9.序盤の緊張感ある展開から結局宇宙人オチ。 【TERU】さん [インターネット(吹替)] 4点(2024-02-11 20:04:43) |
8.C級SF。宇宙船はかっこよかったような。 【すたーちゃいるど】さん [地上波(吹替)] 4点(2013-11-23 15:46:26) |
7.中盤まではワクワクしたのだが、終盤ガッカリ・・・。結局、未来がわかる(聞こえる?)ってことはあまり関係ないのでは・・・? 【クロ】さん [地上波(吹替)] 4点(2012-01-08 21:33:35) (良:1票) |
6. 最後の数分まではそれなりにワクワクするような緊張感のある作品ですが、エンディングでがっかりする人が多いのは間違いないでしょう。 【海牛大夫】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2011-09-23 11:11:43) |
5.ラストがトンデモ展開で、全体的にめちゃくちゃでした・・・。 そしてニコラス・ケイジ演じるジョン・ケストラーとはなんだったのか・・・ 【ラスウェル】さん [DVD(字幕)] 4点(2011-07-25 21:55:06) |
4.みんなのこの評価が表している映画。つまらなくも無いが印象にも残らない。 暇つぶしにはなるが、時間の無駄とも言える。 わざわざ見るほどではないと思う。 【のははすひ】さん [DVD(字幕)] 4点(2010-11-30 22:27:25) |
3.原作があるのかな?というくらい面白い題材だった。やり方次第では名作にできたんじゃないかなぁ~・・・。それにしてもニコラス・ケイジは映画を選ばないな・・・。そこがまた好きなところでもあるんだけど・・・。 【あるまーぬ】さん [映画館(字幕)] 4点(2009-11-30 21:47:42) |
2.超常現象は選民意識をくすぐるものだ。宇宙人よ、選ばれし我を助けたまえ・・ってか。 【チューン】さん [映画館(字幕)] 4点(2009-09-11 18:58:37) |
1.予告編で「通達されている」なんて、普段、仕事で通達を受けている私としては、見る気が失せそうになりましたが、飛行機シーンのド派手さに圧倒されて、つい本編を見てしまいました。結局、そうした特撮シーンが売りの映画なんでしょうが、しかし、現実にあんな事故が起きたら、あんな風になるかなぁ、ちょっと派手すぎない?と違和感を感じざるを得ませんでした。ラストはまぁ、欧米人の作る映画ではありがちなラストで、異教徒の私は鼻白むばかりでした。(時間、損した感じ。) 【駆けてゆく雲】さん [映画館(字幕)] 4点(2009-08-09 14:06:29) |