83.《ネタバレ》 ジーン・ワトソン役のジョニー・デップですが役柄が合っていません。ジョニー・デップにしては普通過ぎる・・・。スリーピー・ホロウで衝撃を与えたスミス役のクリストファー・ウォーケンも悪役で出ていますが・・・。この作品を見ていると腹が立ってきました。ワトソンが余りにも優柔不断でしつこく戦わずに逃げ回るところが特にダメ。女性知事のグラント以外は関係者のほとんどが敵という設定が良いですね。トイレのシーンが一番怖かった・・・もう少しで正体がバレるところでしたし。しかし、もう少しリアルタイムなところを表現して欲しかったです。ラストシーンで黒幕が去っていきますが・・・黒幕の存在感がほとんどなっかたです。むしろ登場する必要ないと思います。 【マーク・ハント】さん [ビデオ(字幕)] 4点(2005-12-29 17:28:24) |
82.このドキドキ感にはやられた。リアルの時間と連動しているところがまた やられた。これは隠れた名作ではないですかあなた。 【とま】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-06-16 01:05:18) |
81.普通に楽しめました。 【ooo-oooo-o】さん [DVD(吹替)] 2点(2005-04-10 13:15:10) (笑:1票) |
80.ジョニーの短髪で普通のとうさんしてるのを見るだけでも価値あり!って感じ。ストーリーも身近に起こらないではない設定で良かったと思う。 【さら】さん 7点(2005-03-28 17:32:35) |
79.なかなかの緊迫感と適度な短さが良い映画だった。自分ら(表向きは身内)で手をくださず行き掛かりの素人に依頼したのは成功した瞬間に正当防衛という大義名分で証拠を消すためであろう。デップの作品のなかではかなり真面目に演じている方でたまには興味深い。 【俵星現場】さん 7点(2004-12-11 00:45:04) |
78.緊迫感は凄かったのよ、緊迫感は。でも、既に記載されまくっている通り、ドキドキバクバクするような緊迫感と一緒に、「なんで、わざわざ素人にやらせるんだろ?」と思っていれば、暗殺計画は組織ぐるみになってくるし、なんだかスケールの大きそうな黒幕は出てくるし、意欲のない素人を脅してもやらせる理由は出てこなし、途中からずっと、「おまえがやれよ、おまえが!!」と、理不尽な怒りも伴うという、変な作品だった。ウォーケンもデップも、出演したなぁ。って、もしかしたら、最初の台本は、もっと違う異色サスペンスだったのかもね。とはいえ、これだけ間抜けなストーリー展開の中で、あれだけの緊迫感を感じることが出来たのは、やはりウォーケンとデップの演技の賜物でしょう。ちょっと気になったのは、デップと服を交換して、トイレで隠れてたホテルマンの人。この人の緊迫感も、見逃せない。全体として、役者の演技はいいんだけどねぇ。プロットがねぇ、なんじゃ、こりゃ、なんだよねぇ。 【由布】さん 5点(2004-10-29 01:12:48) (良:1票) |
77.クリストファーウォーケンの役がよかった!かっこよかった~表情としぐさの一つ一つ。大人の男の色気だー。最初のたたみかけるような脅しでいっきにひきこまれました。現実味とかはあんまり考えなかったなぁ。突然あと約2時間で市長殺せとか娘殺すとか、そんなこといきなり言われても‥ってよくわかんないのに撃て撃てってなんかとなりで言ってるし‥みたいな前半がすごくおもしろい。笑えるというか。 やっぱウォーケン、かっこよかったでした。初めて見たと思ったらマウスハントの、あの害虫駆除の人だったんだ‥いろいろやる人なのね‥(惚)。 |
76.こーれはおもしろいですな(笑)そんなに良く出来た作品だとは思わないんだけど、ほんとに楽しく観ることができたサスペンス。もう途中でオチは想像はついちゃったんだけど、それでも十分楽しめました。暗殺の依頼者が漫才のツッコミ役みたいで良い味でてました(笑 まあ結構ありえない設定だけど変にパニック色を強めないで、主人公の前向きな雰囲気になんとなくコメディ色をホンノリ匂わせた良い作品でした。 演出がよかったのかな^^ 【ホーラン℃】さん 8点(2004-09-20 22:46:43) |
75.おい コラ!迫られた時間はたったの一時間ちょいしかないんだぞ。ちょっと緊張感が無さすぎってゆうか全然無さすぎ。だいたいそもそもクリストファーがウロチョロしすぎ。身近にいすぎ。ジョニデの演技はさすがだったけど。。 【3737】さん 5点(2004-09-19 18:12:23) |
