AKIRA(1988)の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ア行
 > AKIRA(1988)の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

AKIRA(1988)

[アキラ]
AKIRA
1988年上映時間:124分
平均点:6.51 / 10(Review 251人) (点数分布表示)
公開開始日(1988-07-16)
アクションSFアニメ漫画の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-10-28)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督大友克洋
助監督竹内啓雄
岩田光央金田
佐々木望鉄雄
小山茉美ケイ
玄田哲章
石田太郎大佐
鈴木瑞穂ドクター
大竹宏根津
渕崎有里子カオリ
大倉正章山形
草尾毅甲斐
秋元羊介店長
北村弘一ミヤコ/幹部A
岸野幸正テロリスト/桑田/助手/幹部B
加藤正之幹部D/崎山技師
平野正人竹山/スパイ/幹部F
荒川太郎渡辺/アーミー/幹部G
池水通洋取調官/技術/幹部I
田中和実アーミー
藤井佳代子少女A
二又一成
塩屋浩三
小林通孝
原作大友克洋「AKIRA」(講談社)
脚本大友克洋
橋本以蔵
音楽芸能山城組(演奏)
佐々木史朗〔音楽・アニメ製作〕(音楽ディレクター)
撮影旭プロダクション
トランス・アーツ(撮影協力)
製作東宝(アキラ製作委員会)
講談社(アキラ製作委員会)
バンダイ(アキラ製作委員会)
トムス・エンタテインメント(アキラ製作委員会)
博報堂(アキラ製作委員会)
毎日放送(アキラ製作委員会)
プロデューサー加藤俊三
制作トムス・エンタテインメント(アニメーション制作)
配給東宝
特撮高屋法子(特殊効果)
作画なかむらたかし(作画監督)
森本晃司(作画監督補)
沖浦啓之(原画)
北久保弘之(原画)
平山智(原画)
梅津泰臣(原画)
井上俊之(原画)
渡部隆(レイアウト)
増尾昭一(原画)
森田宏幸(動画)
青山浩行(原画)
木上益治(原画)
高坂希太郎(原画)
テレコム・アニメーションフィルム(動画)
GAINAX(動画協力)
京都アニメーション(動画協力)
Studioぴえろ(動画協力)
須藤昌朋(原画)
川崎博嗣(原画)
金田伊功(原画)
美術小倉宏昌
渡部隆(美術設定)
高屋法子(ハーモニー処理)
ながやす巧(背景協力)
編集瀬山武司
録音柴崎憲治(効果)
三間雅文(音響担当)
その他東京現像所
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【口コミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.外国人に「好きな日本アニメは?」って質問をしているニュース番組をたまに見かけるけど、ジブリ作品以上にこの[AKIRA]の名前をあげる人が非常に多い。だから、いつかこの映画観なきゃなあって思ってるところに、友人からの「AKIRAってどんな映画?」ってな質問。観たことないって言えばいいものをプライドがそれを許さなかった。「ああ、AKIRAね。あの映画はAKIRAってのが主人公なんだけど、そうだなあ、一言で言えばガンダム系。」観終わった今しみじみ思う。「しまった・・・」と。
ブンさん 5点(2003-10-31 03:46:04)(笑:17票)
2.大友作品自体あまり触れておらず、この手の作品には苦手な感がある僕にとっては、やはりストーリー自体に居心地の悪さと拒絶感を拭いきることはできなかった。正直「だから結局何なの?」と思ってしまう。むしろこれは難解・不理解というよりも趣味の問題であろう。だから物語自体に対するコメントはできないが、その特異なアニメーション世界は、流石に圧倒的なものを感じずにはいられなかった。特に精神世界を表現するビジュアルは、ダイレクトにこちらの脳裏に注ぎ込まれるような錯覚を覚えるほど見事だった。ただし、おそらく英語版に合わせてあると思われる、どうにも一致しないセリフとキャラクターの動きには気持ちの悪い違和感を終始感じた。
鉄腕麗人さん 5点(2004-05-21 01:36:46)(良:1票)
1.本当に十年以上前の作品とは思えない映像の完成度、脱帽でした。だけどストーリーはあまりにも原作離れしてしまっていてとても見ていられなかったのも事実です。アキラについてはともかく、ミヤコ様の扱いなんて酷すぎます。確かにあんな大長編をたった二時間の枠に収めようなんてのは絶対に無理な話ではありますが、原作のキーパーソン、キーワードをどんどん潰し、あげくの果てにはストーリーを大改装してしまったようです。一つの作品として成り立ってはいるものの、原作に感激した身にはとても耐えられませんでした。映画「漂流教室」を思い出してしまったような感じです・・・映像に五点献上。
パンツァー・フォーさん [映画館(字幕)] 5点(2003-09-11 21:20:28)(良:1票)
別のページへ(5点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 251人
平均点数 6.51点
000.00%
120.80%
251.99%
3124.78%
43212.75%
53513.94%
62911.55%
74718.73%
84116.33%
92911.55%
10197.57%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.92点 Review13人
2 ストーリー評価 6.30点 Review20人
3 鑑賞後の後味 6.20点 Review20人
4 音楽評価 8.13点 Review23人
5 感泣評価 4.64点 Review14人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS