5.冴えない邦題のため、期待ゼロで鑑賞。レンタルした理由は、大好きなスカヨハが見たかったから。でも意外に面白かった! 私も三十数年オンナをやっているので、それなりに色々な恋愛や失恋をしている。どれも誇張されているけれどリアリティーがあって、この手の恋愛ものの中では良作だと思う。『ルールズ』的恋愛観への警鐘だったり、本当の時分の欲求って何だろうという問いかけだったり。豪華過ぎる女優陣が等身大の女性を演じているもの、楽しいところ。歴史に残る名画では決してないけれど、こういう気軽に観られて元気になれる映画って、必要だと思う。 【ともとも】さん [DVD(字幕)] 7点(2012-01-29 15:23:39) |
4.正直期待してなかった。 そして見始めてもあまり出演者の魅力を感じずながら見をし始めた。 ところが見ていくとなかなか面白くなってきた。 一昔前の映画のような感覚、そして出演者たち。 そこに、ちょっと現代風のSNSとかのスパイスを混ぜた作品。 若い人というより、結婚適齢期の人たちに見て欲しい映画。 すべてがハッピーエンディングかと思いきやそうではない。 なんで、ある意味リアルに作っているのかもしれない。 【シネマファン55号】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-04-14 15:26:54) |
3.予備知識なしで見ました。 自分的には中だるみもなく、終始楽しく見れました。心に残るシーンは皆無ですが^^ 【ぬーとん】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-09-24 05:19:42) |
2.彼はワッツなのって、それはもう法則じゃなくて妄想の領域に嵌ってしまってるんだけど、かなり笑えた。 登場人物の相関図が複雑で、もっとごちゃごちゃとした修羅場が待ち受けてるのかと思ったけど、それほど横の繋がりでの摩擦が無かったのは残念。 それなら、ジジとアレックスのラブロマンスに絞った構成にしてくれた方が良かったかも知れない。 まあ、人によってはその他の登場人物に感情移入する場合もあるのかも知れないけど、僕としてはジジがいちばん気になった。 【もとや】さん [DVD(吹替)] 7点(2010-09-21 15:50:20) |
1.面白かったです。恋愛マニュアル本が売れる日本では、このような映画は受け入れられるのでしょう。アメリカでの評判がイマイチだったので心配してましたが、日本人には向いている映画だと思います。なんと言っても出演者が豪華。今が旬の人と、これから旬を迎えそうな人が多く出てます。俳優の顔を見に行くだけ、というミーハー感覚でも充分楽しめると思います。 【shoukan】さん [映画館(字幕)] 7点(2009-08-07 22:07:32) |