6.14歳のときから何度も何度も見続けてきた「ロリータ」。自分が成長するのとともに、当時はよくわかったロリータの気持ちが、だんだん理解できなくなってきたことに、オトナになるってこういうことなのかな・・と淋しさも覚えます。おじさんが好きというきもちと、別にどうでもいいパラドックス的な気持ち、その狭間で揺れて、しかも自分でもよくわからなくて、ただなんとなく直感で動く、そんな少女からオトナへの刹那の気持ちを、この映画を見ている間は思い出せる気がします。 【momomo】さん [ビデオ(字幕)] 9点(2006-12-26 03:48:12) |
5.おもしろいです。素直に。 【アンダルシア】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-09-18 06:48:57) |
4.この作品って喜劇ですね。いい歳こいたオッサンが一人の少女に振り回されるという内容なのですが、笑ってしまいます。・・・と、そこで終わらないのがこの作品の凄さでして、笑ってばかりはいられないのである。昨今、少女趣味による異常な性犯罪の増加、夢破れしオッサン達による援助交際、変態教師の発情事件などなど。人々の異常な行動はエスカレートするばかりである。正に先見の明のある物凄い一発。 人間の異常なフェチズムを鋭く突いたこの作品。“博士の異常な愛情”も良いけど、この“少女への異常な愛情”も見所が有りますよ。 【おはようジングル】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-08-15 11:21:58) (良:1票) |
3.《ネタバレ》 ロリータ…。一番いったらあかんオサーンのとこに行くとは…。あれはちょっと悲しい。父親のオサーンも一途すぎるし。とりあえず、みんなのキャラがよかったです。ストーリーはがゆいけど、そこが好きです。こんなこともありますよね、人生は 【ようすけ】さん [DVD(字幕)] 9点(2003-12-05 21:33:50) |
2.かなり好き。時間も全然長いとは思わなかったし。ああいうような生活をダラダラと見せられるのが結構好きなのかも。 【kett】さん 9点(2003-04-06 00:57:13) |
1.こういう気持ちわかる。女性はこの映画をどういう風に見るのだろう。 【きれぎれ】さん 9点(2002-06-25 07:24:17) |