50.ひょーえー、私は「ダーマ&グレッグ」が大好きでこの映画とても楽しみにしていたのに、これは大きく期待をはずした。ラブコメで女の子にキュートな部分を見つけられないなんて。ダーマのイメージが強すぎたかなあ、にしても…。宗教まで絡めて気の利いた話作りなのかもしれないのですが、興味が薄いからか笑いも起こらず…。いやいや、ジェナに限らずノートンもベンも何故か私の目には魅力的には映らなかった。監督ノートン、この三角関係は実体験に近いらしい。次回を待つ。 【のはら】さん 4点(2004-03-13 14:00:40) |
49.ちょっと以外な展開でした..そこそこ楽しめるかな.. でも、なんで“奴”ばっかり“もてる”の?... 【コナンが一番】さん 5点(2004-01-31 12:31:14) |
48.Eノートンのひとの良さそうなところが目立っていましたね。なんとなく彼の優しそうな笑顔を見てると心癒されます。(まぁ役処については彼が監督なのだから、監督の特権という事で。) ダーマについては、ちょっとがっかりです。TVの世界ではなくってスクリーンの世界で活躍してるって事に嬉しい思いはあるのですが、今回のダーマに魅力は感じられませんでした。2人の男に惚れられてしまうっていう設定である以上、もっとキュートさ、セクシーさなんかが欲しかったですよね。ほんま。(ずっと髪を後ろで縛りっぱなしで。あれれ。)まぁさ、役処がいつ何時でも携帯片手に忙しそうなキャリアウーマン役だったのだから仕方がない事情というのはあるのだろうけど。)ショートカットで襟足外側にくるっと跳ねてる頃のダーマが一番かわいかったかなって思ってましたので。今回、顔も妙に日焼けして真っ黒だったしぃ。 最後にストーリーについては、まるでダメ。ラブストーリーでなくっていいから、ほんとに3人揃って仲良しこよしって とこが見たかった。。 【3737】さん 5点(2004-01-12 00:28:21) |
47.まず最初に驚いたのは深夜番組で活躍中のダーマの声があんなに低いとわ!!映画は楽しかったよ。ノートンの間抜けっぷりが。 【ピニョン】さん 7点(2004-01-09 01:40:30) |
46.邦題にドテー、だけども、内容は良いと思います。 新米神父&ラビのシーンが大好きです。 登場人物が全員いい人な映画って、何かイイですね。 【イチヨウ】さん 8点(2004-01-05 05:49:39) |
45.これは全くひどい映画。 エドワード・ノートンの自己満足のためだけに作られたんじゃないかと思う。 まず、アナ・バナナがかわいくない。魅力的に思えない。 ストーリーが幼稚。 ところどころちりばめられる、「映画好き」モチーフが鼻につく。 ハリウッド俳優が、仲間内に「俺、こんな映画作っちゃたんだけどどう?」とサークル的なノリで自慢している姿が目に浮かぶ。 愛想笑いで「とっても素敵」と賞賛するベテラン女優の顔も浮かぶ。 なんだかそういう、いやらしーい映画だと思った。 【よしの】さん 3点(2003-12-15 21:08:55) |
44.ベン・スティーラーは面白いし、この映画でエドワード・ノートンが好きになった。 【アンナ】さん 6点(2003-12-15 20:38:53) |
43.かわいいストーリーだと思う。こういう役のエドワード・ノートンもいいですね。優しくてちょっと気弱で。 【yukaori】さん 7点(2003-12-13 06:37:23) |
42.三人の関係が非常に良い感じですね。アナの私生活というか二人と一緒にいないシーンが少なくて人物像がつかみ辛かったのが残念。もう少しアナの性格を示すシーンが欲しかった。 【北狐】さん 7点(2003-12-09 10:25:23) |
41.エドワード・ノートンが監督ということで、どんな問題作なんだろう・・と思いながら見たんですけど、軽いタッチのラブ・コメディーでとっても面白かった。ベン・スティラーも好きな役者さんなので私にとってはかなりGOODな映画です。見ていて幸せな気分になりますね。 【稲葉】さん 8点(2003-11-13 13:19:32) |
|
40. |
39.恋愛映画ってあまり観ないけど、笑いあり、感動ありの内容で、最後まで楽しく観ることができました。特に主役の二人(ノートンとベン・スティーラー)は見事に役を演じており、感情移入することができました。ただ、邦題はどうかと・・・。原題のままでも良かったのでは。 【Andy17】さん 8点(2003-10-19 18:35:35) |
38.エドワード・ノートンかわいいっ!と思っているうちに終わってしまいました。私の為に神の道を捨ててくれ~。でも、邦題がどうもなぁ・・・ 【まりり】さん 7点(2003-10-02 21:19:26) |
37.俳優が監督した作品ってハズレが多いけど、これはGOOD! つたない所はあるけれど、それがまたいいかんじです。エドワード・ノートンってきっと良い人なんだろうなぁと思えます。彼はどんな役もこなす演技派ですが、この役が実は一番生身の彼に近いんじゃないかなぁと、勝手に想像。それにしてもベン・ステイラーは、「メリ首」のイメージがあまりにも強くて、もてる男を演じているのがすごく違和感。絵的にも、「アナ&ジェイク」より「アナ&ブライアン」の方がしっくり来るんですよね。彼がまた監督をするなら、是非見てみたいです。 【ともとも】さん 8点(2003-09-19 23:02:53) |
36.ちがう宗教の信者どうしが友達になれて、なおかつたがいの神様が認められる。そんな新しい宗教観が描かれているところがステキだった。自分もこんな人達にかこまれて暮らしたい。「ファイト・クラブ」や「スコア」のエドワード・ノートンが、世間知らずの純情青年役、というのも新鮮。 【チキチータ】さん 8点(2003-07-18 18:21:38) |
35.結構好き。私にとってはノートンの方が魅力的だけど。宗教観って言うのがよく分からないから、彼らの気持ちがいまいち分からないです。改宗するって事がどれほどのことを意味するのか、とか。ベンもノートンも芸達者なので、見応えはありますが。 【あやりん】さん 7点(2003-07-01 00:05:40) |
34.気軽に観れて、恋したくなる映画。男二人はなんか笑えてかわいかったなぁ。 【ひなた】さん 8点(2003-06-24 23:23:07) |
33.ノートンかっこいい!大好きです。あの笑顔に引き込まれる。ノートンじゃなかったら点数低いかも。アナめ、ノートンを選んでくれよ! 【ザーボン42】さん 6点(2003-06-21 03:17:29) |
32.ファイトクラブのエドワード・ノートンが監督・出演しているということで、何の予備知識もなしに観たのだが、ストーリー、キャスト、音楽、スバラシかったです。(サントラも買っちゃった)。エンディングロールでのキャスト紹介もよい。ノートンはこれからもっと映画製作やってほしいですね。 |
31.サングラスかけて並んで歩いてる最初のほうのシーン。かっけぇ~~~と思ってしまいました。ベン・スティラー目当てに観たんですが、終わり頃にはエドワード・ノートンにはまりました。アナが結婚できる方を選んだっぽくてなんじゃそりゃぁ~と中盤でへこみましたが、ノートンが盛り上げてくれました♪ 【いつきち】さん 8点(2003-05-29 01:48:12) |