36.シャーロックホームズがスマートすぎて泥臭さ必死さが感じられず、ピンチがピンチに見えずに、盛り上がりに欠けた印象でした。たぶんそれが自分の中でいまいち面白くなかった理由です。 【ちゃじじ】さん [DVD(字幕)] 4点(2011-02-22 18:19:11) |
35.つまらなかった。アクション派でこれが本当のホームズだ、新しいホームズだ・・という前宣伝をさんざん聞かされていたけれど、作品自体がつまらないので、本当のホームズも新しいホームズも全然印象に残らないから残念。ただワトソンがカッコイイのは良かった。ジュード・ロウの中年紳士はまた見てみたい。 【フラミンゴ】さん [DVD(字幕)] 4点(2011-02-17 18:51:40) |
34.シャーロック・ホームズの印象がだいぶ崩れました。なんか変だし人間離れしすぎ(って言うか強すぎ) ワトソン君の方が上から目線だしw しかし映画としてのこのホームズは全然有りですね。ロバートダウニーJrがいい味出してる。テンポも良くて純粋に楽しい映画だった。 【ライトニングボルト】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-02-07 01:44:18) |
33.テンポよくまとまっていて無難な作りだと思うが、私はあんまり楽しめませんでした。ホームズに魅力を感じなかったし、ストーリーもところどころ意味がわからなかった。 謎解きも、観てる側が考えるのも嫌になるような荒唐無稽なものだし。今後、続編が出来そうな気がするが、もう観ないかな。 【ぽじっこ】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2011-01-16 20:36:06) |
32.以前の作品を殆ど見てないからか、すんなり馴染めたし、面白かった。19世紀末ロンドンの街並みもいい感じ。本来はもっと落ち着いた推理中心なのだろうが、映画だからこそ出来るものもあると思うし、それによって迫力ある映像を楽しめた。建造中のタワーブリッジでバトル! 好きだな~。 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-01-13 21:02:19) |
31.テンポ小気味良い映画。ロバート・ダウニーJrの軽快な3枚目な演技がはまっていると思う。昔のイギリスの町並みがよく再現されているのでは。是非シリーズ化して欲しい。 【カボキ】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-12-21 19:39:36) |
30.シャーロック・ホームズって感じがしなくて、ファミリー向けアクションって感じの映画だった。豪華な作りでそこその面白かったです。 【のははすひ】さん [DVD(吹替)] 7点(2010-11-14 18:29:03) |
29.ガイ・リッチーにしてはかなり普通な作りだが、そんなに嫌いじゃないよ。これがいい感じでシリーズ化されて毎回そこそこ当れば、本当に自分の作りたいものが自由に作れるようになるんじゃない。 ホームズ、ワトソンの設定は意外だが十分楽しめる、話は絵に描いたような展開で少々退屈、でもガイ・リッチーらしさはよく出てるし子供から大人まで楽しめる作りだと思う。 私はロック、ストック~よりスナッチの方が好きだが合い間を見てまた大人限定の洒落た映画を見せてほしいものです。 【カーヴ】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-11-07 17:08:20) |
28.シャーロック・ホームズである必要があったのかな?ロバート・ラングドンでも、ハリー・ポッターでも良かったような話。映像は、これぞ映画という感じで、お金をかけている。そんな映画です。 【ビアンキ】さん [DVD(吹替)] 7点(2010-10-11 21:35:55) |
27.ロバート・ダウニーJrの顔が面白いだけだ。 【まいるどへぶん】さん [DVD(字幕)] 5点(2010-10-11 05:36:04) |
|
26.本作のシャーロック・ホームズさんは、アクションが非常に得意なようで僕が思っているホームズのイメージと大きく異なっている。まぁ、ホームズシリーズの愛読者でも、映画ファンでもないので、どうでも良いことだが・・・ アクションを楽しむ作品になっているところは、本来ミステリーであるべき本作にとっては悲しむべき事だと思う。 まぁ、2時間楽しめたから良しとするが、次作があるならもう少しミステリーを楽しむ作品にして欲しいと思う。 【あきぴー@武蔵国】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-10-03 00:01:24) |
25.「ザ・普通」っていう感じの映画でした。アクションよりも推理主体で見せて欲しかったです。 【アフロ】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-09-24 20:40:28) |
