28.オードリーの魅力が存分にでてますね。オードリーにしかできない役だなと思いました。二人の恋はドラマとしてはありきたりといえばそうですけど、世代を問わず「いいな」と憧れてしまうまさにクラシックと呼ぶに相応しい作品だと思います。 【マーティン】さん 8点(2004-04-23 22:29:03) |
27.古き良き時代の「名画」という印象です。ストーリー的にはごくありふれた恋愛ものだと思いますが、オードリーの美しさと粋な演出で見せてくれる映画です。「オードリーに胸キュン度」ではローマの休日よりこの映画のほうが上と感じます。 【アーリー】さん 7点(2004-04-02 00:43:47) |
26.オードリーの可愛らしさにキュンときちゃいますね、涙。あのプレイボーイの彼は、その後紳士になったのでしょうか。オードリーを裏切っちゃだめだよ~。ストーリーはあくまでもシリアスに、だけど楽師達のようなコメディ要素も混じっていて逸品。 【凛々】さん 9点(2004-02-13 13:52:45) |
25.登場人物に感情移入できなかった・・・。オードリー・ヘップバーン好きじゃないとダメなのか? 恋愛をメインにした作品が苦手っていうのもあるけれど。 【しぎこ】さん 5点(2004-01-09 18:04:00) |
24.ロマンチックな物語です。魅惑のワルツが引き立ててますね。でもやっぱりアリアーヌがすきじゃない。私はどうやらワイルダーのオードリーがダメなようです。オードリーは大好きですが。けれど、あのラストのアリアーヌにはさすがにきゅんとしました。あの髪型は似合ってなかった。 【YU】さん 6点(2004-01-05 06:58:02) |
23.ビリー・ワイルダーの上品なユーモアとしゃれっ気が利いた作品ですね。ラストの展開はお見事です。 楽隊の演奏など演出も粋です。 【たましろ】さん 8点(2003-12-12 13:02:47) |
22. 【STYX21】さん 6点(2003-11-24 22:43:30) |
21.パリのホテルリッツのスィート14、実際にそんな部屋があるのかどうかは知らないけれど、あぶく銭が手に入ったらぜひとも泊まりたい。そうだなぁ~『死ぬまでにしたい10のコト』(未見)じゃないけれど、余命いくばくもないって状態だったら確実に一項目に入れたい。もし、スィート14が存在していなかったらホテルに頼んで作ってもらおう。で、楽団も呼ぶぞ。よし、決~めた。高級ホテルなんだから死ぬ前のお願いならサービスしてくれるだろう。できれば白テンの毛皮を着て、素足にアンクレットしょう。あれ?てんでバラバラなファッションになってしまうな。この際、細かいことは気にするまい。 【元みかん】さん 7点(2003-10-31 11:23:44) (笑:1票) |
20.とても素敵でオードリーもすごくかわいいしよかった。オードリーはG.クーパーなど年の離れた人との共演が多いですね。その方がよりいっそう魅力が引き立つのかな。 【fujico】さん 7点(2003-09-15 14:04:04) |
19.ラストが大好き!オードリーの嘘を突き通して強がる姿が可愛らしかった! 【まいるど】さん 9点(2003-08-08 23:15:06) |
|
18.この出会い方に過不足はありません。サスペンスとして成立しているし、ラストもハッピーエンドでよかった。いうことないです。ビリーワイルダー天才! 【もちもちば】さん 9点(2003-07-24 02:16:11) |
17.キレイなのにかわいらしい女優さんと言えばオードリーですよね。この映画はオードリーの魅力爆発です。妙に大人びた振る舞いとかいじらしくなってくる。ゲーリー・クーパーは年が離れすぎだと思わないわけではないけどそんなことどーでもいいんです、面白いから!もう一度見たい作品。 【およこ】さん 8点(2003-07-14 22:44:53) |
16.「ローマの休日」に次いで感動する映画です。映画というのはヒロインと共に物語りに、のめり込み、そして感動のシーンにはジーンとなる。それこそが映画だと言いたい。その意味ではこれこそ真の映画だと思います。 【ハムレット】さん 10点(2003-07-09 23:41:49) |
15.「早よ、あげちゃってーー」観る度ウルウル、心で叫ぶ。ラブコメのマイベスト3から外れない。レンタルしたらオードリー作品は一番あとに観る、そうしないと他作品の美人女優さんが、ごっつくてエロくて品なく見えるのデス。シャンプーしてよが、スーツケースへ乗ろうが、なんでこんなにさりげなーくキュートなの? クーパーもWスコアでもやはりスマートなプレイボーイ、男遍歴テープを繰り返しききながら、楽団とやけ酒のシーンは笑える。娘を終身刑!にしたパパ振り、探偵振り共に素敵、この3人こそ”魅惑の三拍子”よ! 【かーすけ】さん 10点(2003-06-22 15:02:47) |
14.現時点での平均点数7.5。解せない。ひょっとしたらビリー・ワイルダーの最高傑作かもしれないっていうぐらい良く出来た作品なのに・・・。 【じゅんのすけ】さん 10点(2003-06-16 23:51:51) |
13.これは大好きな作品です。なんと言っても大好きなオードリーとクーパーで監督がB・ワイルダーとくれば、おしゃれでウィットに富んだセリフにときめくラブストーリー。無理に大人の女の振りをして背のびするオードリーがとっても可愛い。クーパーが年寄りすぎると言ってもまだまだ魅力的なナイスミドル。たとえばB・ピットあたりを想像しても全く似合わない。ラストの列車が走り出しながらも、泣きながらまだ強がりを言ってるシーンはいつも泣ける。いまだに感動で胸キュンです。 【キリコ】さん 10点(2003-05-22 18:13:33) |
12.ワイルダーの描くオードリーは本当に純粋で素敵。洒落た構成やパリの町並みも映画を引き立たせてる。オードリー好き必見ですな。 【Mr.ケペ】さん 9点(2003-03-01 22:15:52) |
11.オードリー・ヘップバーンの魅力がよかったし、親父の探偵ぶりがいい。しかしまあ探偵依頼されたのが娘っていうのもいい。ラストの列車にゲーリー・クーパーと一緒の乗るシーンが印象的だ。しかしまあヘップバーンとクーパーの映画にはハズレがないねえ・・・ 【ピルグリム】さん 6点(2003-02-23 22:33:11) |
10.特にラストよかったです! 【yuki☆】さん 7点(2002-07-08 22:36:51) |
9.ヘプバーン主演って言う訳で、そんな赤裸々なストーリー展開を期待していた訳ではないですが、予想以上に汚れないキャラクターでしたね。その分、安心して観ることが出来る訳ですが。でも最近観た古典の中では傑作の部類でしょう。ラスト、依頼した探偵の娘だと知ったプレイボーイ。思わぬ展開に別れる決意を。あのまま別れていれば、綺麗な作品で終ったのですが・・・・・最後まで観てしまうと、やっぱコメディってちょっと苦手かな、と。 【イマジン】さん 8点(2002-05-21 12:35:19) |