セブンティーン・アゲインの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 セ行
 > セブンティーン・アゲインの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

セブンティーン・アゲイン

[セブンティーンアゲイン]
17 Again
2009年上映時間:102分
平均点:6.04 / 10(Review 24人) (点数分布表示)
公開開始日(2009-05-16)
ドラマコメディファンタジー青春もの学園もの
新規登録(2009-03-23)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2020-12-28)【HRM36】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督バー・スティアーズ
キャストザック・エフロン(男優)マイク・オドネル(17歳)
トーマス・レノン[男優](男優)ネッド・ゴールド(37歳)
マシュー・ペリー(男優)マイク・オドネル(37歳)
ミシェル・トラクテンバーグ(女優)マギー・オドネル
レスリー・マン(女優)スカーレット・オドネル
メロラ・ハーディン(女優)校長 ジェーン・マスターソン
リンダ・ミラー(1942年生)(女優)女性用務員
ハンター・パリッシュ(男優)スタン
ブライアン・ドイル=マーレイ(男優)用務員
ジム・ガフィガン(男優)マーフィー コーチ
ローナ・スコット(女優)Secretary
ニコール・サリヴァン(女優)ネイオミ
マーガレット・チョー(女優)Mrs.デール
ラリー・ポインデクスター(男優)学部長
カテリーナ・グレアム(女優)ジェイミー(生徒)
ティヤ・シルカー(女優)
森田成一マイク・オドネル(17歳)(日本語吹き替え版)
高木渉ネッド・ゴールド(37歳)(日本語吹き替え版)
井上和彦マイク・オドネル(37歳)(日本語吹き替え版)
小島幸子マギー・オドネル(日本語吹き替え版)
佐々木優子スカーレット・オドネル(日本語吹き替え版)
勝生真沙子校長 ジェーン・マスターソン(日本語吹き替え版)
林勇アレックス・オドネル(日本語吹き替え版)
音楽ロルフ・ケント
撮影ティム・サーステッド
製作ジェニファー・ギブゴット
アダム・シャンクマン
配給ワーナー・ブラザース
美術ギャレス・ストーヴァー(プロダクション・デザイン)
衣装パメラ・ウィザーズ[衣装]
スタントJ・アーミン・ガルザ二世(カメラカー・ドライバー)
その他ロルフ・ケント(指揮)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
11.《ネタバレ》  バスケだけでなく、ダンスを披露するシーンまであるのは「ハイスクール・ミュージカル」ファンへのサービスなのでしょうか。
 当時ザック・エフロンは既に二十歳を越えていた訳だけど、十七歳の主人公を爽やかに演じ切っており(やはり、この人は学園映画だと輝くなぁ……)と、しみじみ思えましたね。
 本作のラストにおいて、主人公はバスケ部のコーチに就任していますが、ザック・エフロンがコーチ役を務める学園スポーツ物なんかも、何時かは観てみたいものです。

 そんな与太話はさておき、映画本編はといえば「安心して楽しめる青春映画」そのものという感じ。
 「もう一度、高校時代に戻って人生をやり直したい」という後ろ向きな願望を満たしてくれる内容なんだけど、しっかり前向きな結論に達して終わる為、後味も良いんですよね。
 「これまでの自分が積み重ねてきた過去は、決して間違いじゃなかった。だから、やり直す必要なんて無い」という着地の仕方は、予定調和ではあるんだけど、やっぱり清々しくて気持ち良いです。

・息子と友達になり、一緒にバスケ部に入って活躍する。
・娘に惚れられ、近親相姦に陥りそうになる。
・妻に愛を語ったら、熟女マニアと罵られてしまう。

 といった具合に「家庭を持つ中年男が、十七歳に若返ったら……」というシチュエーションならではの面白い場面が、ちゃんと盛り込まれているのも嬉しいですね。
 どれも目新しい展開という訳ではなく「こういう設定なら、当然こうなるだろう」と思えるような王道展開なのですが、そのベタさ加減が心地良い。

 主人公の親友ネッドと、美人校長とのロマンスも良いアクセントになっており「主人公と妻は、どうせ復縁するだろうけど、こっちの恋が上手くいくかどうかは分からない……」という意味で、適度な意外性を与えてくれた気がします。
 校長の台詞「孔雀ってるの?」という表現には笑っちゃったし、通信教育で習得したというエルフ語をキッカケに意気投合する流れも微笑ましくて、自分としては、もう大好きなカップルです。

