24.バグは恐かった~。これって2も出てるんですね。そんなに人気あったのでしょうか。そこまで面白いとは思わなかったけど。 【スマイル】さん 6点(2004-08-16 20:56:25) |
23.なかなか面白かったではないですか。テレビで観て正解。 地中から這い出てくる蟲さんがもしカメムシなら、火なんか吐くより カメムシガスで人間は一網打尽です。 【ぶり】さん 6点(2004-08-15 15:34:06) |
22.このテの映画として求められる要素は過不足なく揃っていますので、それなりに暇を潰せます。 【K】さん 6点(2004-08-14 22:52:45) |
21.この映像は虫が嫌いな一部の女性にはかなりキツイのではないでしょうか.私は結構好きですけどね.内容はどうでもいいんですが,主人公を取り巻く女性隊員との三角関係がイマイチ納得いかない感じがしました. 【マー君】さん 6点(2004-07-05 00:42:25) |
20.わはは!!バーホーベンだったとは。ここに来るまで気づかず・・・何故!? 昆虫愛好家やナウシカたちには、とても見せられませんですね。「戦場青春もの」にしたくて気が付いたら方向を間違えてしまった・・・ なわけないね!予想以上に面白いほうだとは思いますよ。 |
19.「戦争」の悲惨さよりも、「戦争」の持つ馬鹿馬鹿しい精神を徹底して「いじくった」映画です。SFを背景にしたのも、多少は無茶な描写も出来るからでしょうか。いつの時代も若者が戦地に駆り出され、前線で命を失う。英雄なんていないし、超人も存在しない。生身の体から出るのは赤い血。虫の大軍に襲われ、命を落とす多くの兵士達。ブラックユーモアというには多少過剰すぎるきらいがありますが、これでもか!の物量ある見せ方は価値あり。ただし、人間の描き方が少し弱く、恋愛の展開も必要ないのでは、と思いました。「戦場」はたっぷり描けても、それだけでは見ていて辛いだけです。しかし、それがこの監督の狙いだとしたら、成功しているのかも知れませんね。 【映画小僧】さん 6点(2004-04-24 13:28:13) |
18.この映画、劇中みたいな軍事社会で公開されたら、 やはり、戦意高揚ってことになるんですかね。 どうでもいいけど、一晩で死者10万(しかも戦闘員だけ) って、どんな作戦やねん。 【きつま】さん 6点(2004-03-30 12:54:44) |
17.気持ち悪い虫。お馬鹿映画です。 【hiro】さん 6点(2004-03-25 21:33:08) |
16.アメリカの内容のないチープなおバカムービーと思って当時は見てたんだけどコレって反戦映画なの?そうだとしたら非常にクールだな・・ レビュー読むまで3点だったけど反戦なら6点献上。 【とま】さん 6点(2003-12-28 01:38:35) |
15.くだらないしストーリーもちゃちだし、何でこんな映画作ったの?とも思うんだけど、ただ単純に面白かった。内容や裏に隠されているメッセージなんて考えるのはやめましょう(メッセージなんてない?)私はスカッとしたいときに見てます。先日DVDを購入しました。メイキングやカットシーンも入っていますが、こちらも映画に負けず劣らず意味がないものです。でも何度も言いますが漠然と見るなら面白い映画ですよ。最初の方は飽きますが・・・ 【RYOU】さん 6点(2003-12-17 11:13:02) |
|
14.残虐シーンがくるのは分かっていたけど…勇敢な兵士の物語かな? 【マーキュリー】さん 6点(2003-11-11 21:45:43) |
13.狙って作ったB級映画って感じです。 嫌いじゃないけど、すこしアクが強いです。 【モモッち】さん 6点(2003-10-30 03:49:55) |
12.パワードスーツがカットされたのはしょうがないかな。バーホーベンらしさの出ている残虐シーンは期待通り。 【ロカホリ】さん 6点(2003-10-13 18:43:46) |
11.グロい・・・。これはグロいぞ・・・。だってさぁ、人間がもうワケわかんないくらいバッサバッサやられてますもの(笑)。でも虫たちはリアルでそこは良かった。 【シャドー】さん 6点(2003-06-01 12:14:57) |
10.派手派手。単純思考やなぁと、アメリカ映画はいつも思います。 【山本】さん 6点(2003-05-09 05:23:46) |
9.グロいけどこの監督なので納得して見た。単純に面白かった。よって合格。でも万人にすすめられないので6点にしとく 【アトミック】さん 6点(2003-04-24 02:03:19) |
8.あの銃弱すぎ!昆虫一匹倒すのにあんなに苦労するなんて。 【チョコボ】さん 6点(2003-04-02 17:13:53) |
7.意外と馬鹿馬鹿しくて面白かったは、グロいけど。 【光】さん 6点(2003-02-27 18:05:32) |
6.ある種の「バカ・テイスト」が微妙に面白いんだよな。思想性とか言い出したら、切りがなくなるのかもしれない映画。自らと「異なる」ものなら、生命を絶つ=殺戮することが許されるという西欧的思想の反映、さらには現在にいたる宗教的対立とか、深読みはいくらでもできてしまうのだから。 |
5.いろんな意味で過剰な演出は監督の狙い通りに成功しているんではないだろうか。徹頭徹尾コミック調の演出は血なまぐさい描写や被写体の数の過剰さをカバーしていて、金がかかってるんだかチープなんだかよく分からない特撮シーンや各キャラクターのどことなく表面的な演技もおそらくあらかじめ計算されたものだろう。娯楽映画としてよくできているだけでなく監督の個性を十分に発揮した点で、なかなかの作品と言えなくもない。 【しっと】さん 6点(2002-02-13 08:50:09) |