74.期待して観なかったのが正解。ツッコミどころは満載ですが、愛しのジョニー兄貴が主役なので何にも言いません。キャストの描きが足りないので感情移入は出来ないけど、緊迫感・ストーリー性はそれなりにアルので普通に楽しむ分には差し支えない映画。今は本当のパパになっちゃったジョニー…こんな事件に巻き込まれないことを願うばかり、です。 【SAEKO】さん 5点(2004-09-12 22:06:14) |
|
73.絶望的な状況下から一体どういう風にして困難を乗り越えていくのか、片時も目が離せないほど入れ込んで見ていました。なかなかあんな状況に遭遇できるものではありません。孤独な主人公に後半になって味方が現れるのが、自分のことのように嬉しかったです。解決後があっさりしていて、エピローグがもう少し見たく思いました。 【プミポン】さん 7点(2004-09-12 04:44:55) |
72.《ネタバレ》 なんとなく面白い映画でした。劇場で見ればいろいろと不満も出るでしょうけど、日曜洋画劇場なら「昨日のあれ見た?」って話題になった映画だと思います。みなさんが指摘する「自分で殺せよ」問題ですが、クリストファー・ウォーケンの目的はあくまでジョニー・デップを暗殺犯に仕立て上げることであって、本当に殺すことは期待していなかったように思います。その証拠に、クライマックスではウォーケン本人が銃をかまえてたでしょ。殺しはウォーケンが確実に行い、その罪をデップに着せるハラだったと考えられます。それでもウォーケン軍団のヌルさ加減はヒドイものでしたけど。「ここで撃て」ではなく「1時半までに殺せ」ですからね。そんなアバウトな命令があるかって思いました。そんな中、何度か巡ってくるチャンスに発砲を躊躇するデップ、「お前、さっきチャンスだったじゃねぇか」と怒るウォーケン。「勇気出して告白しろよ」「でもまだ決心がつかないよ」って校門の前で揉める男子中学生じゃないんだから。そしてラスト、なにがなんでもデップの娘を殺そうとするウォーケンさんたちですが、暗殺が失敗した今となってはそんなことはまったく重要ではないと思うんですけど。そんな感じでツッコミどころ満載ですが、90分に満たない上映時間のおかげできちんと緊迫感を維持できていたと思います。これは一風変わったワンアイデアと、それをギリギリ維持できるラインの中でうまく引き上げた構成の勝利ですね。 【ザ・チャンバラ】さん 6点(2004-09-06 00:43:48) (良:1票)(笑:1票) |
71.ところで24のサードシーズンは11月3日リリースですよ。 【コーヒー】さん 7点(2004-09-02 21:40:47) |
70.テンポがいい。時間も90分と短く、緊張感が常に漂っている。なかなかいいじゃないですか、これ。でもなんだか暗殺計画自体はマヌケっぽいけど。ジョニーデップはやっぱりかっこよかった。めがねが似合う。 【アンソニー】さん 7点(2004-08-21 20:32:41) |
69.いや、ジョニデじゃなくてお前らでやれよ!とツッコミたいです。 【ストライダー】さん 5点(2004-07-18 20:16:13) |
68.最初から最後まで途切れない緊迫感がいいですね。ストーリー的には、「こんな間抜けな暗殺計画あるわけないだろっ!」ってな感じですが、そこは映画と割り切って楽しめました。ジョニも良いキャラ出してますね。大事な約束すっぽかしてダイジョブだったのかなぁ? |
67.このジョニーも結構かっこいいと思いますよ.リアルタイムの90分というアイデアもなかなかよかったです. 【マー君】さん 5点(2004-06-30 13:57:28) |
66.これは私が初めて観たジョニーデップ映画なのですが、充分楽しめました。「ジョニーにしては物足りない」って意見を多く聞くのですが、やはりそうなんですね。私もそれから彼の映画をいくつか観ましたが、この映画の彼は中でも「普通」の役ってな感じもしますね。でも、初めて彼を見た印象は「普通」ではなかったんです、私には。なんとか娘を助け出したい、けれど殺人はしたくないっていう熱い思いが伝わってくるんですよ。けれどどう行動しようにも上手くいかない。そこが面白いんです。一生懸命やってるけど報われない。そこがリアリティというか人間臭さをかもし出しててよかったです。 何で素人に殺し屋まがいの事をさせるのか(自分らでやった方が早い)と疑問もありましたが、満足でした。 |
65.《ネタバレ》 それなりに楽しめました。しかし、映画を見ててなぜやつらが一般人に殺害をさせようとしたのか終始なぞでした。あれだけの人数いたんだから、そのうちの誰かがやれば良かったのではと思ってしまいます。これ言っちゃうと映画になりませんが。あと実際の時間経過と映画の中の時間経過が一緒ってのはいいと思います。 |
64.最後まで緊迫感のある作りになってます。こうゆう暗殺事件があると怖いですね、狙われる側も依頼される側も。 【くうふく】さん 6点(2004-06-08 00:16:14) |