32.私は何も考えずにコレを観たクチで、公開時そこそこにやっていたCMとバーホーベンという名前から、ハナから思い切り馬鹿にしてやろうという気持ちで観た。そして予想通りのイっちゃった流れに笑いつつ、突っ込みをいれつつ楽しんでいたが、観終わった後はなぜか素直に、この男も頑張ったよなーとか、立派な顔つきになっちゃって、とか思っちゃっていた。もし戦争が起こったら私もやばいかもな。 【えいざっく】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-07-06 23:20:36) |
31.気持ち悪い虫。お馬鹿映画です。 【hiro】さん 6点(2005-02-14 19:23:03) |
30.妙に残酷だったり、妙に感動だったり、妙にくだらないって感じの映画だった。仲間が死んだり、親が死んだりしたときに結構さっぱりしてるのが一番妙。そんな中途半端な感じが意外と悪くない 【ばかぽん】さん 6点(2004-12-01 02:18:20) |
29.原作未読のぶん、楽しめた。劇中の軍隊のCMなど、皮肉か効いていておもしろい。バグ達も迫力あって、見応えありました。M・アイアンサイドも期待通り渋くかっこよかった! 【いわぞー】さん 6点(2004-11-16 21:25:11) |
28.何気なく観ていくうちに、おいおいこれって、と思ったらハインラインのあれだったとは・・・笑。小説の機動歩兵のメカニカルなイメージとはあまりに離れてはいたのだが、これはこれで肉弾戦の持ち味か?結構退屈しなかった。アンクルサムのWant Youじゃないが、徴兵が愛国昂揚と優越市民権の獲得という餌のもとに展開される。それを皮肉を込めて描き出している点は面白く、優等生的作風を敢えてきらって随所にわざとらしくB風味を出しているようで楽しい。わんさか湧いて出てくる虫は気色悪いの一言。思いの外、あれよあれよで最後まで観ちゃった作品です。 |
27.久々の投稿がこの映画。苦笑。しかしバーホーベンは結構好きなんです自分。これ虫に金かけてる分他が随分と安っぽい感じするよね。狙いなんだろうけど。バーホーベン多分すごい頭いいんだろうな。そしてすげーやなヤツなんだろうな。嫌味とか言うのすげー得意なんだろうな。 【らいぜん】さん 6点(2004-11-02 01:03:53) (良:1票) |
26.セットやCGは良く出来てる。 |
25.「暴力は何も解決しないというのは大嘘で、実際に歴史を見ても暴力はたくさんのことを解決してきた」 この台詞を聞けただけで、この映画を見た価値はあったんじゃないかと思っています。 物事は角度や視点を変えるだけで良くも悪くも感じられます。 暴力完全否定の今の世の中に少し疑問を持っていた私には衝撃でした。 本編の面白さは点数に依存します。 【JACK】さん 6点(2004-08-22 22:56:58) (良:1票) |
24.バグは恐かった~。これって2も出てるんですね。そんなに人気あったのでしょうか。そこまで面白いとは思わなかったけど。 【スマイル】さん 6点(2004-08-16 20:56:25) |
23.なかなか面白かったではないですか。テレビで観て正解。 地中から這い出てくる蟲さんがもしカメムシなら、火なんか吐くより カメムシガスで人間は一網打尽です。 【ぶり】さん 6点(2004-08-15 15:34:06) |
|
22.《ネタバレ》 予想以上に残虐なシーンがあって驚きました。戦争相手が巨大な昆虫なだけにもっと子供向けな感じの映画かなって思っていたけど、「人間」や「戦争」をテーマにした大人でも十分に観れる娯楽大作です。派手な戦闘をやっていた割には敵の親玉があっけなく捕まってしまって少し残念。要するに、戦争そのものを本筋にするのではなく、戦争を背景に登場人物の人間関係を描きたかったのでしょう。 【新世紀救世主】さん 6点(2004-08-14 23:16:44) |
21.このテの映画として求められる要素は過不足なく揃っていますので、それなりに暇を潰せます。 【K】さん 6点(2004-08-14 22:52:45) |
20.この映像は虫が嫌いな一部の女性にはかなりキツイのではないでしょうか.私は結構好きですけどね.内容はどうでもいいんですが,主人公を取り巻く女性隊員との三角関係がイマイチ納得いかない感じがしました. 【マー君】さん 6点(2004-07-05 00:42:25) |
19.わはは!!バーホーベンだったとは。ここに来るまで気づかず・・・何故!? 昆虫愛好家やナウシカたちには、とても見せられませんですね。「戦場青春もの」にしたくて気が付いたら方向を間違えてしまった・・・ なわけないね!予想以上に面白いほうだとは思いますよ。 |
18.「戦争」の悲惨さよりも、「戦争」の持つ馬鹿馬鹿しい精神を徹底して「いじくった」映画です。SFを背景にしたのも、多少は無茶な描写も出来るからでしょうか。いつの時代も若者が戦地に駆り出され、前線で命を失う。英雄なんていないし、超人も存在しない。生身の体から出るのは赤い血。虫の大軍に襲われ、命を落とす多くの兵士達。ブラックユーモアというには多少過剰すぎるきらいがありますが、これでもか!の物量ある見せ方は価値あり。ただし、人間の描き方が少し弱く、恋愛の展開も必要ないのでは、と思いました。「戦場」はたっぷり描けても、それだけでは見ていて辛いだけです。しかし、それがこの監督の狙いだとしたら、成功しているのかも知れませんね。 【映画小僧】さん 6点(2004-04-24 13:28:13) |
17.この映画、劇中みたいな軍事社会で公開されたら、 やはり、戦意高揚ってことになるんですかね。 どうでもいいけど、一晩で死者10万(しかも戦闘員だけ) って、どんな作戦やねん。 【きつま】さん 6点(2004-03-31 12:24:48) |
16.アメリカの内容のないチープなおバカムービーと思って当時は見てたんだけどコレって反戦映画なの?そうだとしたら非常にクールだな・・ レビュー読むまで3点だったけど反戦なら6点献上。 【とま】さん 6点(2003-12-28 01:38:35) |
15.くだらないしストーリーもちゃちだし、何でこんな映画作ったの?とも思うんだけど、ただ単純に面白かった。内容や裏に隠されているメッセージなんて考えるのはやめましょう(メッセージなんてない?)私はスカッとしたいときに見てます。先日DVDを購入しました。メイキングやカットシーンも入っていますが、こちらも映画に負けず劣らず意味がないものです。でも何度も言いますが漠然と見るなら面白い映画ですよ。最初の方は飽きますが・・・ 【RYOU】さん 6点(2003-12-17 11:13:02) |
14.残虐シーンがくるのは分かっていたけど…勇敢な兵士の物語かな? 【マーキュリー】さん 6点(2003-11-11 21:45:43) |
13.狙って作ったB級映画って感じです。 嫌いじゃないけど、すこしアクが強いです。 【モモッち】さん 6点(2003-10-30 03:49:55) |