4.《ネタバレ》 “スポ根感動作にあらず、教師と生徒の信頼関係と教育論を説く映画なり”と言われれば、確かにその通りなのだと思う。でも、だからと言ってバレーボールがどうでもいいとは思わない。勿論おっぱいも。厳しい特訓と手に汗握る試合が無ければ物足りないし、妄想シーンでいいからおっぱいを頂戴したい。それでこそ、この恥ずかしいタイトルに価値が出ると思う。なつかしの歌謡曲+スローモーションのコンボでハイライトシーンをデコレート。確かに“感動的”ではあるけれど、本物でない事にすぐ気づいてしまう。何故なら感動の裏付け=説得力が無いから。あの子供たちがどんなに上達しようとも、2軍とはいえ強豪チームと互角に渡り合えるとは思えない。それほどまでにバレーボールでは体格がモノを言います。新加入の1年生だけでもいい。長身キャラを配する気配りが必要でした。彼に攻撃を任せて、その他は徹底してボールを拾い捲る。そんな戦法ならば(実際に勝てるかどうかは別にしても)説得力は生まれたと思う。説得力の欠如は、バレーだけでなくおっぱいにも当てはまります。先生はおっぱい星人が目の色変えるお宝をお持ちでないといけない。実際のところ綾瀬は巨乳です。でも、物語上ではその表現が極めて弱いと感じます(せめて先生登場シーンは白ブラウスじゃないと!)。いろんな思惑があっての事と推測しますが、先生からお色気を排除したのは間違いでした。体裁は良いけれど、腑抜けた物語になってしまった。説得力とは、上手に嘘をつく力。すなわち観客を物語に向き合わせる技術。本作はその部分の意識に欠けていたと思います。(以下反省と謝罪)公式戦で不戦勝をあげた時のこと。「よっしゃ~!!これで最低でもブラおっぱいは頂戴したわ。いや、生パイは無理だとしても絆創膏一丁とかイケるんじゃね!てかむしろエロいわ。汗だくのォ~先生がァ~恥じらいながら~」と妄想全開でのたうち回ってしまったことを、ここに深くお詫びいたします。 【目隠シスト】さん [DVD(邦画)] 5点(2010-06-15 18:51:54) (良:2票)(笑:2票) |
3.男なら見終わった後、無性に綾瀬はるかのおっぱいが見たくなる。 【ラグ】さん [DVD(邦画)] 5点(2009-10-25 22:54:40) (笑:2票) |
2.おっぱいとバレーは別物だ。おっぱいはおっぱいで愉しむがよろし。バレーはバレーで楽しんだらよいがな。切り離して考えるべきだ。あんまりおっぱいおっぱい安っぽく言うてはイカン。連呼してはイカン。もっと崇めるべきだ。大人の愉しみ奪っちゃイカン。君らはもっとバレーに集中すべきだ。ちゃんとバレーボールやってるシーンもキチンと撮るべきだ。 【3737】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2011-01-01 23:56:07) (良:1票) |
1.《ネタバレ》 「渚のシンドバッド」で始まり「微笑がえし」で終わる映画。ピンクレディーとキャンディーズ。どちらも好きでした。作品の気分を盛り上げる選曲も楽しかったです。原作があるらしいけど、30年以上時計を巻き戻さないとこんな生徒や先生は見当たらないでしょう。欲望がらみの動機付けは否定しません。いや、どちらかというと積極的に肯定したいくらい。その欲望を追いかける必死さが新しい視点をもたらすことって多いと思うから。自分には「おっぱい」のようなニンジンを吊ってくれる人がいなかったことが残念だ。その「おっぱい」だけに終始するのかと思ったら、終盤で「教師も悩みながら成長する」というメッセージが見えたことで、少しはマトモな映画になりました。そして、綾瀬はるかさん。立派なものをお持ちのはずなのに、明らかに控えめにしか写さないように配慮しています。タイトルがタイトルだから、露骨すぎることを避けたのか? はっきり言うが、馬鹿じゃねえの。さらに、あの流れで行けば、試合には負けたけど「これはご褒美よ」っていうのが当然だろう。エンディングの別バージョンとか撮ってないの? 【アンドレ・タカシ】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2011-01-01 16:42:58) (良:1票) |