248.ポール・ヴァーホーヴェン。天才なのでしょうか、彼は。こんだけお金かけて、できた作品がぶっとびのズッコケ映画。この趣味の悪さ、もはや賛辞を送りたくなります。それにしてもこの映画ってずいぶん多くの人がレビュー書いてるんですね…。まぁ書かずにはいれれないわなぁ。でもヴァーホーヴェンのハチャメチャっぷりは不思議な魅力があると思います。 【きむねぇ】さん [DVD(字幕)] 7点(2008-08-16 02:09:47) |
247.本作ほど「悪趣味」という言葉が似合う作品はない。ただしそれはポール・ヴァーホーヴェン監督への最大の賛辞となる。本作の原作は、右翼的とも評されたロバート・A・ハインラインの「宇宙の戦士」。ヴァーホーヴェンはこの作品の(軍歴がないと市民権を得られない)世界観を茶化す一方、主人公リコが戦わなければならない道理を説く。このため本作は、いったい何を主張しているのかがはっきりしない。 戦争の無意味さと、生存するためには殺し合わなければならないという矛盾。さらに、男女の裸、ばらばらの死体、虫の内蔵、悪趣味なビジュアルが無造作に散りばめられている。そんな混沌こそが私たちの住む世の中なのだ。 ヴァーホーヴェンの皮肉は、自虐でもある。私たちは反省などすることなく、ただそれを黙って楽しめば良い。 とは言っても、本作はエンターテーメントでありながら観客を選ぶ。彼の悪趣味について行けるなら、本作は珠玉の一本となり得るだろう。 【DONG】さん [DVD(字幕)] 9点(2008-07-27 01:06:56) (良:1票) |
246.オレずっーと超能力がいつ出るのか待っていたんだ。最後のほうで待ってる事も忘れてしまいラストシーン。。「恐怖心だ」「怖がっている」。。。。一気に頭が真っ白になった、そしてその後の事は覚えてない。 【突っ込み】さん [DVD(字幕)] 8点(2008-06-14 07:46:08) |
245.「宇宙の青春白書」って感じ。 【センブリーヌ】さん [映画館(字幕)] 9点(2007-10-22 03:03:09) |
244.なんだかな。見た後も、何にも覚えてないや。 後からレビュー見て、「へぇ~、これ反戦映画だったんだ~」って思ったけど、これ皆に反戦映画ってこと伝わってるのかな?普通に、SF映画でしょ? でも、これを見て、「2」を見よう!って思ったんだから、きっと私には面白い作品だったのでしょう。 【SAKURA】さん [映画館(字幕)] 6点(2007-09-09 19:46:40) |
243.悪趣味でアホらしい。むやみにエグイ描写を多用していますし、物語の展開も子供じみて単純なもの。英雄は名も無き2等歩兵なんてメッセージもイヤらしい。確信犯のバカ映画です。でもこれはホメ言葉。ここまで徹底すれば清々しい。戦争の本質を皮肉たっぷりに描いています。興味深いのは、相手が虫だということ。相手が虫なら、それは戦争ではありません。ただの殺戮。なぜなら、言葉も気持ちも通じ合わせることが出来る同種同士が争うことが戦争だから。でも本作は紛れも無く戦争映画だと思う。価値観が違えば、もはや同じ人間とは認識しないということか。虫と同じ。踏み殺すのに心は痛まない。 【目隠シスト】さん [DVD(字幕)] 8点(2007-08-28 18:31:36) |
242.これはいい。 昭和の戦争を近未来で再現、内容は薄いが迫力満点。 スターウォーズ、スタートレックのCGや内容詰め込みのSFは見飽きても これは素直に背筋がぞくぞくしまくった。 【Jane.Y】さん [DVD(邦画)] 8点(2007-05-19 07:37:03) |
241.あまりにもしょぼくて逆に笑える。人間も虫もなかなか死なないのが面白い。とりあえず暇潰しにはなったかも知れない。 【もとや】さん [地上波(吹替)] 5点(2007-05-10 02:52:39) |
240.すっからかんの内容ですが、映像には見応えあったので1点献上。 【カラバ侯爵】さん [地上波(吹替)] 1点(2007-03-16 08:22:25) |
239.あーあ、時間を無駄にしたと言う感じでした。SFは好きなのですが これはダメ。有名な原作が元だから期待したのですが、大外れ。 さりげなく続編なんてできているんですね。もちろん観ませんが。 【エラリイ】さん [CS・衛星(字幕)] 2点(2007-01-31 11:21:27) |
|
238.人が相手だとリアルだから虫にしちゃえ!バーホーベンがムチャクチャに殺ってくれます。戦争はクソ以下だってメッセージなんだろうけど、その表現の仕方がまた、ひねくれてて良いんだよな~ 【Junker】さん [映画館(字幕)] 9点(2007-01-27 03:14:28) |
237.正直、おバカ映画でも戦争映画でもどっちでもいいやって感じ。だって普通につまんないし。 【no one】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2007-01-16 12:38:14) |
236.バーホーベン作品初体験でごんす。噂には聞いていましたが、グ、グロい・・・観終わった後は疲れ果てて、休肝日にもかかわらず飲まずにはおれなかった。とりあえずバーホーベンさんがとてつもなく悪趣味でいぢわるな皮肉屋さんというのは分かりました。色んな意味で凄い作品だけど、二回は観たくないなあ・・・。 【ぐるぐる】さん [DVD(字幕)] 9点(2006-12-27 14:25:17) |
235.まさしくB級って感じで、バグズとの戦闘シーンもなかなかでした。ただ、娯楽作なので反戦映画というには程遠い気もします。あと、キャストにも魅力を感じませんでした。特に主演の男優は、後にどんな顔だったか忘れるくらい印象が薄かった気がします。 【TOSHI】さん [地上波(吹替)] 6点(2006-09-02 10:22:39) |
234.以前、テレビで見てひどい映画だと思って、DVDで見直したけどやっぱりひどい映画です。 反戦映画だとしたら表現がグロいし、戦争映画だとしたら戦略も戦術も観られた物ではない。 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(字幕)] 3点(2006-06-11 16:24:47) |
233.インディペンデンスデイみたいなストーリー的にはメチャメチャとも言えるような映画でも、人間的な感情や前向きに考えさせるようなスパイスが入っているものは大好きなんだけど、この映画はただひたすらグロいだけ。最後の親玉に対して「解剖」だとか「実験」だとか喜びながら喋っている人間に嫌悪感を覚えた。ホラーは好きなんだけど・。 【アイーン】さん [映画館(字幕)] 0点(2006-05-29 22:57:19) |
232.監督のバーホーベンが撮るとグロくなっちゃうんだよね。ロボコップもそうだったけど。で、原作の宇宙の戦士が大好きで何度も再読している身としては、パワードスーツが予算の関係で無くなった時点で別物の作品になっちまいました。ガンダムの設定に参考にされるくらいパワードスーツが重要なんだけどな~これはこれで別物としてみればこのくらいの点数です。 【kenz】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-05-01 14:25:27) |
231.面白かった!!!笑 【STEVE-O】さん [ビデオ(字幕)] 7点(2006-04-17 23:25:02) |
230.反戦映画を皮肉った作品。 バグがちょっと気持ち悪いですね、特にボス。 ラスト人間による実験・研究のシーンは隠されてましたが想像してしまった。 ヒロインが微妙・・兵士なのだしタフなのはしょうがないのだがそこら辺が残念。 【HIGEニズム】さん [映画館(字幕)] 6点(2006-04-09 18:06:04) |
229.なんと言っても特撮がよく出来ています。確実に1世代前の映画ですが今見てもまったく見劣りしません。如何に技術が進歩しようが最後は職人の腕なのでしょうか?人間が真っ二つにぶった切られるシーンは爽快感満点!それとキャストもドンピシャで、特に馬鹿っぽい主人公がまさに適役。マイケル・アイアンサイドもお約束的なほどにハマリ役。そしてデニース・リチャーズが良い!可愛くておっぱいもデカイ!!! 【追記】でもこれがアメリカへの皮肉だというのは違うと思いますよ。ここまで感情を殺した皮肉が存在したら凄すぎです。 【Robbie】さん [地上波(吹替)] 9点(2006-04-09 07:40:26) |