花嫁はエイリアンの投票された口コミです。

花嫁はエイリアン

[ハナヨメハエイリアン]
My Stepmother Is an Alien
1988年上映時間:105分
平均点:7.10 / 10(Review 42人) (点数分布表示)
公開開始日(1989-06-03)
SFラブストーリーコメディ
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-05-10)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督リチャード・ベンジャミン
助監督アラン・B・カーティス
キャストダン・エイクロイド(男優)スティーヴ・ミルズ
キム・ベイシンガー(女優)セレステ・マーティン
ジョン・ロヴィッツ(男優)ロン・ミルズ
アリソン・ハンニガン(女優)ジェシー・ミルズ
セス・グリーン(男優)フレッド・グラス
ジュリエット・ルイス(女優)レキシー
アール・ボーエン(男優)牧師
玄田哲章スティーヴ・ミルズ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
高島雅羅セレステ・マーティン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
中村秀利ロン・ミルズ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
坂本真綾ジェシー・ミルズ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
青野武ルーカス・バドロング(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
田中真弓フレッド・グラス(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
黒沢良評議会の議長(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
来宮良子(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
上田敏也(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
家中宏(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
有本欽隆(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
一城みゆ希(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
水野龍司(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
佐藤しのぶ【声優】(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
林玉緒(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
相沢まさき(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
小野英昭(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
脚本ハーシェル・ワイングロッド
ティモシー・ハリス〔脚本〕
音楽アラン・シルヴェストリ
撮影リチャード・H・クライン
製作フランクリン・R・レヴィ
製作総指揮ローレンス・マーク
アート・レヴィンソン
ジェリー・ワイントローブ
配給コロムビア・ピクチャーズ
特撮ジョン・ダイクストラ(特殊効果)
美術ウェイン・フィッツジェラルド(タイトル・デザイン)
衣装アギー・ゲイラード・ロジャース
字幕翻訳戸田奈津子
その他アート・レヴィンソン(ユニット・プロダクション・マネージャー)
あらすじ
天文学者のミルズ博士は妻に先立たれ、娘のジェシーと二人暮し。とはいえ実験観測の事しか頭にないので、ジェシーの初ブラジャー姿も気付かない始末。んでその晩も黙々と電波送信の実験をしていたら…なんと遥か別銀河まで電波を送ってしまったですよ! 過剰なエネルギーで危機に陥った相手の星は、地球へ工作員を送り込んできた。それも、年代ごちゃまぜの情報で教育した美女型エイリアンを…マイペースな学者バカと、常識を知らない宇宙人。ズレまくった二人は、宇宙の危機などそっちのけで愛し合ってしまうのだが…大丈夫か、宇宙?
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
5.《ネタバレ》 『バック・トゥ・ザ・フューチャー』がもちろん代表格だけど、80年代SFコメディは40年後の現代でも観ていて愉しくさせてくれるから嬉しい。この映画も冒頭のトム・ジョーンズからしてバブル時代のうきうきした雰囲気が伝わってきます、そりゃあ音楽担当は『バック…』と同じアラン・シルヴェストリですからね。男やもめのどん臭い科学者というのはダン・エイクロイドお得意のキャラですが、やっぱコメディエンヌとしてのキム・ベイジンガーの魅力がもっとも堪能できるのは間違いなく本作でしょう。このころの彼女はその美の絶頂期だったし、ウエディングドレス姿も含めて彼女の色んなファッションも眼を愉しませてくれます。あとエイクロイドの13歳の娘もなかなかキュートで良かったですね。この映画ではストーリー云々に突っ込むのはそりゃナンセンスですよ。愛すべきおバカなストーリーのラストで、円盤からステファニー王女軍団が現れて主人公の弟ロンがロールスロイスごと宇宙に旅立っちゃうのには笑わせていただきました。こんなおバカな終わり方のコメディ映画は、滅多にお目にかかれないでしょう。こういうノリのコメディ映画は、もうハリウッドでは製作されないのかなあ…
S&Sさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2024-11-20 22:14:15)(良:1票)
4.うる星やつらだな
くまさんさん [地上波(吹替)] 7点(2010-06-04 04:59:59)(良:1票)
3.こんな花嫁ならエイリアンでもいい。
ぷりんぐるしゅさん [地上波(吹替)] 8点(2005-11-13 20:46:04)(笑:1票)
2.オープニングの歌はプリンスの曲をトム・ジョーンズがカバーしたんですかね。初めて見た時、あのパワーとグルーヴィーな声に圧倒された記憶があります。内容的にはベタベタな話でしたけど、それ言うのは野暮ってモンですよね。テンポのいい科白が気持ちよかった。こういうのは字幕もいいけど吹き替えでも見たかったなあ…。
エスねこさん 6点(2004-02-22 17:53:43)(良:1票)
1.《ネタバレ》 後で思い出すだけでも幸せな気分になってくるほどの、本当に楽しいラブ・コメディです。あのキスシーンやベッドシーンは、映画史上に残ってしかるべきでしょう(笑)。一方で、事故(?)のシーンなんて完全にお約束なんですけど、そういうのもこの種の作品には絶対に必要なのです。●実はジュリエット・ルイスの映画デビュー作としても重要。
Oliasさん [DVD(字幕)] 7点(2003-12-24 00:17:24)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 42人
平均点数 7.10点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
424.76%
549.52%
6819.05%
71126.19%
81023.81%
9511.90%
1024.76%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review3人
2 ストーリー評価 5.33点 Review3人
3 鑑賞後の後味 7.66点 Review3人
4 音楽評価 4.00点 Review1人
5 感泣評価 4.00点 Review1人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS