5.見ている最中は、迫力の映像に圧倒されるばかりでした。現代の技術ならこんな事もできるんだぞ、とでも言いたいかのごとく、手加減なしのCG映像大放出でした。あまりにもCGを多用しているため、マンガの中で人が動いているように見えてしまうときもあります。ストーリーは駄目ですが、アクションはすごいので、損はしてないかな…。でも、何年か経ってから見たら、映像は普通でストーリーがつまらない映画に見えるかも。 【shoukan】さん [映画館(字幕)] 6点(2009-09-23 16:38:04) |
4.《ネタバレ》 つまらくはなかったし、結構ハラハラもしたが、もっともっとおもしろくできそう、 というのが結論。 もったいない。監督の手腕かもしれない。演出に更に切れとスピード感がほしい。 キャラも魅力的だし、役者はヒュージャックマンはじめ、がんばってたのに...。 【うさぎ】さん [映画館(字幕)] 6点(2009-09-21 16:49:23) |
3.《ネタバレ》 X-MEN シリーズは、駄作とは思わないのだが、「観てよかった」と感じることがあまりない。この映画も大差ない。映像は良く作ってあり娯楽映画としては及第点だと思うが、主人公に感情移入できるかという点で疑問が残る。あと、冒頭のシーンに比べてビクターは太りすぎ。一瞬「設定が逆なのか?」と思ってしまった。(演技の問題ということではないが) 【mohno】さん [映画館(字幕)] 6点(2009-09-15 21:55:09) |
2.まあまあ楽しめる映画だと思います。 なんといってもCGの迫力がすごいのってなんの。 思いつく限りの迫力のある画を撮った感じです。 ただ、良作と呼べるまでには足りない部分が多々あったと感じます。 シナリオはもちろんのこと、迫力のある画だって、もっとかっこよく撮れたと思います。 是非映画館で鑑賞してほしい作品です。
【タックスマン4】さん [映画館(字幕)] 6点(2009-09-14 01:59:58) |
1.《ネタバレ》 決してつまらない作品ではない、というのを先に明記しておくとして。個人的にX-men(映画本編及びアニメ版)は「マイノリティが、忌み嫌われているにも関わらず共存を目指し、且つ差別者を守ろうとする」というジレンマがキモだと思っているので、それがほとんど描かれていない今作はかなり薄味で比較的ありがちなSFモノだと感じた(その意味でマグニートじいさん編に期待)。アクションと、キャラクター作品を第一に期待しているならその点はあまり気にならないかもしれない。 本編を観ていれば「アレってどうなってたっけ?」と思うような仕掛けがかなり入れてあるので、本編を観ていた人の方が楽しめると思う。 どうでもいいけど、なんでこの実写版って人気キャラ使いつぶしちゃうんだろうなー。 【通りすがりのクラゲ】さん [映画館(字幕なし「原語」)] 6点(2009-09-06 13:16:52) (良:1票) |