アマルフィ 女神の報酬の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 ア行
 > アマルフィ 女神の報酬の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

アマルフィ 女神の報酬

[アマルフィメガミノホウシュウ]
Amalfi: Rewards of the Goddess
2009年上映時間:125分
平均点:4.85 / 10(Review 73人) (点数分布表示)
公開開始日(2009-07-18)
ドラマサスペンスシリーズもの小説の映画化
新規登録(2009-05-28)【イニシャルK】さん
タイトル情報更新(2017-03-16)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督西谷弘
キャスト織田裕二(男優)黒田康作(在イタリア日本大使館外交官)
天海祐希(女優)矢上紗江子(旅行者 元看護婦)
戸田恵梨香(女優)安達香苗(イタリア大使館研修生)
佐藤浩市(男優)藤井昌樹(紗江子を支える商社マン)
大塚寧々(女優)羽場良美(在イタリア日本大使館外交官)
伊藤淳史(男優)谷本幹安(在イタリア日本大使館外交官)
小野寺昭(男優)菊原清文(在イタリア日本大使館 大使)
平田満(男優)川越亘(内閣外務大臣)
佐野史郎(男優)西野道生(在イタリア日本大使館参事館)
大森絢音(女優)矢上まどか
サラ・ブライトマン(女優)サラ・ブライトマン
福山雅治(男優)佐伯章悟(フリーライター)(特別出演)
中井貴一片岡博嗣(外務省事務次官)
原作真保裕一「アマルフィ」(扶桑社刊)
脚本真保裕一(ノンクレジット)
西谷弘(ノンクレジット)
音楽菅野祐悟
主題歌サラ・ブライトマン「タイム・トゥ・セイ・グッバイ(ソロバージョン)」
撮影山本英夫〔撮影〕
製作島谷能成
杉田成道
東宝(「アマルフィ 女神の報酬」製作委員会)
電通(「アマルフィ 女神の報酬」製作委員会)
ポニーキャニオン(「アマルフィ 女神の報酬」製作委員会)
フジテレビ(「アマルフィ 女神の報酬」製作委員会)
企画大多亮
プロデューサー臼井裕詞
亀山千広(エグゼクティブプロデューサー)
大多亮(プロデュース)
配給東宝
特撮大屋哲男(VFXプロデューサー)
美術種田陽平(プロダクションデザイナー)
録音藤丸和徳
照明小野晃
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(7点検索)】[全部]

別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
1.《ネタバレ》 特に織田裕二のファンというわけではないのですが、あまりにカッコ良いので惚れ惚れとしてしまいました。
職務遂行のためなら周囲との軋轢さえものともしないエリート外交官が、誘拐犯の電話に対して思わず取ってしまった行動。それが元で事件に巻き込まれ、おそらくは「本来の彼らしくない姿」を随所でさらしながら話が進むわけですが、エリートらしい割り切った行動の合間に見えるその人間らしさ、優しさにファンでもないのにときめいてしまいます。
そして気の強い母親役の天海祐希がついに、それまで抑えていた感情を露呈する姿には胸を打たれました。娘を思うあまりに周囲に噛み付いたり、身勝手に思われかねない行動をしていた彼女のその姿に思わず涙しつつ、応援したくなってしまいます。この一連のシーン、作品の中で一番気に入りました。
全体的に、物言わぬ演技や映像の扱いに絵画を鑑賞している時のような、行間を読む読書をしている時のような気分を味わいました。映像の専門的なことはわかりませんが、画面の作り方などあちこちかなり計算されているのではないでしょうか。
随所に現れるイタリアの映像も、作品の筋道や雰囲気を邪魔することなく散りばめてあって、後から思い出す楽しみもあり、好ましい扱いに感じます。
使いどころが良かったせいか一際美しく見えたアマルフィの町に、いつかはぜひ行ってみたいと思いました。
ニケさん [映画館(邦画)] 7点(2009-08-01 18:55:17)(良:1票)
別のページへ(7点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 73人
平均点数 4.85点
000.00%
134.11%
245.48%
3810.96%
41621.92%
51824.66%
61216.44%
768.22%
845.48%
911.37%
1011.37%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.00点 Review5人
2 ストーリー評価 5.14点 Review7人
3 鑑賞後の後味 5.20点 Review5人
4 音楽評価 6.66点 Review6人
5 感泣評価 5.00点 Review3人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS