永遠のこどもたちの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 エ行
 > 永遠のこどもたちの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

永遠のこどもたち

[エイエンノコドモタチ]
The Orphanage
(El orfanato)
2007年スペインメキシコ上映時間:108分
平均点:7.12 / 10(Review 26人) (点数分布表示)
公開開始日(2008-12-20)
ドラマホラーミステリー
新規登録(2009-05-28)【8bit】さん
タイトル情報更新(2014-10-07)【+】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督フアン・アントニオ・バヨナ
キャストベレン・ルエダ(女優)ラウラ
ジェラルディン・チャップリン(女優)霊媒師
ロジェール・プリンセプ(男優)ラウラの息子シモン
フェルナンド・カヨ(男優)カルロス
マベル・リベラ(男優)ピラール
伊倉一恵ラウラ(日本語吹替)
久保田民絵霊媒師(日本語吹替)
音楽フェルナンド・ベラスケス
撮影オスカル・ファウラ
製作総指揮ギレルモ・デル・トロ
配給シネカノン
あらすじ
かつて自らの幼年期を過ごした海辺の元孤児院。ラウラは夫と愛息子シモンともにその屋敷に移り住み、福祉施設を開設しようとしていた。しかし、シモンが不思議なことを口にするようになったことをきっかけに、彼女には不安が募っていく。そして、開設記念パーティの日にシモンが突如として行方不明になったことから、屋敷に秘められた悲しい過去が次第に明かされていく。
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.《ネタバレ》 ストーリー的にはまぁよくあるパターンかなとは思うんだけど、映像にぬかりがなく、とっても雰囲気が出ていましたね。夜の倉庫に潜む眼鏡のオバちゃん、あるいはその眼鏡のオバちゃんが突如事故に遭うシーンなどのホラー演出も秀逸で、特に怖いのは「だるまさんがころんだ」のシーン。あんなの、自分だったら絶対振り返りたくない(笑)。そしてラストは実に物悲しい。ギレルモ・デル・トロさんが監督した「パンズ・ラビリンス」もやはり物悲しさ満点のラストでしたが、本作も負けず劣らずで、母の愛を絡めてくるところは「アザーズ」にも通ずるものがある。とてもクオリティの高いホラー映画でした。
あろえりーなさん [DVD(字幕)] 6点(2012-06-19 16:06:53)(良:1票)
1.《ネタバレ》 ちゃんと怖いし、それ以上に悲しいお話でした。霊の存在の有無をとやかく言うことに無駄な時間を使わず、子供の霊とのコンタクトに執着する描写で母の愛情の深さを滲ませています。そこに主人公の過去と、昔に暮らした施設を絡ませる構成は緻密で深い。とても上質なミステリーホラーです。ギレルモ・デル・トロは「パンズ・ラビリンス 」で死後の世界に安寧を求めました。今作も結果としてはそこに至っている。彼は死後の世界を信じてる人なのでしょう。それは中途半端に現世に希望を描くより潔い姿勢だと思います。悲しい終わり方に説得力を持たせる手法は、彼独特の世界ですね。
アンドレ・タカシさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2009-12-28 22:30:07)(良:1票)
別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 26人
平均点数 7.12点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
5415.38%
6726.92%
7311.54%
8726.92%
9415.38%
1013.85%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.50点 Review2人
2 ストーリー評価 9.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 8.00点 Review1人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS