59.この映画、いまだに大好きです!たまーにビデオを引っ張りだして見たりしてます。ありえない話だけど、当時はかなりああいうのに憧れたな~。 その当時、テレビでこの映画の裏特集をやってたことがあって、宮沢りえが渇を入れる「なによあんたたち!・・」のシーンを撮り終えた後、その場で泣き崩れていた姿が今でも記憶に残ってます。 佐野史郎の先生役もぴったりで、このセリフが中学の時のテストでおおいに役立ったものです。 「なーにーをー書こうか、日本書紀(720年)」 「天下取る胸(ムナ)にー、壬申の乱(672年)、こういうことだな」 【akoako】さん 9点(2004-02-23 10:48:04) |
58.なつかしいなぁ。今観ると結構しょぼいなぁ。 【自由人】さん 3点(2004-02-09 02:53:29) |
57.当時中学生だった私はかなり共感し感動したので、あの頃なら10点満点をつけていただろうと思う。今観ると都合よく流れていくストーリーに「そんなバカな」と思ってしまう自分がいる。観る世代によって捉え方が分かれてしまう作品である。しかしミドルティーンネイジャーに多く支持されたということは彼らの代弁者的映画だったのだろう。万人ウケする映画が面白い映画とは限らない。そういった意味でこの映画が当時のティーンネイジャーにもたらした功績は実は大きいのではないだろうか? 【HARVEST】さん 8点(2004-01-27 13:23:29) |
56.アンチスクールっていうのは、あんまり感じない、なんか違うエネルギーを感じたな。 今は殺し合いで、当時は思想なんだね。へー。 |
55.あの学校はやりすぎじゃないのかあ??設定が飛びぬけてて共感出来ない。むしろしらけた。 |
54.うわーめっちゃ懐かしいやんけ!!家にダビングしたビデオがあったから何回も見た。楽しかったよねー面白かったよねー戦車乗りたいよねー 【ピニョン】さん 7点(2004-01-09 01:43:28) |
53.まぁアレだ。要するに本作をステップにして大成した者が現在では「誰もいない」ってコトが全てを物語ってるってこったな、ウン。あ、中学生役の連中での話だけどさ。監督もコレ以外何撮ったっての??ノスタルジーに5点~! 【へちょちょ】さん 5点(2003-12-14 13:36:56) |
52.原作本も読んだし当時はTM好きだったので(今は勿論好きではないけど)観ました。でも全然共感できなかったです。理由は2点。(1)我々田舎の子供にとっては、クーデターなんてお洒落な行動は理解できません。スクールウォーズのほうが遥かに共感できます。(2)個人的に宮沢りえが好きじゃありません。ヌード写真集の時も、周りの盛り上がりに全然ついていけなかったし。 |
51.当時はとても面白いと思ってみていました。 今見たらどうだろう。でも戦車がかっこいいからいいね。 【コダマ】さん 7点(2003-12-05 05:22:31) |
50.宮沢りえもいいしTMの歌もいい。今の年齢で中学生をいいと言ってたらおかしいが。 【guijiu】さん 6点(2003-12-04 23:49:25) |
|
49.そうそう思い出の作品には甘くなっちゃっていいと思います。TMの曲がいいんだよ。どこから火薬を?とかそういうのもね、当時は疑問に思わなかったわけだしいいじゃないか。甘すぎか。ただ当時からなんとなく賀来ちかこに対してムカつく気持ちがあった。大人になって「こびる」という言葉を知りその理由に気がついた。あー大人になってピュアじゃなくなっていく証拠か。くそー 【らいぜん】さん 7点(2003-11-30 07:07:35) |
48.大人になってましたんで、大人目線で鑑賞してますから、まるで楽しめません。シッカリと義務と権利をこどもに教えてください先生。こどもに権利なんていりません、教育をシッカリしてやってください。 【亜流派 十五郎】さん 2点(2003-11-20 21:43:49) (笑:1票) |
47.中学生の頃、原作の大ファンになって、勝手に自分でキャラのイメージを作っていたけど、大体イメージ通りで感動しました。原作に負けず劣らず面白かった。点数は、宮沢りえと宗田理におまけ。 【かりぶ】さん 9点(2003-11-20 15:16:39) |
46.この頃の宮沢りえは可愛かったね。戦国自衛隊で使われた戦車が使い回されていますが、あの戦車タフだねえ。なんと、2003年10月のTBSのドラマでも使われていました。 【オオカミ】さん 5点(2003-11-18 01:23:57) |
45.この映画を観たときは小学生だったからなあ。主人公の中学生を憧れのまなざしで見上げてた感じ。自分が映画好きになった記念すべき映画だね。TMネットワークの[SEVEN DAYS WAR]と[GIRL FRIEND]はかなり好きな曲。今観ても面白いと思えるし、やっぱり10点付けたくなる思い出の映画だなあ。まあ、ストーリー的に無理があると感じる人もいると思うけど、当時の宮沢りえがやたらかわいいというのは共通の意見のはず。ホントにかわいい。モーニング娘。を全部足しても、その3倍はかわいい。 【ブン】さん 10点(2003-11-09 23:56:39) |
44.見た当時はもっと評価が高かったと思うけど。 【jami】さん 6点(2003-11-09 00:49:55) |
43.原作より、はるかに面白かったです。TMネットワークの歌も良い・・・(懐かしいな・・・)。 【sirou92】さん 4点(2003-11-03 03:04:59) |
42.観たのが中学生の時で、自分の通っていた中学もスカートの丈や前髪の長さとか校則がキビしく、いっつも先生から注意されていたので、めちゃくちゃ共感できたしすっごく爽快な気分になった。リアルタイムで観れたので本当に良かった!TMの歌も大好きです。 【きすけ】さん 9点(2003-10-19 00:45:25) |
41.TMの歌がまたイメージ通りでよかったなぁ。青春映画。 【ロカホリ】さん 8点(2003-10-18 18:55:39) |
40.子どもの頃に見ておけばよかったな、という感じ。 |