8.《ネタバレ》 はっきり言って話の内容など、子供に聞かせる程度のレベルである。人類を裏切ってナヴィになったジェイク。村の娘に惚れたから?パンドラの美しさに魅了されたから?不自由だった両脚で再び自由に走れる様になったから?浅はかである。彼のおかげで、作中の言葉を借りれば「瀕死の地球」へ帰らざるを得なくなった人間たち。中には職を失うものもいるかもしれない。そしてその帰りを待つ家族…。自己中もいいところである。ジェイク(監督)はそういう事を考えたのだろうか?ま、映画に対してここで一人吠えても仕方が無いか。映像クオリティには目を見張るものがあるが、相も変わらぬご都合主義ハリウッド大作をまぁここまでストレートに描かれてはいい加減嫌気がさし、アホらしい。僕はどうしても『ナヴィ』には感情移入出来ず、大佐に「人類を裏切った気分はどうだ?」と言われ、ネコみたいに「しゃーっ!」って威嚇したナヴィ・ジェイクを見て、本気で「大佐、あの睡眠ポッドぶっ潰してやれっ!」って思ったよ。さて、この年アカデミー作品賞をこの『アバター』をおさえて『ハート・ロッカー』が受賞しましたね。「偽善」など描かず、ありのままのリアルな世界を表した演出が票を集めたんでしょうか。『アバター』が作品賞を獲らなかった事に関しては、まだまだアカデミーも捨てたものではない、という事でしょうかね。 【miki】さん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2012-11-28 16:50:27) (良:2票)(笑:1票) |
7.《ネタバレ》 皆さんベタ褒めだけど、そんなによかったかなあ? 映像は悪くはないけど期待した程ではなかったし、ストーリーはベタ・・・というか、ナウシカ ラピュタ もののけ のパクリって感じ。正直、長かった。 【フラミンゴ】さん [映画館(吹替)] 5点(2010-01-12 04:55:36) (良:2票) |
6.《ネタバレ》 ■結局強いポケモンをゲットしたナヴィの勝ちってオチじゃない?ここも盗作? 【Fat・F】さん [映画館(字幕)] 5点(2011-12-26 13:57:53) (笑:1票) |
5.《ネタバレ》 色んな意味で青い映画でしたー 【SIN】さん [ブルーレイ(吹替)] 5点(2011-11-06 04:33:28) (笑:1票) |
4.映像がもったいない… 【棘棘棘棘棘棘棘】さん [映画館(字幕)] 5点(2011-01-23 21:46:22) (笑:1票) |
3.これだけの映像なら5点はあげれると思いますが、散々環境保護のためだ何だと言っておきながら、特に心に響くほどの強いメッセージ性はなく、ただ単に最新のCG技術を見るだけになっています。この映画の良い(?)所は、かなりのアメリカ人がFacebookやYahooなどに載せる自分の小さな写真のことを「Avatar」と呼ぶようになったことです。将来的に現代語辞典に載るかもしれませんね。 【ronronvideo】さん [DVD(字幕なし「原語」)] 5点(2010-12-26 11:26:00) (良:1票) |
2.《ネタバレ》 3D映像は良かった。といっても感動は最初だけで、慣れてくるとそんなにでもない。 一方ストーリーはべた。どっかで見た・読んだストーリー。 さらに、環境破壊がテーマみたいなことろに腹がたつ。 環境をテーマにしたいならドキュメントを撮れ。 それに映画は敵に勝って終わったけど、これからミサイルでも 飛んできたらどう対処するんだろう?ってとこまで考えるとぜんぜん喜べない。
たしかジェームズ・キャメロンは、構想14年って言ってたような気がしますが、 何を14年も構想してたのって感じです。 期待して観に行った分ものすごくがっかりしました。 映像も、ファイナルファンタジーとかのゲームの映像みたいで新鮮味が無かった。 3D分しか楽めなかった。 自分が大人になりすぎて楽しめないのでしょうかね。 子供向け映画、アカデミー賞なんてもってのほか。 こういう映画を駄作って言うんでしょうね。 【うどん】さん [映画館(字幕)] 5点(2010-08-07 14:33:19) (良:1票) |
1.観るんじゃなかった・・・。これは3D以外で観賞しちゃいけませんね。完全に3D映像美あっての映画。3D観賞すれば感動するであろう映像と珍しさを評価しておまけで5点。ストーリーは正直私には陳腐としか思えませんでした。でもSF好きな人なら3Dじゃなくても楽しめるかも。 【爽やか林檎】さん [DVD(吹替)] 5点(2010-06-02 02:44:26) (良:1票) |