34.封切り当時見た時の興奮、ドキドキするときめきは、いまでも覚えてる。スーパーマンが飛ぶシーンで、特撮とわかっていても「うわ~本当に飛んでるよ!」と胸がときめいた。CGてんこもりの昨今のアトラクション映画より何倍も面白い。脇を固める俳優人の豪華なこと!童心にかえって見たいね、こういう映画は。 【ひろみつ】さん 9点(2003-10-25 14:28:29) |
33.今見たらちゃちぃんだろうけど 当時は感動ものでした。 何で地球を逆転できる人がその後の敵に悪戦苦闘するんでしょう・・・・と考えずに楽しく観ましょう。 【だだくま】さん 7点(2003-10-22 11:29:18) |
32.アメコミ映画の金字塔的作品。最近のアメコミヒーローに比べるとスーパーマンは力持ちで空が飛べるだけという実にシンプルなキャラクターが逆に味わい深い。何年か前から新作が作られるとか言われてるけど、結局企画倒れで終わったのかな? 【鉄腕麗人】さん 7点(2003-10-06 18:14:50) |
31.好くまとめてあります。クリストファー・リーブは頑張ってもらいたいです。 【ロカホリ】さん 7点(2003-09-30 03:40:50) |
30.公開当時ものすごくときめいた映画のひとつです。SFXへのなじみもまだ殆どなかったし、恋愛にもまだ夢多き年頃だったからか。でもきっとヒネてしまった今でも楽しめるはず。空を飛ぶという原始的な憧れを一番くすぐってくれる映画はやっぱりこれです! 【Rei】さん 7点(2003-09-06 20:48:17) |
29.子供の頃、夏休み早朝5時頃TVシリーズを毎日、ラジオ体操前に見ていました。そんな時に映画をやるという事で期待して見たが、自分の知ってるスーパーマンの俳優さんじゃなくてショックだった。 【亜流派 十五郎】さん 4点(2003-08-23 23:35:58) |
28.クラークお母さんはちっとかわいそうだった。スーパーマンの格好って、冷静に見るとかなり変だけど、それを許せてしまうすごさがスーパーマンにはある。 【MORI】さん 8点(2003-08-07 11:35:40) |
27.空を飛ぶ・・・。この作品ほど、空を飛ぶヒーローがカッコイイと思った事は無い。宇宙人で、人並外れたパワーを持っているにも関わらず、人間味溢れるクラーク・ケントは最高。 【sirou92】さん 7点(2003-07-31 00:59:46) |
26.アメコミ最高! 【ロボコップ狂】さん 10点(2003-06-20 17:55:58) |
25.アメコミヒーローものではいまだにトップクラスの作品だと思う。 【スマイル・ペコ】さん 7点(2003-05-29 19:25:52) |
|
24.アクションが最高にカッコイイと思います。だから、やっぱ1作目が一番です!クリストファー・リーブが2度とこんなアクションが出来なくて残念で仕方がありません。少しでも良くなることを祈ります。”スパイダーマン”や”バット・マン””デアデビル”といったのが最近の人気作ですが、コレは絶対に忘れてはならないアメコミの傑作の代表的作品です! 【ピルグリム】さん 6点(2003-05-26 17:56:53) |
23.空を飛びたくなる映画ですね。アメコミ関係なしにおもしろいです。ただ前半のクリプトン星のところが長い!ヒロインってそんなにぶさいくいかな?それよりこれは美人を起用するべきではないような・・・ 【たこすけ野郎】さん 6点(2003-05-24 21:31:14) |
22.プロローグが一時間近くあるのは少し長く感じた。反面新聞記者になってからは、面白くて本当にあっという間!ロイスとの夜間飛行のシーンではなぜか涙が…。キャスティングは、主役の二人はもちろん、脇役にいたるまで完璧。悪役もどこか憎めず、愛着すら感じる。個人的には新聞社の上司のオッサンすごく味があって好き。アメコミには影の部分がある作品が多いけれど、この作品は毎回明るくスッキリ終わるので非常に後味が良い。あー空飛びてぇ…。 【プミポン】さん 6点(2003-05-13 04:07:47) |
