《改行表示》 4.仕掛けに凝っているところは分からないでもない、終盤のシーンも。でも何だろう、この現実感の無さは。 まどろっこしい感じが拭えないのは惜しい。 【simple】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2021-11-23 20:11:16) (良:1票) |
《改行表示》 3.あらが目立って、笑っちゃうような内容だった。もちろん古いって点はあるけど、それだけが理由とは言えないあらも。 後半の展開は当時の観客を楽しませるには良かったかも知れないが、もっと高スピードに慣れた今となっては普通。 ヒッチコック映画は他にいくらでも良いものがあるので、わざわざこれを観ることはおすすめしない。 【くろゆり】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2021-06-23 07:23:38) |
2.往年はサスペンスの怪作と騒がれたかもしれない出来映えですが、さすがに経年と共に何もかもが褪色してしまっています。それにしても、ヒッチコックお得意の「巻き込まれ型」という形式は、単に話の整合性をつけずにまとめるための方便では?(なぜ主人公が事件に巻き込まれたのか、という点にきちんと説得力のある理由を与えないまま終わらせてしまう) という気がしてならない今日この頃です。 【K】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2006-12-18 22:02:14) |
1.どうもTVのヒッチコック劇場ででもいい映画ではないかなと思いました。なんで?と引っかかってしまうところが多かったです。 【omut】さん 5点(2003-09-14 01:04:34) |