5.《ネタバレ》 上映中にそんなにしゃべっちゃダメでしょ。鑑賞マナーがなっていないよ。上映中は死んでも静かに座って鑑賞しましょう。 【アンドレ・タカシ】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2011-11-10 23:23:52) (笑:2票) |
4.ああ結局観てしまった~。まあ・・・もうパターンを楽しむ映画だと思うし、悪趣味は今に始まったことではないし(というか、ここまで観ている人は、それを期待しているところもあるよね?)、こんなもんでしょう。ちょっと派手さを求めるあまり、ストーリーがずさんな気はしますけどね。「おさらい編」のオープニングはシリーズ観ているから面白かったし、映画館のシーンは3Dで見たかった気も。 ってまだ次あるの?流石にやめようかなあ(といいつつ、観てしまうのだろう。惰性ってコワイ) 【あっかっか】さん [DVD(字幕なし「原語」)] 4点(2011-09-29 20:35:51) (良:1票) |
3.《ネタバレ》 3Dは好きではないので、DVDで鑑賞。 初めてホラーを観て笑った。前作に比べて死に方が現実離れしてきて、馬鹿らしく感じる。何だか皆死に際はマネキンのように不自然。終盤のエスカレーターで起こる人間シュレッダーのシーンは爆笑!そりゃないよ・・・。 いかに派手に死ぬかという事に焦点を当てすぎていて、シナリオ空っぽ。 なぜ主人公は予知夢を見るようになったのか?(これは毎シリーズに言えることだが) プールで脱腸死したハントに対して、なぜ主人公たちは反応が薄かったのか?(そもそも死んだって情報入ってきてなかった・・?) 全体的にダメ出しが多いが、生きようと必死に死を食い止める姿は良かった。主人公が映画館の爆発を寸前で止めるところなど。観ていて退屈では無い。 それにしても、さすがにもうこのシリーズはネタ切れなんじゃないかな。皆死にすぎです。 【ひまわり】さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2010-09-23 22:11:47) (良:1票) |
2.もう全てが期待通り!予想を裏切ったシーンが全くないです。ゆえに4点です! 【ぷらむ少佐】さん [DVD(字幕)] 4点(2010-05-05 22:54:17) (笑:1票) |
1.《ネタバレ》 本当は映画館で観たかったんだけど、芸人の下手くそな吹替え版しか上映されていなかったので、泣く泣く断念、DVD化を待っての鑑賞となった。内容的には分かりきっているので、今更目新しいことは何もないのだが、3D映画として作られた弊害か、CGがすごく陳腐。冒頭のクラッシュ事故にしても、2作目の『デッドコースター』の迫力にも及ばない。クライマックスで映画館を舞台にしたのは、観客に映画を疑似体験させる仕掛けとして面白い趣向だと思った。シリーズの死に様を羅列したオープニングタイトルが格好良い。 【フライボーイ】さん [DVD(字幕)] 4点(2010-03-17 09:17:04) (良:1票) |