 ネッドに関しては、十七歳時点での小柄なオタク少年姿も可愛らしかったので、作中で大人の姿でばかり出ているのが、ちょっと勿体無いようにも思えましたね。
 「一緒にカンニングしてバレた」「レイア姫をプロムに誘った」などの断片的なエピソードだけでも面白かったし、やり直す前の「一度目の高校生活」についても、もっと詳しく観てみたかったものです。

 その他にも「主人公と選手交代した息子が試合で活躍して、勝つところまで描いて欲しかった」とか「娘の彼氏だったスタンと喧嘩したまま終わっているのが気になるので、和解するなり何なりして関係に決着を付けて欲しかった」とか、色々と不満点は見つかるんですが、それも「この映画の、ここが嫌」という欠点ではなく「ここは、もっとこうすれば良かったんじゃない?」という類の不満点に止まる辺り、自分好みの映画だったんでしょうね。

 良い映画、好きな映画に対しては「これ一本で終わる映画ではなく、何十話も続くドラマであって欲しかった」と思う事があるんですが、どうやら本作もそれに該当する一本みたいです。
ゆきさん [DVD(字幕)] 8点(2018-07-30 08:36:59)(良:2票)
10.《ネタバレ》 最初はふがいないパパのように見えたけど、
若返って子供たちのためにがんばる姿は見ていてとてもよかった。
わかりやすい悪役や困難をつぎつぎと乗り越えていくのは
やっぱりスカっとしますね。

高校生に純潔を説く場面、私にとっては非常にタイムリーなので
がつんときました。
自分ができちゃった結婚だから、よけいに説得力があるのかな、と。

ラストも最高です。ハッピーエンドってやっぱりいいですね!
らんまるさん [CS・衛星(字幕)] 8点(2012-03-25 00:18:20)(良:2票)
9.《ネタバレ》  高校生へ結婚まで純潔を保てという説教が、ギャグじゃないのに驚きました。
まさかアメリカ映画でそんなものを観るとは!
 ブッシュ共和党政権の8年間で、アメリカがどれほど保守化したか実感することができたのは観たかいがあると思います。
(ただ、自分自身が高校生でできちゃった結婚してる親父が、そんな説教たれても説得力には大いに疑問を感じます)
 どんな勢力がどんな意図で映画というメディアを使おうが勝手なんですが、どうせならもっと上手に作らないともったいないな。
rhforeverさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2010-07-21 10:26:04)(良:2票)
8.主人公の大人時代の俳優が気に食わなかったけど、全体的にコメディー映画としてそこそこ面白い作品に仕上がってると思います。
序盤はテッド役の俳優に難を感じて先行きが不安だったが、中盤からの安定感は素晴らしい。

