バイオハザード ディジェネレーションの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ハ行
 > バイオハザード ディジェネレーションの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

バイオハザード ディジェネレーション

[バイオハザードディジェネレーション]
Resident Evil: Degeneration/Biohazard: Degeneration
2008年上映時間:96分
平均点:5.28 / 10(Review 25人) (点数分布表示)
公開開始日(2008-10-18)
公開終了日(2008-10-31)
アクションホラーSFシリーズものゲームの映画化CGアニメゾンビ映画
新規登録(2009-03-16)【】さん
タイトル情報更新(2023-12-21)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督神谷誠
デレク・ミアーズグレッグ・グレン/G・カーティス
メアリー・エリザベス・マクグリンおば
山野井仁レオン・S・ケネディ(日本語吹き替え版)
甲斐田裕子クレア・レッドフィールド(日本語吹き替え版)
矢島晶子ラーニー・チャウラー(日本語吹き替え版)
広瀬正志ロン・デイビス上院議員(日本語吹き替え版)
江原正士フレデニック・ダウニング(日本語吹き替え版)
小山力也カーティス・ミラー(日本語吹き替え版)
安藤麻吹アンジェラ・ミラー(日本語吹き替え版)
原作カプコンゲーム「バイオハザード」
脚本菅正太郎
音楽高橋哲也〔音楽〕
製作カプコン
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
5.《ネタバレ》 「バイオ2」はかなり楽しませてもらったゲームだったので、後日談的な作品としては興味ありました。でも、どーってことなかったです。いや、実際のところ、何がやりたいのか不明瞭でした。「CGアニメが作りたかったのです」と言われたら「はい、そうですね」としか言えないw
後半、ずーっとGウィルス変異体との追いかけっこが続きます。実際の尺はそれほど長くなかったかもしれないけど、それしかやっていない印象が残りました。レオンにしろ、クレアにしろ、自分がコントローラーで動かしているなら追いかけっこも楽しめるけど、本作は他人がプレイしているゲームをそばで見ているよう気分にさせられました。つまんなーい。おかげで、作品全体がどーでもいいように思えてしまいました。
アンドレ・タカシさん [インターネット(吹替)] 3点(2022-02-19 03:50:00)(良:1票)
4.《ネタバレ》  大きく二つに分かれたプロット。『空港パニック』の前半。『VS.Gウィルス』の後半。
 はっきり言って、前半だけなら8点。それくらい、パニックもの、サバイバルホラーとしてよくできています。こーゆーオーソドックスな脱出劇が、なんだかんだ言って一番燃えるわけです。
 そこから、後半戦に突入する前の、中休みなんか中だるみなんか、よくわからんワンクッションあり。その分後半戦、盛り上がって欲しかったのですが、残念ながらいまいち。まあ後半戦のほうが、関係者のみのバトルとなって、よりバイオっぽくはあるのですが。これはゲームではなくて映画ですからね。パニック要素は少ない。純粋な脱出劇というわけでもない。よって緊張感には欠けちゃいます。
 その分、『黒幕』やら『陰謀』やらのサスペンスストーリーで勝負しようとしているわけですが、これがいかんせん面白くない。しかもわかりにくい。『レオンが何をやろうとしているのか。』『クレアが何をやろうとしているのか。』いまいち判然としていないのです。前半に比べると、後半は状況描写が不親切。作り手サイドの自己満足臭漂う映像集となっています。
 つまり、前半はまだ映画として見られるのですが、後半はゲームの挿入動画を並べただけのような印象なんですよね。惜しい。
 ただ、バイオシリーズ初期の大ファンとしては、『2』のメインキャラクター達で構成される本作は、それだけで感慨深いというか、素直に嬉しいのも事実。ファン必見の内容と言えるかもしれません。ですが、逆にファン以外の人が見たら、ますます微妙なんじゃないかなぁ、コレ。
たきたてさん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2017-07-24 07:30:11)(良:1票)
3.ゲームのバイオハザードそのままでした。主人公二人の視点での進行もゲームぽかったです。前半のステージと後半のステージの構成で、前半はテンポ良かったのに、後半のボス戦がちょっと長すぎるような気が。
恐怖感は特になかったので、そこは期待できないと思います。
画はけっこうきれいで、フルCGでも人物以外は実写ぽさが出てました。

ゲームのバイオが好きな人なら楽しめるのでは。
Yuさん [DVD(字幕)] 6点(2009-12-23 16:57:51)(良:1票)
2.前半:75 後半:60!
spputnさん [DVD(字幕)] 7点(2009-07-09 14:42:31)(良:1票)
1.《ネタバレ》  最初の飛行機事件のところまでは面白かった。
 空港にゾンビ出現&飛行機墜落(この中にもゾンビが!)に巻き込まれたクレアと『ソッチ』系の事件のエキスパートとなったレオンが登場。片や空港に取り残され脱出を図り、片や逃げ遅れた民間人の救出のため潜入。この二人の視点から物語が進行するのかと思いきや、あっさり合流、そしてあっさり脱出に成功・・・・あれ?
 その後は事件の首謀者の実家(首謀者は何とレオンの仲間の兄とご都合全開!)に向かうレオンと、色々あってウィルスのワクチンを取りに製薬会社に向かうクレア→社内で首謀者発見→連絡を受け急行するレオン→停電した社内を警戒しながら進むレオンと相棒(首謀者の妹)→結局敵は出ず→ええっ!?→クレアと合流→クレアのウインク→首謀者G化(バイオ2参照)→色々→ハッピーエンド。
 ちなみにこの間ゾンビやハンターは一切出てきません。なんか相棒と首謀者との思い出を延々聞かされたり、敵が出てこない通路を進んだりとか。全然バイオりません。
 なんか中途半端なB級アクション(若干パニックモノ)を見ている感じ。空港でガッツリ尺を取ってくれると思っていたコチラとしては肩透かしだし、その後のストーリーはつまらないの一言。CGもFFに比べると・・・・・
 あと、レオンはその道のプロなのに装備はハンドガン一丁で、同行者にもマシンガンを持たせたり(ゲーム経験者としてはショットガンのほうがオススめ)と抜け気味。
 『バイオじゃないじゃん!』と言う怒りは計算に入れず、内容としては4点だが、特典映像『俺のギャラは破格だ』と、クレアのウインクがたまらなかったので+1。
ムランさん [DVD(邦画)] 5点(2009-07-09 12:26:01)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 25人
平均点数 5.28点
000.00%
100.00%
200.00%
3312.00%
428.00%
5728.00%
61144.00%
728.00%
800.00%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review2人
2 ストーリー評価 5.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review3人
4 音楽評価 4.66点 Review3人
5 感泣評価 4.33点 Review3人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS