5.おニャン子世代の真っ只中なんですが「夕焼けニャンニャンとか、部活で観れんし。そもそも観たくもねー」というヒネた硬派中学生だったんで、おニャン子クラブ自体に興味も思い入れも無い私。
そんな私に、作品の良さなど1ピコグラムも理解出来ないのも当然です。が、そういう鑑賞側の事情を差し引いても、この作品の無味無臭な雰囲気は凄い。まさしく、アイドル・バブル期の徒花みたいな作品。
とりあえず、アイドルの歌のヘタさをとやかく言うのは、力士にデブと言うよな無意味なモノらしいので、差し控えときます... 【aksweet】さん [DVD(邦画)] 1点(2011-05-06 16:28:36) |
4.あの時代だから許された?秋元商法は素人芸ですから。 【亜流派 十五郎】さん 1点(2003-08-30 00:07:59) |
3.テレビの延長の方がまだ見られたのでは? 【omut】さん 1点(2003-06-19 01:35:31) |
2.これも,アイドルバブル時代の所産ですね。土曜の午後のTVで突如やっていたのを,ずいぶん前に見ました。こういう時代もあったんだ・・と同年代で「TV探偵団」をするときに盛り上がるネタにはなりそうですね。 【koshi】さん 1点(2002-04-07 10:11:56) |
1.私も観ちゃいました。あの頃はまだ子供だったので・・・この頃ってアイドル時代でしたよね。 【ばかうけ】さん 1点(2002-01-02 00:22:03) |