5.つまらない、つまらないと散々聞かされていた所為かとても良かったです。確かに、子どもが最後まで邪魔な存在だったり、勇敢だった冒険家が疎外された挙句にひねくれてしまったりと残念な部分はありますがそれを補って余りあるくらいに、もう号泣。ディズニーにしては珍しくシリアスなシーンもあったりして、それはそれで楽しめました。時間を空けてもう一度くらい見てみたいものです。ps.そういや、劇中で「カールじいさん」て呼ばれてました? 【Kの紅茶】さん [地上波(吹替)] 8点(2013-05-05 12:49:09) |
4.やっぱたまにこういう映画見ると元気になれる。登場人物が個性的でかわいかった。とにかく映像が素晴らしい。 【おっちょ】さん [DVD(吹替)] 8点(2010-07-09 10:46:21) |
3.よかった。暖かい気持ちになれる映画を久しぶりに見たので評価も甘めで。 【Junker】さん [映画館(吹替)] 8点(2010-02-21 01:51:48) |
《改行表示》 2.今の日本映画やドラマやアニメなどのお子様向けのわかりやす~く噛み砕いたものに慣れてしまった人にはなんだか焦点がぼやけメリハリの効いてないものに見えるかもしれない。しかしこの映画、ストーリーはたしかに子供にもわかりやすく作られているが、今までのピクサー映画の中でも結構大人向き。余計な説明をせず見る者に汲み取らせる表現はとても映画っぽく、玄人ウケする映画だと思う。 また、3Dの使い方も今更「3Dっぽいでしょ?」とあえて強調するものではなく、空気感・空間感を自然に出していて、これもまた大人っぽい。 見事な映画だと思う。 【とと】さん [映画館(字幕)] 8点(2009-12-08 23:39:47) |
1.凄く良かったと思います。完全に大人向けな冒頭は涙を誘うし、犬らしさを擬人化したギャグの数々は大いに笑う。ただ物語の焦点がややバラけてしまっていて妻への思い、少年との関係、あこがれの冒険家との関係、などそれぞれがやや中途半端かなあ。もっと少年との心のふれあいをもっと深く描いてほしかったな。無声映画的演出、動物の擬人化のおもしろさ、大きい乗り物、などウォーリーなど過去の作品で得たテクニックで作った、という感じもして、そういうこなれた感じがマイナスに感じられはするものの、とても高水準の作品だと思います。ピクサー作品を愛する人達が厳しいことを言うのも分りますが、一般的に考えれば十分お勧めに値する作品です。 【GO】さん [映画館(吹替)] 8点(2009-12-05 20:53:58) |