本当は6.5点くらいを付けたいんだが、四捨五入で7点。

この手の作品は、予想に反するようなことがないけど、案外その安定感が大好きです。
タックスマン4さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-07-18 22:22:44)(良:2票)
7.《ネタバレ》  『17歳の頃に戻って人生をやり直す』、タイムスリップ、もしくはバタフライエフェクト的映画かと思っていたのですが、体だけ17歳に戻るという設定。つまり、周りは何も変わらないわけです。だから、『自分の人生やり直す』とか、『未来を作り変える』とか、そーいった話ではない。
 いじめられっ子の息子を助ける。息子の才能を伸ばす。娘とクズヤローとの交際をやめさせる。奥さんとの関係をやり直す。『人生失敗した』と思っていた男が、『実は失敗なんかしていなかった。大切なものを手に入れていた。』と気付くまでの物語。
 体裁はコメディタッチでポップで楽しく。でもその中身は、真面目で道徳的なホームドラマ。
 連続ビンタのシーンでは笑いを誘い、手紙を読み上げるシーンやクライマックスでは感動の涙を誘う。笑いと感動のバランスがとても良いですね。
 ただ、あまりに毒がなさすぎで、パンチに欠けます。その分、カタルシスも弱い。弱いものいじめのスタンが、結局懲らしめられないまま放置ってのも、消化不良の一助となってしまっています。
 決して悪くはない作品。でも、『何か惜しい。何か足りない。もう一押し。』って感じが残ります。
 後味はすっきり爽やか。良い感じです。
 でも営業トップの職場をやめて、高校バスケのコーチ就任だと収入は激減なんじゃ・・・と、余計な心配をしちゃいますね。
たきたてさん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2018-07-10 14:12:34)(良:1票)
6.ありがちな話。
この手の映画ではやはりトムハンクスの『ビッグ』がやはり飛び抜けているので、比べてしまうとどおしても見劣りしてしまう。
ビッグは子供から大人になるため、大人の世界の映画になるのだが、これは大人が子供になってしまうので、
ティーンエイジャームービーになってしまう。そこがやはり、いい歳したおっさんには、いまいちな感じがしてしまうのかもしれない。
ただし、ただのティーンエイジャームービーと思うなかれで、脇で大人でも楽しめるような工夫がされている。
また、お金持ちの設定のおかげで、高校生でも苦労する感じもないので、安心して話を楽しめる感がある。
シネマファン55号さん [DVD(字幕)] 6点(2012-09-03 16:05:41)(良:1票)
5.《ネタバレ》 妻と離婚しそうな37歳のマイクが魔法(?)で17歳に戻り、学生時代にやり残した事をやり遂げようとする青春ドラマ。自分の息子や娘と同じ学校に行くことにより、今まで知らなかった事情が分かるのが面白いです。娘がチャラチャラした男と付き合っている事を知り、マイクがなんとか別れさせようとしているうちに、自分の父親だと知らない娘がマイクの事を好きになってしまう展開はかなり笑えます。
nyarameroさん [DVD(字幕)] 8点(2012-05-01 12:14:21)(良:1票)
4.《ネタバレ》 あまり議論はされていないみたいだが、彼女が〝できちゃった〟ことを伝えるタイミングって あれでいいのか? 絶対にイカンだろーよ。あんまりだ。部外者のオッサンのくせして当時17だった娘にとやかく言うのもあれなんだが、彼氏を愛しているなら、彼氏の事を信用しているのであれば、伝えるにしてもせめて試合が終わった後にだろーよ。彼はあの日あの時将来をも左右する大事な試合の真っ最中だったんだぞ 有りえないだろーよ あのタイミングってばさ。なぜに、あのタイミングだったのか‥ 彼がとっても気の毒に思えた。なんで彼女はそのくらいの気配りが出来なかったのか 残念でならない。まあ二人の問題なんですが。 ではと、オッサンがあーだこーだという問題でもないんで ここらで退散する事と致しますが、ひじょ~に気になって仕方がなかったんだよな そのへんが‥  そこを除けばなかなか良いお話ではあったし&結構楽しめたんですが、ついでに、もひとつ言わせてもらえば、ママさん、設定年齢のわりに老けすぎてやいやせんか? ひじょ~に気になって仕方がなかったんですな~ あの顔のシワの多発化が。
3737さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-01-29 19:20:24)(良:1票)
3.《ネタバレ》 他の方もおっしゃっていますが、若返りというハプニングのドキドキ感はかなり薄かったです。
もうひとひねり欲しかったなぁという感じですが、ホームドラマな感触で楽しめました。
校長先生と親友が仲良くなるシーンはかなり強引とは思いましたが、お互いロードオブザリング(トールキン?)オタクだったというオチで思わず爆笑してしまいました。


abbeyさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-09-05 15:39:21)(良:1票)
2.《ネタバレ》 良い意味で予想を裏切られた秀作。鑑賞前は、人生をやり直して弾けまくる完全な青春コメディと思っていました。蓋を開けてみると、弾けるどころか自分の息子や娘のために四苦八苦し、若い子に走ることもなく、スカーレットを想い続ける純粋なドラマ&ラブストーリーではないですか。ありがちな不快なシーンも無く、ネッドとの絡みも面白い。おまけとしてネッド絡みではパロディを楽しめます。ラストも複線を上手いこと使って、綺麗に仕上げていますので、ザック・エフロンのファンの方はもちろん、ラブストーリー好きの女性にはオススメ☆
マーク・ハントさん [DVD(字幕)] 9点(2009-12-22 02:12:53)(良:1票)
1.飛行機でみました。ありきたりの変身コメディ、ザックがキュート過ぎてーー!もうストーリーはどうでもいい!
HRM36さん [DVD(吹替)] 6点(2009-08-28 22:50:07)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 24人
平均点数 6.04点
000.00%
100.00%
214.17%
300.00%
4520.83%
514.17%
6729.17%
7520.83%
8416.67%
914.17%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.50点 Review2人
2 ストーリー評価 5.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review4人
4 音楽評価 6.00点 Review3人
5 感泣評価 4.50点 Review2人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS