《改行表示》 7.原作未読、オリジナル未見です。 忘れてしまいたい、忘れてしまったと思っていても、 まだ戦争の記憶がそれほど遠い過去のことではない昭和30年代の人間ドラマ。 強烈な目ヂカラの中谷美紀と、中谷とは対照的な存在感を見せる木村多江が印象的。 主演だけど、彼女演じる女性のドラマという訳ではない。 作品の中で微妙な立ち位置にあった広末涼子もまた良かったと思います。 原作に触れ、オリジナルを見た後に再見すれば評価が変わるのかもしれませんが、 原作が松本清張の有名な作品だけあって、なかなか引き込まれるストーリーでした。 【とらや】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2017-02-26 17:09:57) |
《改行表示》 6. 広末涼子・中谷美紀・木村多江それぞれいい演技をしていたと思います。ただ、松本清張のファンであれからこそなのかもしれませんが、ストーリーが読めてしまいました。 【海牛大夫】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2012-01-07 15:29:10) |
5.ただの謎解きサスペンスではなく、新しい時代に向かって生きる人々の必死さが伝わってきて、見ごたえのあるよい映画となっている。中谷さん、木村さんの演技は圧巻。。後半にかけてどんどん味がでてくる。美しくはかない彼女たちを見るだけでもこの映画の価値があります。 【うらわっこ】さん [地上波(邦画)] 6点(2011-03-20 07:48:41) (良:1票) |
《改行表示》 4.細部にまでこだわった作品としての勝利なのか、 それともサスペンスの原点とも言える展開力のある脚本の勝利なのか、 鬼気迫る女優陣の演技の勝利なのか。 良いところはたくさんあるし、 悪いところも思い浮かばない。 でも、なんか高得点をつけるほどの面白さも感動さもなかった。 ここまで完成度が高いと、普通は多少の感動もあるのだが、正直、後に何の余韻も残らなかったのはなんなんだろう? 【バニーボーイ】さん [地上波(邦画)] 6点(2011-03-13 09:18:49) |
3.中谷・木村の演技は凄いです。みなさんご指摘の通り、終盤広末の語りで謎解きされていくのはちょっと?と思う。 【noji】さん [地上波(邦画)] 6点(2011-03-06 23:49:20) |
《改行表示》 2.途中まで観たところで、以前に違う作品をテレビでみて筋を思い出し、推理作品としては致命的なダメージを受けましたが、まあまあ楽しめました。木村多江ってなかなかやるんだなと思いましたが、西島秀俊はあまりうまくないなあと思いました。 この話を知らない人は観てみてもいいかも。 【ぽじっこ】さん [CS・衛星(邦画)] 6点(2010-10-23 14:55:10) |
1.原作を読んだことがないのでわからないが、ラストの展開が早すぎて内容が薄く感じてしまったのが残念だ。 【ぺん】さん [映画館(邦画)] 6点(2009-11-23 00:20:04) |