6.ネタバレ ストーリーは大体予想できるのですが、その中でも、限られた場所的範囲の中にいろいろな人間関係を織り込み、ショップ関係だけの話に終わっていないのがよい。また、会話の1つ1つでも、最小限の一言にいろいろな背景を反映させており、無駄がありません。リージみたいなおばさん、近所に1人いたら本当に楽しいよね。 【Olias】さん [DVD(字幕)] 6点(2017-09-24 02:07:57) |
5.ネタバレ こういう『少数派が頑張って受け入れられる』系のお話は好きです。でもアノ人が突然死んじゃうのは反則だわ~。 【movie海馬】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2013-12-29 03:32:24) |
4.ほっこりする映画でした。 【ネフェルタリ】さん [DVD(字幕)] 6点(2012-02-17 17:58:52) |
3.見おわったあとにあたたかい気持ちになる。年齢とか世間体とか、縛られてしまうものだけれど、それはときに人生を楽しむことの邪魔になっていたりするのかもしれない。 【lalala】さん [DVD(字幕)] 6点(2011-11-06 15:50:18) |
2.人間いつまでも夢を持つ事はいい事だし、何歳になろうが何かをきっかけにしてそれをかなえることができる事も素晴らしい。だけどもそれがまさかランジェリーショップだとは夢にも思わなった(笑)おばちゃんパワーはどこの国に行っても健在なようで周りの男どもの嫌がらせにも屈せず元気すぎるオババパワー・・、素朴な村に1人住んでるマルタの見た目とキャラクターが結構ハマってるのでそれもよかった。ラスト手前の敗者フリッツのやけ酒っぷりが絵になるなぁ~。 |
《改行表示》 1.ネタバレ スイスの田舎町、レース、刺繍、おばあちゃん、というキーワードからして、悪い映画の気がしない、のはある意味偏見かな。 この映画、男の人と女の人で、感じるところがだいぶん違うんじゃないかと思いました。 おばあちゃんたちの衣装が素敵だったのと、もちろん出てくるランジェリーもツボだったのと、あと、リージ?アメリカかぶれのおばあちゃんが亡くなるときのエプロンがツボ。 女性の強さと、年取るのも悪くないなー、と思わせる一本。 でも、ちょっとところどころ行き過ぎた?というか、急に冷めちゃうような演出があるので、ちょっとマイナス。 【しゃっくり】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2010-07-26 23:32:26) |