにないタイプだ。 こいつはたぶんソウでジグソーに拷問されるタイプだ。 ホラー映画的なものを期待したので、もっとグチャ、ドロ、ギャー!っていうのが欲しかった。 鑑賞中はリディックがオリジナルでこっちがスピンオフだと思ってた。 こっちを先に見ていたら評価も違ったかもしれない。 エイリアンの二番煎じにしては面白かったけど。 
ゴシックヘッドさん [DVD(吹替)] 6点(2013-09-09 01:51:01)(良:1票)
3.《ネタバレ》 怖かったし、よく出来た映画だと思ったけど、何かこう、やるせないんだな。生き残らなきゃいけない人が死ぬってのは、やっぱ釈然としない。ホラー映画ってのはかように意外性で驚かそうとする傾向が強いが、怖いのと釈然としないのはちょっと違うと思うんだ。やはり納得して終わりたい。
にしきのさん [DVD(吹替)] 6点(2011-03-30 07:22:35)(良:1票)
《改行表示》
2.《ネタバレ》 アンチヒーロー?ちょいワル? 違うね、リディックはツンデレだよ。 ※ついカッとなって言ってみた。悪気はあった。 オーソドックスながら、割とよくまとまっていたかも。 ただ、恐怖感や派手さについては少々難あり。 人間よりモンスターとのバトルにシーンを割いて欲しかった。 分が悪いのは重々承知してるが・・。
HIGEニズムさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-04-11 19:36:19)(笑:1票)
《改行表示》
1.解明仕切れていない未知の惑星での恐怖を描くにあたり、巨大静物が骨になっていたり、先遣隊の基地が崩壊していたりと、謎の生命への興味をそそるような展開が上手い。昼と夜のコンストラストを平穏と恐怖というテーマに照らし合わせた演出のアイデアが面白いと思います。テンポも良いし、エンターテイメントとしてのストーリー展開はハイレベルです。何も考えずに気軽に見るとかなり楽しめると思います。 
おはようジングルさん 6点(2004-01-22 16:38:52)(良:1票)
別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 89人
平均点数 6.46点
000.00%
111.12%
211.12%
311.12%
477.87%
51011.24%
62325.84%
72224.72%
81820.22%
955.62%
1011.12%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.14点 Review7人
2 ストーリー評価 6.88点 Review9人
3 鑑賞後の後味 6.44点 Review9人
4 音楽評価 5.80点 Review5人
5 感泣評価 5.20点 Review5人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS