ソドムの市(1975)の口コミです。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ソ行
>
ソドムの市(1975)の口コミ・評価
>
(レビュー・口コミ)
ソドムの市(1975)
[ソドムノイチ]
(ピエル・パオロ・パゾリーニ/ソドムの市)
Salo, or the 120 Days of Sodom
(Salò o le 120 giornate di Sodoma)
1975年
【
伊
】
上映時間:118分
平均点:4.21 /
10
点
(Review 62人)
(点数分布表示)
公開開始日(1976-09-25)
(
ドラマ
・
ホラー
・
戦争もの
・
小説の映画化
・
モンド映画
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2021-12-30)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ピエル・パオロ・パゾリーニ
原作
マルキ・ド・サド
「ソドム百二十日あるいは淫蕩学校」
脚本
ピエル・パオロ・パゾリーニ
音楽
エンニオ・モリコーネ
撮影
トニーノ・デリ・コリ
製作
アルベルト・グリマルディ
美術
ダンテ・フェレッティ
衣装
ダニーロ・ドナーティ
あらすじ
耳チョン切ったりクソ喰ったり焼き入れたりするファシストなおっさん4人組の120日に密着!
【
もりしげひさや
】さん(2004-01-26)
全てのをあらすじ参照する
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
口コミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【口コミ・感想(7点検索)】
[全部]
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
3.欧州の著名な映画監督の、1950年代~1970年代にかけての作品を必死になって観まくっている昨今であるが・・・
この作品を落とすわけにいかぬ・・・という事で、意を決して『ピエル・パオロ・パゾリーニ ソドムの市』を鑑賞。
最初は避けて通ろうと心に決めていた作品であったが、意識すれば意識する程、観ずにはいられなくなってしまった。
しかし、それだけ魅惑的で、金字塔的な作品であるのは確かである。
さて感想だが。。
まあ、「汚い」ということで。
でも、それだけでは終わらない作品でもあった。
これは予想外。
とにかく人間の究極の欲望を追求した作品だ。
恥や外聞、道徳心、そういったモノを一切排除し、欲望の限りを尽くす“主人公”達。
しかし、現在の日本においては、「その手」のビデオや雑誌は簡単に手に入る。
ただ単にお下劣で下品な映像を観たいのならば、この作品を観る必要なんかないと思う。
ただ単に気持ちの悪い映像を追求しただけの作品ではないからだ。
それよりこの作品は、人間の奥底に眠る、もしかしたら誰しもが持っているかもしれない“変態的欲求”を表現しているのだ。
そういう観点で観れば、ただ単に「汚い映画」では終わらず、何かを発見できる作品となる「かも」しれない・・・
【
にじばぶ
】
さん
[ビデオ(字幕)]
7点
(2007-09-01 20:24:20)
2.これに7点入れる自分がけっこう怖いのですが。
大学時代一人で見て、これはいいものに出会ったと思い、
合う人ごとに薦めるという無謀をやりました。
パゾリーニの趣味としか思えないスカトロ拷問同性愛行為の数々。
大人数で劇場で見ると身の置き所がないという苦痛と戦うことになりますが、しかし「こういう世界もありでいいんだ」と安心させられた外れ者としては、妙に身の置き所があった映画なのでした。
何かに対してざまあ見ろといい、何かに対して気分が爽快になってしまい、そんな自分にであったのが怖かった記念碑的作品です。
【
あにさきすR
】
さん
[映画館(字幕)]
7点
(2003-12-14 01:29:34)
1.この作品の暗喩は深遠で、視覚的な刺激に気を取られてると2時間が無駄になる。生の三部作を撤回してまで取り組んだテーマはかなり深く、リリカルな繊細さすら感じとれる。
【
ミナカタ
】
さん
7点
(2003-02-23 06:13:54)
別のページへ(7点検索)
【新規登録順】 / 【
変更順
】 / 【
投票順
】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
62人
平均点数
4.21点
0
15
24.19%
1
3
4.84%
2
3
4.84%
3
2
3.23%
4
4
6.45%
5
12
19.35%
6
9
14.52%
7
5
8.06%
8
3
4.84%
9
3
4.84%
10
3
4.84%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
7.00点
Review6人
2
ストーリー評価
2.60点
Review5人
3
鑑賞後の後味
1.50点
Review6人
4
音楽評価
5.50点
Review6人
5
感泣評価
0.25点
Review4人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