11.字幕なしで英語がわかれば少年たちの会話が自然に感じてもっと楽しめたと思う。そこが残念だった。それでも良い映画ではあるけど自分中では名作と言えるほどでもなかった。もっと歳をとれば感じ方もちがってくるのかも。印象に残ったのはブタケツくらいかな…。でも心に残った言葉が一つ。「子供さ、子供時代は二度と来ない」何気ない言葉だけど、そうなんだよなー…大人になったらできないようなことをおもいっきりしとかんとな~と思ってしまった。風景も好き。 【Syuhei】さん 5点(2004-02-01 04:48:17) (良:1票) |
10.名作として有名だが..私的にあまり親近感が持てなかった.. それは、文化の違いだったり、生活習慣の違いからだろう.. 映画「少年時代」の方が、日本人として共感できた... 【コナンが一番】さん 5点(2004-01-09 13:00:48) |
9.結構高評価の作品だが、何で?っていうのが率直な感想。ノスタルジックな冒険譚ならば活字も含めてもっといい作品があると思う。かくいう自分の好きな作品は「宝島」と「十五少年漂流記」。テイスト似ているのに本作は何故か面白く感じないんだよなあ。そんな天邪鬼さが時々憎い自分。 【与太郎】さん 5点(2003-12-31 17:17:28) |
8.原作好きです(ビバ! S・キング)。なので、勝手に描かれてない部分を自分で補ってるのでいいんですが、読んでなかったらどうかな・・・(微妙)。空気・夏のsmellはなかなか。それとクリス@リバーのキャステングは不動ですね。 【ジマイマ】さん 5点(2003-12-19 20:34:16) |
7.率直な意見として普通じゃんと思った。別に感動もしないし、ちょっとだけ懐かしむぐらいだけだった。と言うか、こんな経験は普通皆するんじゃないの?死体探しでは無いけど、仲間と冒険したり、馬鹿な話したり、ケンカしたり・・・だから懐かしむことはわかるんだけど、感動したり泣けたりすることが全くわからない。 【taron】さん 5点(2003-12-07 15:29:49) |
|
6.友達が絶賛してたけど普通だった。でもあんな旅も悪くない。一人旅をしたとき楽しかったから。ん? 【ピニョン】さん 5点(2003-11-22 02:06:39) |
5.多くの人が好む映画らしいけど、個人的にはそれほど名作的な感じは受けなかった。いまひとつ登場人物に感情移入ができずに終わってしまう感がある。 【鉄腕麗人】さん 5点(2003-09-28 00:02:32) |
4.かなり有名な映画で評価も高いんだろうけど、僕的には好きになれない。感動も爽快感も感じられず心に残るものもなかった。主題歌は好きだけど。 【スマイル・ペコ】さん 5点(2003-06-04 14:16:45) |
3.映画としては完成度高いと思う。でも、原作を先に読んでいたので、「やはり小説の映画化は難しい」と痛感。原作の方が感動しました。 【おもち】さん 5点(2003-02-05 10:52:09) |
2.「スタンド・バイ・ミー」はベン・E・キング(つまりオリジナル)がいちばんいいなあ。 |
1.はっきり言って中身の無い映画。しかし1回ではなく、何回か見ることで、この作品の良さ(味)が分かって来るのだと思う。個人的には、子供たちの”いじめ”を正当化しているようで好きにはなれなかったが・・・ 【イマジン】さん 5点(2001-01-27 00:42:19) |