ルパン三世VS名探偵コナン<TVM>の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ル行
 > ルパン三世VS名探偵コナン<TVM>の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

ルパン三世VS名探偵コナン<TVM>

[ルパンサンセイヴァーサスメイタンテイコナン]
LUPIN THE 3rd VS DETECTIVE CONAN
2009年
平均点:5.38 / 10(Review 34人) (点数分布表示)
アクションサスペンスコメディアドベンチャーアニメTV映画シリーズもの犯罪ものミステリー青春もの漫画の映画化
新規登録(2009-03-31)【あるまーぬ】さん
タイトル情報更新(2025-03-03)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督亀垣一
栗田貫一ルパン三世
小林清志次元大介
井上真樹夫石川五ェ門
増山江威子峰不二子
納谷悟朗銭形警部
高山みなみ江戸川コナン
山崎和佳奈毛利蘭
神谷明毛利小五郎
茶風林目暮十三
高木渉高木刑事
松井菜桜子鈴木園子
山口勝平工藤新一
堀江由衣ミラ・ジュリエッタ・ヴェスパランド
緑川光キース・ダン・スティンガー
鈴木弘子サクラ・アルディア・ヴェスパランド
福山潤ジル・カウル・ヴェスパランド
屋良有作ジラード・ムスカ・ヴェスパランド
楠大典カイル
太田真一郎司会者
辻親八ソムリエ
古澤徹偽ソムリエ
本多知恵子クローク女性
川津泰彦SP
柳沢栄治SP
原作モンキー・パンチ
青山剛昌
脚本前川淳
音楽大野雄二
大野克夫
鈴木清司(音楽監督)
浦上靖夫(音楽監督)
作曲大野雄二「ルパン三世のテーマ」
製作日本テレビ(ルパン三世VS名探偵コナン」製作委員会)
小学館(ルパン三世VS名探偵コナン」製作委員会)
トムス・エンタテインメント(ルパン三世VS名探偵コナン」製作委員会)
読売テレビ(ルパン三世VS名探偵コナン」製作委員会)
企画日本テレビ
プロデューサー諏訪道彦
中谷敏夫
制作日本テレビ
東京ムービー(アニメーション制作)
作画平山智(キャラクターデザイン)
須藤昌朋(キャラクターデザイン)
亀垣一(メカニックデザイン/メカ作画監督)
水村良男(メカニックデザイン/メカ作画監督)
今井一暁(原画)
編集岡田輝満
録音浦上靖夫(音響監督)
東北新社(音響製作協力)
浦上慶子(音響制作デスク)
その他日本テレビ(日本テレビ開局55周年記念番組)
読売テレビ(読売テレビ開局50周年記念番組)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
《改行表示》
3.《ネタバレ》  おもろいやんwコナンは基本真面目な作風で、真剣な局面でテキトーなノリやギャグなどは無い。一方でTVSP系ルパンは基本テキトーで、時に真面目に、時に感動あり、という作風。この両者が上手く融合されている。作画の融合も凄い。ルパン好きな人は面白いと思える可能性が高いが、コナン好きな真面目な人には向かない可能性があると思われる。テキトーなノリやギャグ調で展開することを許せるか否か。真面目に「ダウンジングで見つけるな」「スケボーでそんな跳ぶな」「何でコナンの正体知ってんだよ」となってしまう人には刺さらない、そんな印象。故に、真剣に食い入って見るのではなく、ストレスが無い時にエンタメとして気楽~に見るのがオススメ。私はルパン調の適当な感じがかなり好きなので、普通に面白い作品でした。  ①ギャグ要素 ▸「まだ台詞の途中・・・」→ワロタ ▸ヘリにテレビ局のマークがついてたら特に怪しい→普段のお前らの手口をそのまんま教えんなww ▸「全国8000万人のアダルティーな皆さん」→こっちに向かって喋んなww ▸次元がコナンの目線に合わせてしゃがんでる画・同じく隣で膝抱えてしゃがんでる画→かわいいかよw ▸ダウジングで鉱石発見→そんなもんで見つかるかww ▸五ェ門の無双っぷり→毎度ながらずるすぎて草 ▸「9分13秒前を思い出せ」→細かすぎww ▸「下ネタか・・・」→昭和オヤジ乙 ▸知り合いの船(潜水艦) ▸字幕でのツッコミは残念ながらサムい  ②その他 ▸声優さんが凄い。おっちゃんの声でルパンの喋り方、確かにルパンが喋ってるように聞こえる ▸コナンサイドとルパンサイド、どちらのBGMも最高。BGMの差しどころも最高 ▸キースの決め台詞がカッコイイ。声もカッコイイ ▸コナンと次元のコンビ、かなり好き ▸見た目同じなのに蘭王女よりミラ王女のほうがかわいい
53羽の孔雀さん [DVD(邦画)] 8点(2019-01-25 10:04:35)(良:1票)
《改行表示》
2.《ネタバレ》 ここのところのルパンの新作の駄目っぷりを目の当たりにしていると、 結構見れる作品には仕上がっている。 あくまでルパンではなく、コナンが主役っていうのが良かったのかもしれない。 とっつぁんが麻酔撃たれても、程なくして復活したのがちょっと笑えた。 
バニーボーイさん [地上波(邦画)] 6点(2012-03-30 22:00:24)(良:1票)
1.二人のヒーローどちらも持ち上げたいがために、共通の敵を用意…って使い古された手法ですね。折角両方とも天才と言われる人間なんだし、真っ向対決で白黒付けてほしかったところ。それはそうと、ルパン側の声優陣の声の衰えが酷すぎる。真剣に交代を図ったほうがいい…。
次郎丸三郎さん [地上波(邦画)] 5点(2009-04-06 00:04:22)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 34人
平均点数 5.38点
000.00%
100.00%
200.00%
3411.76%
4514.71%
5926.47%
6926.47%
7411.76%
838.82%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.00点 Review1人
2 ストーリー評価 7.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 7.50点 Review2人
4 音楽評価 8.00点 Review1人
5 感泣評価 8.00点 Review1人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS