39.子供の頃、オヤジと一緒に見に行った。映画館を出る時 「大きくなったらカンフースターになるんだ!」と決心した。 中国語の主題歌、今でも歌えます。意味分からんけど。(映画館) 【なみこ】さん 7点(2004-10-15 09:52:57) |
38.いろいろ考えさせられる映画も面白いですが、これぐらい馬鹿みたところがあるほうがいい。何回か見たけど、これの主人公リー・リンチェイじゃなくて、先生だ。自分もあんな先生がほしい。 【虚学図書之介】さん 8点(2004-10-14 21:53:28) |
37.少林寺拳法をこの映画で知ったが..当時はちょと珍しさも手伝って..それなりに楽しめたかな..ただ中国拳法そのものが“うさんくさい”のであまり好きではない... 【コナンが一番】さん 5点(2004-08-06 12:35:31) |
36.パイちゃん(小林幸子似)が可愛いね~。ロープで貼り付けにされて服を破られるシーンにどきどきしましたって・・映画のレビューになってないなこれは。^^;アクションというより武術好きな人にお奨め。話もあってないようなものなので、長すぎるくらいの格闘シーンにどっぷり浸かれる(疲れる?)。全体的に素手よりも武器を使った戦いが多いのは好みが別れるとこかも。けど本物志向の華麗な演舞や戦いに惚れ惚れすること間違いなし。 【 - @】さん 8点(2004-08-02 19:08:25) |
35.オレ最強。もっと鍛錬して、悪い奴を倒しに行くんだ・・・ごく自然にそう思える、アクション映画の中のアクション映画です。そうは言っても、アクションシーンが長すぎるとは思いますが…でもやっぱり、素晴らしい。努力すれば、ここまで人間って精進できるんだ…!! 【IKEKO】さん 7点(2004-07-24 22:12:57) |
34.しーーーふぉーーーーーーー!!!!! 【ゲソ】さん 8点(2004-06-03 03:28:43) (笑:1票) |
33.単純明快に面白い。リンチェイの単独演武の場面がすごく素敵。1対1のアクションとは違って、美しさを感じる。 【よっさん】さん 8点(2004-04-16 12:17:39) |
32.リーに8点。大好きです。 【ヒューマンガス】さん 8点(2004-01-24 14:23:58) |
31.中学時代公開前夜に並んで見た記憶があります。 少林サッカー という題名を聞いたとき これの続編だと思いました。 |
30.リーがとにかくかっこいい。あの掛け声が学校ではやった。 【kure】さん 6点(2004-01-16 11:42:30) |
|
29.少林寺2も阿羅漢も、やってることはすべて同じに思えてしまう(笑)。しかし、本作はその第1弾として続く2作よりもまとまりがあって楽しめる。ジャッキー・チェンの軟派の動きに対して、素早い速さの硬派の拳法は、リーが若いこともあり堪能できる。でも、↑の俳優名は”ジェット・リー”ではなく、"リー・リンチェイ"にしないとねえ。 【オオカミ】さん 7点(2003-12-06 04:24:41) |
28.これぞ本物。人間って凄いなあ。リンチェイが若い!カンフーが鋭い!「あの」作品も見習って欲しい。 |
27.当時ジャッキーに飽きてきた私にとって、ジャッキー=プロレス、リーリンチェイ=UWFに見えてとても斬新でした。ガチンコだったらジャッキーなんか目じゃないと思ってました。 【亜流派 十五郎】さん 5点(2003-11-08 20:15:39) |
26.リー・リンチェイが若い・カッコいいよ。 【ボバン】さん 4点(2003-10-26 11:11:36) |
25.ハッ、ハッ、ハッハッって家で練習した。 【紅蓮天国】さん 7点(2003-10-17 20:56:26) |
24.記念すべしリンチェイの第1弾ですね。しかしさすがは天下のリンチェイだけあって若くても素晴らしい演舞です。 【亜空間】さん 9点(2003-10-14 02:53:30) |
23.やっぱ呼び名はジェット・リーじゃなく、リー・リンチェイでしょ。 【ロカホリ】さん 6点(2003-09-30 01:34:43) |
22.確か16歳で中国武術大会で最年少で総合優勝し、その後も3年連続の総合優勝者リー・リン・チェイを主役に、又それぞれの~拳の優勝者が脇をかため、ブルース・リーでさえ許されなかった本物の少林寺での撮影と本物志向の武術映画。その年の武術大会のアマチュアの部の優勝者がジャッキー・チェンと聞き「あなどれん」と思ったのを思い出す。「ハ~ッ ハァッハッ!」で始まるシングルレコードも買ったけど今はプレーヤーが無いので聞けません。 【R&A】さん 7点(2003-09-08 17:00:23) |
21.思わずアターーーって叫びたくなりました。。 |
20.リー・リン・チェイもよかったけど、ぼかぁやっぱしユエ・ハイがサイコー!あの力強く素早い蟷螂拳にほんっとシビれました!アノ蟷螂拳をもっともっと見たかった。 【Mr.ぼぉん】さん 10点(2003-09-07 18:55:45) |