95.息子より若い父親のエピソードなど、そこかしこに魅力のある話が詰まった佳作。全体的に穏やかで英語も聞き取りやすく、大人の映画という印象。ときどき差し挟まれる押さえた音楽も良かった。最近煙草を吸うシーンが映画の中から取り払われている感があったが、この映画に限っては嫌味がなく、貴重なアクセントになっている。惜しむべきは、途中登場人物を増やしすぎてしまったために話が見えにくくなってしまったこと。途中暴力が絡んでほしくもなかった。「死ぬまでに観たい映画1001本」収録作品。いつか原作もじっくり読んでみたい。 【mhiro】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2005-08-07 09:35:34) |
94.こんな名作があったとは。未チェックでした。 とってもいい話しで大好きですが、何人かおっしゃってる方いるように、わざわざ映像として見せなくてもいいと思うシーンが何回かあり、それが余計でした。 【february8】さん [DVD(吹替)] 8点(2005-07-31 09:34:16) |
93.何だか小津監督の映画でも観ているような感覚になるそんな作品です。一つ一つのエピソード、そこに流れる空気、人間模様、観ていてとても気持ちの良い何とも温かくて優しい気持ちにしてくれるそんな映画です。人と人との結びつき、心の交流を温かく覆ったこの映画、私は大好きです。 【青観】さん [DVD(字幕)] 9点(2005-07-23 20:33:55) (良:1票) |
92.いい話ではない。 【永遠】さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2005-07-07 23:24:21) (笑:1票) |
91.「間」をもたせるために吸うタバコの描写が絶妙だと思いました。例えば、ラシードは最初こそ非喫煙者で、「間」をもたせるのが苦手そうな若者でしたが、ポールの家でタバコを吸うようになったり喫煙者のオーギーに絡むようになってから、ようやく「間」のもたせかたが巧くなってくるという具合です。ラシードの追跡者2人も死んだし、彼はこの町でうまいことやっていくんだろうな、と思わせます。ラストのモノクロについては、バックの音楽&老女がオーギーに抱きついた後の表情にホロリときました。ただ、このシーンには客への妥協も感じられるので微妙かもしれません。 【malvinas】さん [映画館(字幕)] 9点(2005-06-12 03:04:39) |
90.さすが上手い(^^)。ただ、最後は余計派! やってもいいけど、全部そのまま絵にしちゃうのはペケだべ。ちょっとはずすとか、部分を見せるとか・・・見る側に余地を残さないのは過剰な親切だと思う~。 【ジマイマ】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2005-05-27 21:59:46) |
89.タイトル通りタバコが似合う映画。ヘビースモ-カーの俺は良くわかる。 【ゆきむら】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2005-05-24 15:54:36) |
88.トム・ウェイツの音楽に救われている。 というかトム・ウェイツこそは映画の神。トム・ウェイツの姿或いは声の存在するところ、映画が出現する。 |
87.地味な作品ですが、いい雰囲気の映画です。H・カイテル、W・ハートの演技が渋いです。最後のH・カイテルの語るクリスマスの話のシーンが一番好きです。 【ジム】さん 8点(2005-03-29 19:40:36) |
86.良いなぁ。変な気負いも無く、それでいて退屈ではなく、終わった後心地よい映画です。『東京物語』の現代NY版ってとこか。←ちょっと違う? 【さら】さん 8点(2005-03-17 14:36:51) |
|
85.終始、穏やかな雰囲気がとても心地好く、人と人の繋がりが涙が出るくらい優しくて温もりがあった。観賞後は、思わずため息が零れてしまうほど優しさが切ない映画でした。 【ボビー】さん 8点(2005-03-08 11:26:41) |
84.娘が泣きそうになる所と、ラストで涙が出てきました。初めのうちは淡々としてる映画だなと思ってましたが、最後にはなんか、体の奥がギュって感覚になりました。決して派手な映画ではないけど、こういうのをいい作品というんだろうなと思いました。 【ネフェルタリ】さん 8点(2004-12-29 23:46:12) |
83.タイトルの通り色々な場面でタバコをふかすシーンがありました。テレビで野球観戦をしながら吸う、タバコ屋で主人と話しながら吸う、家出した少女が18年ぶりに父と再会して吸うシーンなど、タバコを吸うという行為がいろんな場面を引き立てていたのが良かった。日本やアメリカで喫煙というものが排他的に見られる中で、この作品を作り上げたのはすごいと思う。この作品を見るとつい自分もタバコを吸いながら見てしまいました。いい映画でした。 【すごろく】さん 8点(2004-11-07 13:46:54) |
82.弟にプレゼントでもらったDVD。一回目に観た時はフ~ンって感じだったが、二回目観た時は鬱だった気分がほぐれて最高にいい気分になれた。ありがとう、弟よ。 【BAZ】さん 9点(2004-08-18 11:30:05) |
81.こんなにゆったりとした時間を過ごせる映画は珍しいかも。タバコを通じて交わる大人たちの日常生活と会話。自分はタバコ吸わないんですが、こういうタバコの吸い方はかっこいいですね。 |
80.とにかくあたたかい雰囲気で、大人の男がゆっくりとコーヒーとタバコを用意して一人で見たい「男」の映画。最後のウィリアムハートとハーベイカイテルの笑顔からはじまるシーンとトムウェイツの音楽がかなりグッとくる |
79.空気と時間、漂う目線がゆったり流れる、観た後も余韻が残る映画でした。コーヒー飲みながら、じっくり味わいたい映画です。 【rexrex】さん 9点(2004-06-18 02:00:08) |
78.味のある映画っていうのかなぁ。ラストもお洒落。 【夏目】さん 8点(2004-06-13 15:43:48) |
77.見落とされる日常と言うよりも見捨てられがちな日常と言いますか、社会の隅っこで懸命に生きる人々を拡大した、大人の映画です。 【白狼】さん 9点(2004-06-09 04:15:45) |
76.毎日同じ場所で写真撮りたくなりました。素敵な映画だと思います。 【かずのすけ】さん 6点(2004-06-08 19:27:11) |