108.原作者が総指揮をとって映像化したのですから、本作はまごうことなきAKIRA‥‥のはずですが、エンディングの急落ぶりにマイナス5点。ちなみに原作は、本作が封切られてから数年後に連載が終了しています。声優については、プレレコ(音声を先に収録し、音声にあわせ作画)となっています。ちなみにジイチャンボーヤやバーチャンジョーチャンたちは、子役をつかって収録しております。 【伊達邦彦】さん 4点(2004-02-23 17:28:20) |
107.超能力大好きです。逆に原作よりアキラの謎感が出ててよかった。 (映画館) 【zero828】さん 9点(2004-02-23 01:53:00) |
106.原作をすべてを表現するのはさすがに難しいと思うが、雰囲気はよる再現していると思う。映像は今でも十分通用すると思う。DVDのDTSで鑑賞するといいですよ 【hrkzhr】さん 8点(2004-02-22 00:56:41) |
105.下の上かな。 【ボバン】さん 6点(2004-02-08 01:47:47) |
104.かなり厳しいですね~原作読んでる人にとって…半分描かれてるかな?もぉ強引に時間収めたって感じ! 無理矢理やし…まぁ大友さんの絵が映像となっただけでも価値あるかな?AKIRA完全版5時間でも見ますよ~誰かスポンサーいないの?? 作って~~ |
103.原作が好きだったので見に行ったんだけど期待外れで残念だった。やはりあの壮大なストーリーを映画にするのは無理があると思う。映画がつまらないと思った人には原作を強くお勧めします。 【とんとん大好き】さん 4点(2004-02-06 23:30:22) |
102.期待はずれも甚だしい。昔は凄かったんだろうね、 |
101.原作と比べる方が多いと思いますが、漫画と映画は別のものなのでこれはこれで良いものだと思います。ガラスが割れ落ちるシーンとかすごい綺麗でした。山城組の音楽がまたすごいです。あの音楽でおもしろさ、迫力を何倍にもしていると思います。 |
100.原作ファンだったのでイマイチ。バイクはカッコ良かったけど。 |
99.おもしろかった。いろいろ笑えるし迫力があったな。ビデオでしか見た事ないから原作を見てみたい! 【ピニョン】さん 7点(2004-01-17 01:02:08) |
|
98.部分部分で古い日本が映りつつも、さすがは大友先生。随所に見られる近未来の描写は見事。まず、武器。セルにしても、ビームが出る銃にしても、存在がかなりリアルで描かれている為、違和感が全くありません。次に音楽。とても幻想的です。そして、あのバイク。格好良すぎます。ぜひ欲しいです。あったら売って下さい。私の体で払います。 |
97.映像の力という点ではこの世界を語るのに成功していたと思うが、キャラクターが不気味でなじめない。芸能山城組の音楽はすばらしかった。 【神谷玄次郎】さん 5点(2003-12-23 16:20:06) |
96.スペクタクルシーンのスピード感、リアリティー、迫力はハリウッドの大作をも凌ぐクオリティーだ。CGには出せない熱気がひしひしと伝わってくる。多くの作家が影響を受けるのもうなずける。しかしストーリーと人物描写の掘り下げ方が浅く、演出も表層的で見終わったあとの内容の印象が薄い。そうは言っても何年かに一回は見たくなり、そのつど「凄い」と思わせてくれる古びれないパワーもそこにある。大友克洋の作品ともなれば期待も大きくおのずとハードルも高くなるが、日本を代表するアニメーションであることに違いは無いだろう。 【Beretta】さん 8点(2003-12-17 18:24:25) (良:1票) |
95.私は原作を読んだことがないんで比較は出来ないのですが、マンガを読んでらっしゃる方は映画のほうはダメな批評が多いですね。これを観たとき、友達と共に難解で困惑した覚えが・・。今までとは違う斬新な映像やストーリーにすごい!とは思ったものの、番人受けする映画ではないな・・とも思いました。 【カズレー】さん 6点(2003-12-08 20:11:15) |
94.原作が余りにも有名&原作者が監督ということで損しちゃってる?なにせ原作とはかなり異なっているからねぇ。でも1本の映画として観れば、見るべきもの盛りだくさんだと思いますよ、これ。バイクシーンや鉄雄の腕がグロくへんげするとこなんか、いまだに脳裏に焼きついているわけだし。サイバーパンクを世に知らしめた功績も大きい。音楽も良かったし、名作だと思いますよ。 【ダブルエイチ】さん 8点(2003-12-08 19:22:30) |
93.一見難しそうなストーリーに感じるが実は奥が浅い。原作ではもっと深みが有るのかな?? 「口ぱく」や「動き」にこだわったようだが違和感が有ってあざとい。鉄雄がでかくなったところで冷めた。 子供おばあちゃん?の声優の声が非常にむかついた。 |
92.革命的な映像、表現力。90年代以降のフル動画の原点はこの作品にあると言ってよい。すべての始まりにして世界最高峰のアニメーション。ちなみに原作と違い、アキラはすでに死んでいたという所は思いっきり肩透かし食らってしまったのでー1。 【アルカポネ】さん 9点(2003-12-01 00:53:44) |
91.好き好き、かなり好き。高校生の時、あのテツオの覚醒した時のセリフ回しを何度真似した事か(なんの話やねん)。サントラも買ったけど、音楽?というか肉感ミュージカルのような感じが独特の世界観を出していてこれまたグー。 |
90.映像の粗さから古いな~と感じましたが、テーマからストーリー性から魅せる技術から、本当に15年前に作ったのか?と思わされました。なるほど、「ジャパニメーション」ってすごいんだな~って観た時は思いました。 |
89.なぜかアメリカ人にはめっちゃ面白かったらしい.. そんなにおもしろいか? 【あばれて万歳】さん 6点(2003-11-20 22:39:42) |