24.期待が高かっただけに残念。
ただ、続編はありそう。 監督は替えた方がいい。 【ナラタージュ】さん [DVD(字幕)] 4点(2010-09-20 22:14:19) |
23.原作からのアレンジにそんなに独創性を感じられるでもなく、ストーリーが際立って面白いわけでもなく。普通でした。 【K】さん [DVD(吹替)] 5点(2010-09-17 21:58:47) |
22.ガイ・リッチー作品はテンポが良いので好きなのですが、全体的に暗い場面が多いので見にくかったのが正直な感想。 【tonao】さん [DVD(吹替)] 6点(2010-09-01 22:29:39) |
21.シャーロック・ホームズについては原作を読んだことも、映像化作品を見たこともないため、少々厳しい鑑賞でした。「多分原作に絡めたネタなんだろうなぁ」という点はいくつか見つけたものの、原作を読んでないのでその面白さは分からず。また、ホームズとアイリーンの関係についての言及もなく、ルパンと峰不二子のような二人のやりとりも楽しめませんでした。こんな感じで原作を知らない人間は置いてけぼりにされるし、かといって推理小説のファンが喜ぶタイプの作風でもない。一体どんな客層を対象にした映画なのか、その製作意図がよくわかりません。古典の新解釈であれば、定石通りエピソードゼロから始めた方がよかったように思います。内容についても中途半端で、アクションメインの作品にしては見せ場が少ないし、かといって探偵ものとしては知的な部分が少々お粗末。観客もいっしょになって推理する形になっておらず、分かったような分からないような主張をする宗教組織の陰謀をホームズが少しずつ解明する様を外野から眺めるだけでは、探偵ものの醍醐味は味わえません。ホームズが推理力や洞察力を披露する場面は多くあるものの、本筋に関わる部分やいざという危機一髪の場面でその能力を発揮していないこともマイナスで(小手先のトリックは見破っても陰謀には気付かないし、常人と同じように敵の罠にかかってしまう)、ここぞというタイミングで彼の非凡さが活かされる場面があれば作品は引き締まったと思います。本作には5人もの脚本家がクレジットされていますが、それぞれの脚本家が得意とするパートを別々に担当しているうちに(ハリウッドではよくある脚本の作り方)、映画としての統一感が欠けたことが原因でしょうか。。。と弱点の多い作品なのですが、ホームズのキャラクターの作り込みは良く、主演にロバート・ダウニーJrを得られたことも幸運で、さらに19世紀ロンドンという異色の世界を舞台にしたアクション大作としての雰囲気作りも出来ているので、シリーズ化にあたっての基礎はかなりしっかりしています。続編はかなり面白いものが出来るはずです。 【ザ・チャンバラ】さん [ブルーレイ(吹替)] 5点(2010-08-15 20:26:37) (良:2票) |
20.ちょっと書き込み遅くなりました。別に誰も待ってないだろうけど… だからって言うわけじゃないけど、諸氏が多くの書き込みをされてるのでこの映画の気に入ったとこだけ書きます。一にも二にも美術関連です。特に明かりのまだ少ないロンドンの街。最高です!それだけでこの作品を好きになりました。月明かりのなか進む船、対岸のビックベン。きっと昔のロンドンはこんな風に見えたんだろーなと思いました。いままでこのようなつくりのものは有ったと思いますがこれは秀逸ですよ。暗くて見にくいとは思いますが昔のロンドンが一杯楽しめます。それと男性陣の衣装にも相当の思い入れが出ています。良質のツイードやフランネルのシャツ、帽子も見ものです。とにかくそんなところに目が行ってしまいます。特撮や派手な立ち回りに気をとられがちですがそんなとこ見たらまた違って見えると思います。 【としべい】さん [映画館(字幕)] 7点(2010-07-29 13:41:33) |
19.予想以上に良かった。シャーロック・ホームズについては何となく知っているつもりだったが、実は名前しか知らない。映画はかなり原作とかけ離れていると想像するが、現代版ホームズは素晴らしく、新しい「探偵ものシリーズ」誕生の期待大。次回作が楽しみ。それにしてもロバート・ダウニーJrは最近乗っているね! 【kaaaz】さん [ブルーレイ(字幕)] 9点(2010-07-23 22:57:48) |
18.シャーロック・ホームズとしては新しいキャラで、いい感じでした。でも内容は特筆すべきものはなく、普通の謎解きですね。 【noji】さん [映画館(字幕)] 5点(2010-07-23 00:26:51) |
17.ワトソンの名前くらいは知ってたけど、そんなレベルのホームズ知識で鑑賞。音楽と、(汚い)町並みは良かったけど、肝心のストーリーは・・・この程度の謎解きで終わり?って感じで拍子抜けでした。ま、名画座の2本立ての1本だったんで、元は取れたなって感じ。 【Junker】さん [映画館(字幕)] 5点(2010-06-16 17:41:58) |