21.観てる最中は、最初の一時間はいらんのちゃうん?とか、ヒロインがイマイチ綺麗くないとか、今観たら、ずいぶんとこっ恥ずかしいコスチュームやなぁとか思ってたけど観終わった瞬間、素直に「あ~おもしろかった!」と思ってしまった。子供心に帰った感じ?。布団に入ってからもテーマソングが頭の中で高らかに鳴り響いてました。 【代打、八木!!】さん 10点(2003-05-12 09:40:54) |
20.子供の頃に映画館で見たとき、「前半面白すぎ」「後半だれちゃった」というわけで、今見ると0点だけど5点。 |
19.懐かしい。今観ると、あの三原色の容姿がなんとも赤面モノ…。良く考えたら“クリプトン星”は英語圏なんですね…。当時は深く考えずとも、やたら矛盾点が目に付いてしまう。地軸を反回転させても、過去には戻らないような気が…(ま、いっか)。それと年中、電話ボックスで着替えていたイメージも、実は1回ぐらいしか無かったのか…。ちなみに、当時のTV放映の吹き替えでロイスは秋野陽子がやっていた。現在の進歩したCG技術の点で「スパイダーマン」同様、ちょっとリメイクも観てみたいが、クリストファー・リーブ以外のスーパーマンはあまり考えたくない。落馬事故に遭い、首から下の全身麻痺となっても強く生きる彼こそ、永遠の“スーパーマン”だろう。 【_】さん 6点(2003-05-02 17:19:17) |
18.前半(新聞社に入る前)はかなりワクワクしながら観てたんですよね。でも後半は・・・。まずあのヒロインにクラーク・ケントがなぜ惚れたのかがわからん。あと、初めてあの格好で登場した時「何だ、そのダサいカッコ」とか言われてたけど、ダサいっちゅーよりはシュールというか浮いてるというか・・・。あの悪役もIQ200とか言ってる割には部下が2人いるだけだし、やってることもなんかちんけだし、とどめはあの時間巻き戻し!僕は相対性理論とかウラシマ効果とかよくわからないんですけどあれで本当に時間が戻るのかなあ?うーん、最初からおバカ映画として観てれば良かったかも。余談ですが、なんか音楽が「E・T」と似てると思ったら同じ人(ジョン・ウィリアムズ)だったんですね。それともこれって常識? 【ぐるぐる】さん 6点(2003-05-01 18:32:07) |
17.公開時はときめいて見ていました。今、見返してみるとロイス・レーンがあまりにも美しくなくがっかりです。マーロン・ブランドのヅラも浮いているし。空を飛べたらなあーって本気で思わせてくれた映画なので、一応七点つけときます。クリストファー・リーブは適役。クリストファー・リーと善悪対決見たかったですねえ。ドラキュラVSスーパーマンなんて素敵。 【くぼごん】さん 7点(2003-02-23 12:33:01) |
16.若きクリストファー・リーヴの勇姿!コミカルなレックス・ルーサーにオーティス!ジョンウィリアムズの堂々たるテーマソング!私はこの映画が好き。時間を戻したりしなければ10点あげるんだけど・・・今度新しくスーパーマンの映画ができるってうわさを聞いた。バットマンも出るとか。(ほんとか?)クリストファー・リーヴ以外のスーパーマンははっきり言って見れないと思う。ただ、またあのジョン・ウィリアムズのテーマ曲が聴けると思うとうれしい♪もうスーパーマン=リーヴだから・・・早く元気になって欲しい・・・ 【マスター】さん 9点(2003-02-07 22:55:49) |
15.見るとスッパマンを思い出します。 【あああ】さん 5点(2003-02-02 16:32:26) |